319,363件の口コミ

KENスクールの口コミ・評判

KENスクール

[引用]公式

3.03

22

(カテゴリ平均2.87)

一対一の個別指導と実技研修、個別就転職サポートなど万全のフォロー体制の中でプログラミングを学べる老舗・KENスクール。

マンツーマンでカウンセリングしてもらえるから目標に合わせてしっかり勉強できるし、卒業後の就職斡旋もしてもらえるから安心と評判ですが、「他と比べて料金は高い?安い?」、「授業はわかりやすい?」、「就職支援はちゃんとしてもらえるの?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際にサービスを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ受講を検討する際の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

22件中 1〜10件目表示

2.00

謳い文句に騙された?欠陥だらけ

はっきり言って、不親切です。「自ら積極的に学ぶ」といえば聞こえは良いですが、実際には人手不足のために、一人一人の受講生に目が行き届かないというだけです。もっと講師の数を増やして欲しいというのが本音です。また、謳っているカリキュラムやプログラムは立派だと思いますが、肝心の中身が伴ってなければ意味がありません。あまりにも、単純過ぎるレッスン内容だったため講師に意見を言ったのですが、全然取り合ってくれない始末です。スクールに行くこと自体がストレスに感じました。

参考になりましたか?

たけさんがアップロードしたアバター画像

1.00

マジくそ

マジくそ。
職業訓練だからなのか、講師はやる気ないしテキストもわかりづらい。
実践力は身につかないだろう。
youtubeのほうがよっぽどわかりやすく解説してくれてる。

参考になりましたか?

4.00

コスパは良し、それだけで十分

横浜校舎のプログラミングコースで通っていたのですが、
講師の教え方も丁寧ですし、行ってよかったと思っています。
他と比べても安い値段ですし、なんといっても当日予約キャンセルも可能という
点がよかったですね。急な案件が多い仕事な為、売り方が回数制でないのはありがたかったです。

テキストの内容について講師にきいてみると、
なんと初心者研修で使ってるものをそのまま使っているのだとか笑
安心する一方でイラストなどはシンプルで情報量が多いので、
テキストがわかりづらいと言っている方々はそこが気に入らなかったのかなと思います。
★4の理由はHPがわかりづらい点ですね、カウンセリングを受けないとわからないことだらけ
で入学するまでが大変でした。。。

参考になりましたか?

1.00

安かろう◯◯かろう

イラレ、フォトショ。
基本的にビデオを見ながらの個人レッスン。

ビデオが若干古いため、
ソフトのバージョンと合わず、
補足の説明をされる。

また、一章終わるごとに、
分からない所はなかったか等聞かれ、
問題が無ければ、次に進むシステム。

だが、分からない所があれば、
そもそも、課題等が終わらないはずなので、
その質問自体、あまり意味がない。

2度、不明点を聞いてみた所、
結局、解決しない解答をされたのが1度。
もう1度は、『まさおさんはもうできますよ!』
という謎の励ましをされたのが、1度。
質問は諦めた。

夜は生徒が少ないせいか、
インストラクターのおしゃべりがひどい。
時には、他の生徒の悪口を言っているのが
聞こえ、本気で気分が悪い。

参考になりましたか?

チキスト買って独学した方がよかった

テキストがあっさりしすぎ。段階を踏んで理解させられず、すぐに演習をさせられるものだから、さっぱり理解できずフラストレーションがたまった。ここのテキストよりも、本屋で買った書籍で独学したほうがよいと思います
講師の教え方もこちらが理解しようがしまいが関係なく、ただ一方的に説明して終わりです。質問すると逆上気味になる若い講師もいましたね。法人相手のほうがもうかるのか、個人の受講生は、放置され、経験の浅い講師をあてられます。講師同士の私語も多く、集中できない日もありました。時間お金のことを考えると、独学のほうがよかったかなと思います

参考になりましたか?

2.00

就職に有利にはならない

先生によって内容にムラが多い。わかりやすく教えてくれる人もいれば、聞いても内容が分かりにくくしかも威圧的な人がいたり。また複数の生徒と教師という組み合わせで勉強をするのだが、教師の人数が少なく質問が長い生徒がいると20分以上待たされることは珍しくない。
自分の通ってる所では企業説明会がよく開かれ面接の申し込みもできるが、塾で勉強したから評価するということは一切なかった。それ以外の就職支援も特にないので仕事につくのが目的なら別の手段を探したほうがよかったなと思った。

参考になりましたか?

1.00

市販のテキストで勉強できる範囲

質問に応えてもらえない。建て前は自分で考えさせるためというが、めんどうなのか、わからないのか、はぐらかされるような応えしか返ってこない。
テキストの内容は足りておらず、講師の説明で補うような内容であるが、講師がダメな場合は、市販のテキストで勉強したほうがよい。
ネットワークの環境なども含めて学習環境が整えられていない。LANの構築まで学ぶ講座ではないのに、そこまで生徒任せ。本来の勉強以外のところで消耗させられる。
よかった点は学校に通っている期間は集中して学習できること。ただそれだけ。学習の意志が強い人ならば必要のない学校だった。

参考になりましたか?

4.00

プログラミングを学ぶなら

私はプログラミングスクールに通う前に通信学習で自宅で学んでいました。でも、わからない所が出てくると手が止まってしまい、やる気が続かずに挫折しました。私がKENスクールを選んだ決め手は、ウェブサイトが他のプログラミングスクールに比べてスッキリととても見易くデザインされていたところです。
実際に見学に行った際には教室にある最新の機材にも魅力を感じました。最先端の機材で学べるというのはとても重要な点だと思います。授業は一対一ですので、わからない所があればその場でわかりやすく教えてもらえます。就職や転職の相談にも乗ってくれるアドバイザーのサポートはとても心強かったです。

参考になりましたか?

4.00

1から学びたいという人でも通いやすいと思います。

初心者向けのコースに通っていましたが、少人数制のセミナーや実務研修、さらには転職に関してのサポートなどもあるおかげで、業界未経験ながら転職に成功しました。私のような1からのスタートという人も、さらなるキャリアアップを目指す人にもお勧めのスクールです。

参考になりましたか?

5.00

とても良かった

初心者だったのですが、最初に受けるカウンセリングでとても丁寧に学校のことを教えてもらえるので、戸惑わなくてすみました。そこで将来はフリーランスで働きたいといった希望を伝えると、実際に講師の方が来て色々と相談に乗ってもらえました。担当してくれる講師との距離が近く、わからないことがあれば質問しやすい雰囲気があります。それにやる気があればどんどん進められるのも良かったです。また卒業の時期が迫ってくると就職の斡旋があるため、何の人脈もない私にはとても助かりました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら