スポンサーリンク
DIVE INTO CODE(ダイブイントゥコード)に関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
15件中 1〜10件目表示
- ゆーさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2022.05.10
転職を考えている人には向いているかも
他の方も書いている通り、基本的には教材をみての自習です。
週に2回ほど、同期とのペアプログラミングを行いました。
メンターの存在は答えを教えてくれる、というよりも答えに導くための考え方を一緒に訓練してくれる印象でした。
最初は答えを教えてくれないのは辛いな、と思うこともあったのですが、現場に出たらいつも答えが用意されているわけがないので、結果としては、自走力や問題に対する発見の仕方などを学べて有意義でした。
カリキュラムも実践的なことが組み込まれていたり、最後に自分で設計から開発まで行うアプリケーションを開発することができてボリューミーでした。
わからないことの答えをすぐ知りたい!という方には少ししんどい部分もあるスクールかもしれませんが、
先にも述べたように、現場ではいつでも誰かが答えをくれるわけでもないですし、自分自身で問題について考える力が身に付いていた方が転職する際には役に立つと思います。
個人的に同期とも励まし合いながら、転職もできたので、そういう方にはおすすめのスクールです。
1
- KAGさん
- 投稿日:2022.05.11
ハードに学びたい方にオススメです
本気で学びたい方向けのスクールですねwww
私は、全日制のコースを卒業しました。
このスクールで学べて本当に良かったと思っています。
星が1つ少ないのはタイトルにも書きましたが、勉強がハードだったからです(笑)
でも、本気で学びたい、エンジニアになりたいと考える方には★5のスクールです。
全くの未経験者の私が、ハードな勉強について行くことで、
4ヶ月でオリジナルアプリ開発までできるようになりました。
同期生がいることで、ハードな学習を切磋琢磨し乗り越えることができました。
オンライン飲み会や同期で集まったDiscordなど、リアルじゃなくても常に身近に仲間を感じることができてよかったです。
就職でも、親身になって自己を深堀りする方法や面接応対の極意を教わり、
おかげさまで転職も成功しました。
今は、前職の知識とDIVE INTO CODEで学んだプログラミングを活かし、
新しい職場でエンジニアとして、スタートラインに立てました。
本当にありがとうございました。
2
- ななさん
- 投稿日:2022.05.18
エンジニアとしての技術力や姿勢が身につきました。
完全未経験からの異業種転職ということで、思い切って挑戦しました。
スクール選びの際に重視していたことは、技術的なコミュニケーションを気軽に撮ることができるということ。その点ここでは同期とわからない点をディスカッションして解決していく機会がグループワーク以外にもカリキュラムを進めている途中気軽に行うことができました。
メンターに質問した際も直接的な回答ではなく、まずはヒントからと言った形で問題解決に取り組む下地を得ることができたと思います。
今では受託開発会社での実務についていますが、ここのスクールで学んだことはプログラミングスキルの下地はもちろん、チームで開発する上でのコミュニケーションや技術のキャッチアップに活きていると実感しています!
フルタイムコースの4ヶ月間は、やらなければならないことがたくさんあるので、自分で予習復習する時間も別に設けて取り組まないと卒業がギリギリになりそうでした笑
1
- zyun1011さん
- レギュラー会員
- 投稿日:2022.07.21
問題解決能力が身に付く
1年ほど独学でプログラミングを学習しましたが、インプット中心の学習でしっかりと力が身についているのかを知るためにこちらのスクールに通いました。ここでは、課題やオリジナルアプリケーションの設計&開発を通じて、ただ単にある程度コードが書けるようになるだけではなく、与えられた問題の解決策を自分で考え、それをプログラミングに落とし込むといった力(問題解決能力)が身に付きました。
ただし、手取り足取り教えてもらいたいという人には不向きかも。
0
- FD SUNSさん
- 投稿日:2020.08.19
高額な割に中身がないので、結局ほぼ独学。
①通える ②質問できる ③授業スタイルのコースもある
という点で期待していったが、すべて外れた。
本当に行かない方が良い。
まず基本的には、スクールが用意したWEB教材を独力で学んでいく。
分からないことがあったら、WEB教材の中にある「よくある質問」などを自分で調べて、それでも解決しなければメンターに相談するという流れ。
またこの時点で、本買った方が良いと気づけた人は正解。
①通える
そもそも通ったところで授業があるわけではないので意味がない。
②質問できる
①の続きになるが、スクール側としては、通うことで教室内にいるメンターに質問できるというのが推しの1つとしているのだが、メンターのスキルや経験にばらつきがあり、一緒に悩みましょうみたいな雰囲気でごまかして、時間を取られるだけで終わることが多々あるし、メンターの中には気分屋もいて、意味のないツッケンドンな回答で返されて質問する気すらなくなることがある。
そもそも答えられるだけの知識がないメンターがいるのも酷い。
③授業スタイルのコースがある
授業と言いつつ、実際には教材の内容に沿った授業ではなく、教材とは関係のない補足的な内容のため、得るものがなく、行く意味すら感じなかったが、一定の欠席数に達すると卒業できなくなるので、意味もないし得るもののない授業に行くのが面倒になる。
授業が意味をなさないため、結局スクールが用意している教材を見て独学でやることになるのだが、これが誤字脱字があることはもちろん、生徒目線で作られておらず、間違っている部分やあいまいな部分が多い。
そうなるとますますプログラミング本で十分だし、内容も本の方が圧倒的にしっかりしている。
かなり高額な授業料を設定している割に、得るものが何もないので、とても損をすることになる。
クレームが出ても良さそうなものだが、そんな話をあまり聞かないのは、そもそも大手スクールに比べて生徒数が少ないからだと思われる。
通ってみて効果ないのに凄いお金だけ取られたと思っている人は多くいるはずなので、長くは続かないと思う。
いずれにせよ、時間もお金も大きく無駄になるので、絶対におすすめできないスクールである。
2
- さすけさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2022.04.18
真面目で正直なスクール
プログラミングスクールといえば
「3ヶ月で月収100万達成できる」
とか、ありえない広告をよくみかけるけど、
DIVE INTO CODEは「できないことはできない」とキッパリ言ってくれるスクール。
このスクールが開催してた就職説明会(今はやってない)には、他のスクール生も来てたし、
金もうけではなく
「受講生のためにいっしょに汗をながすぜ!」
みたいな情熱があるスクールでした。
2
- ひでぽんさん
- 投稿日:2022.04.05
毎日勉強して、堅実にエンジニアになれるスクール
2021年7月に入校し、4ヶ月後の11月に卒業しました。
卒業から2ヶ月で、自社開発系のエンジニアに就職することができました。
カリキュラムは私のようなプログラミング未経験者には難しく、毎日課題に追われる日々で、本音を言うとかなり辛かったです。
ただ他の受講生と課題の進捗を見せ合ったり、ペア開発で話し合いながら開発をして、モチベーションの維持と、プログラミングの理解が深まりました。
就職活動時も模擬面接の練習等、手厚くサポートをしてくれ、就職も自社開発エンジニアとして就職することができました。
入社して半年が経ちましたが、階級が上がり、それに合わせて給与やボーナスも上がりました。
半年間辛かったですが、必死で仲間と頑張ったことにより、開発エンジニア人生を進むことができました。
3
- パスタさん
- 投稿日:2022.07.21
4ヶ月の振り返り
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
前職がアナログ体質でこのままでは淘汰されてしまうと考えた。
これからはITの時代ということと、このスクールは広告にお金を掛けてない部分が信用出来た。
2.良かった点
同期がいたのでモチベーション維持が容易だった。
テキストは程よく難しく自分で考えるように作られているので、何か拠り所のようなものが無いと挫けそうになる。
その時に同期がいたのは本当に助けになった。
3.気になった点
学校のようなイメージをして、メンターが何でも知ってる、困ったら助けてくれる環境を期待している人は止めたほうが良い。
プログラミング学習という性質上絶対解のようなのは無いし、スキルを身に着けたいならなおさら自分で考える癖を付ける必要がある。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
卒業したのと、技術も身についたので引き続きの利用はしない予定。
気になった点の通り、良い意味で万人にはおすすめ出来ない。
0
- チャーリーさん
- 投稿日:2018.04.25
念願のWebエンジニアになれました
僕は工学系の大学を卒業して一般企業に勤務していましたが、Webエンジニアの仕事に興味があり転職を考えていました。でも転職を成功させるにはしっかりした技術が伴なっていないと難しいと思い、スクールに通うことにしました。
このスクールには4カ月で履修できるコースもありましたが、仕事しながら学べる10カ月コースにしました。平日の勤務後と土日に学ぶことで専門的な知識と技術が身に付きました。スクールでの勉強は難しくて泣きそうになりましたが、講師の方の熱意や同じように勉強する人たちの頑張る姿に励まされ、何とか卒業できました。また専属のアドバイザーが転職へのサポートも行ってくれたので本当に助かりました。
4
- ねりさん
- 投稿日:2022.02.03
値段に見合っていない
授業形式ではなく自分でテキストを見て自学自習をするような形式です
週一でゼミのようなものがあり、そこではまた別のテキストを使ってグループワークなどをしていました
生徒1人あたりの講師の数もそこまで多くはなく、混雑していると数十分ほど待機する必要があります
講師の質に関してですが、このスクールを卒業してそのまま入社したような方もおり、現場を分かっているプロが教えてくれるという感じではないです
教え方も正直分かりやすいかと言われると微妙で少し突っ込んだ内容を質問すると実際かなり困っていました笑
独自の転職サービスもありますが、掲載企業はそこまで多くはないため、結局Wantedlyなどを利用して自分で頑張るしかありません笑
総合してあまりお勧めはしません
2
- 1
- 2