スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
はっきりいっておいしい。
このお菓子はおいしいと思います。棒状になっているあんこをまわりをきな粉でまぶしてあるお菓子です。食感はほどよい固さでかみごたえがあり、ちょっとした和菓子を食べる感覚かもしれません。甘味もしっかりあり、おはぎを食べる感覚です。高級なあんこの味ではないですが、羊羮ふうなあんこの味わい。開けるときには注意が必要で、さいてあけた瞬間きな粉がざっと落ちることもあり服の上に散らばってしまったこともありました。
参考になりましたか?
家族みんなで食べてます
「きなこ棒」は、きなこが主原料の飴駄菓子で、私のお気に入りのおやつの一つです。「きなこ棒」と大きく書かれたパッケージからのぞく姿は、見た目から美味しそうですが、口に入れた瞬間に水あめときなこの香ばしくて甘い味と香りが口いっぱいに広がります。きなこをまぶして練ったものを、棒状に固めてあるので、程よい弾力があり、小ぶりながら歯ごたえがあります。うちのお祖母ちゃんも甥っ子も大好きな味で、家族みんなで食べています。
参考になりましたか?
とにかくお腹がいっぱいになります。
味も美味しいんですが、胃に入ってからの満腹感は半端ではありません。3本も食べたら夕飯は要らなくなってしまうくらいです。お金のなかった小学生時代に食べたなー。少ないお金で満足が得られるので重宝しました。・・・まぁきなこを固めただけのお菓子なんで、4歳の娘にあげたら半分くらい食べて要らないって返されましたけど。今でも美味いと感じるのは思い出補正なのかな・・・^^;
参考になりましたか?
ときどき無性に食べたくなる
大人になってもときどき無性に食べたくなるのが、きなこ棒です。あの食感と味は、何とも言えない不思議な感触で病み付きになります。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら