スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
6件中 1〜6件目表示
イチゴがお気に入り。
まあるい形のガムで、ポンと口にいれやすいお菓子です。一個だと物足りないですが二個だとすこし多いかなと感じるくらいの味つけだと思います。一箱に五個はいっています。一番好きな味はイチゴです。オレンジは人気炭酸にややにた味の風味、ぶどうは本物のぶどうの風味と私は感じてました。イチゴが一番と思ったのは当時二つの味しかなくて、イチゴを見つけたときに感動したおぼえがあります。イチゴジュースみたいな味で甘くてとってもおいしいと思いました。箱を解体してうらに絵を書いて図工的にサイコロ風のものを作ったこともありました。
参考になりましたか?
看板商品^ - ^
今から30年前に、独立し主人と理容室を開業しました。子供さんの散髪が終わったらご褒美に、丸川製菓さんのフンセンガムの当たり付きをプレゼントしてきました。今日の運勢は?当たりが出て大喜びして帰る子供、ハズレて少し残念な顔の子供^ - ^又、今度ね〜。大人になっても今日の運勢は❓年を重ねて今では、なくてはならない当店の看板商品となってしまいました。交換したアタリラベルは捨れなくて残しています(笑)
参考になりましたか?
フーセンを失敗したときにへばり付くのが楽しかった
小さい頃お金が無かった我が家は、僅かなお金を持って駄菓子屋さんに行き、安い駄菓子ばっかりを選んで弟と分け分けして何日もかけて食べるのが楽しみでした。
中でもマーブルガムは偶数個入っている為、分けやすく味も長持ちし、尚且つ風船まで作れるのでいかに大きく作るか、又、割れた時に口の周りにへばり付くのが楽しくてよく食べていました。
参考になりましたか?
当たりが出ないかと毎回わくわく
小学生の頃、遠足などのときには必ず持って行きました。当たり付きのお菓子の中でも、特にこのマルカワマーブルガムは当たりが出る確率が多かったように思います。実際に何度か当たりがでたことがあり、毎回当たると良いなとわくわくしながら購入しました。
参考になりましたか?
懐かしくて美味しくて安全?
友人が人工甘味料を使用していないガムを探していたので、
買い物の際レジ横のガム売り場を見てきました。
どれも使用しているなぁ、と思っていた所で駄菓子売り場を見ると…
幼少の頃から慣れ親しんできたガムがドンピシャ!!
早速友人に知らせ自分も食べております!!
参考になりましたか?
フーセンの練習もしました
たった10円(当時)で丸い楽しいガムが4つも入っているお得なお菓子だったので、よく購入していました。口の中に入れ、舌でころがして遊びながら味を確かめながら 食べていました。4つ全部を口に入れ噛み下し、フーセンの練習もよくしました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら