319,565件の口コミ

松井証券の口コミ・評判

松井証券

[引用]公式

2.96

18

(カテゴリ平均2.88)

大正7年創業、日本で初めて本格的なインターネット取引を開始した歴史ある証券会社・松井証券。

スマートフォン向け株アプリなど無料で使える情報ツールが多く、顧客サポートも丁寧で安心!と評判ですが、「高額の取引になると手数料が割高?」、「取引ツールの使いやすさや情報量はイマイチ?」、「IPOの取扱いは少ない?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ口座開設の際の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

18件中 1〜10件目表示

猫好きさんがアップロードしたアバター画像

1.00

株式移管でがっかり

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
以前から松井証券を利用していたから。

【良かった点】
1)IPOは事前に資金を振り込む必要が無いのはとても良い。

【気になった点】
1)株式を他の証券会社から移管したのだが・・移管手数料は払い戻しがあると見て知っていたので。
払い出し証券会社の取引証明書が出来てからで良いかの安易に考えていた。
移管手数料の払い戻しは移管日から1月以内に申告しないと受け付けれませんと・・トホホ
・・顧客の取引と預り残高の明細のこと。取引残高報告書は、取引があった場合は、原則、3か月に1度の頻度で顧客に送付される。 取引がない場合でも預り残高があれば、1年に1回以上送付される。(金商法37条の4)なんだが。 何故1月の期限なのかを尋ねたら・・松井独自の顧客サービスだかららしいです。

2)貸株金利の銘柄が少なすぎる・・東証プライムの主力銘柄を移管したのだが・・貸株金利が付かない?? 尋ねると、お客様の銘柄には貸株金利は付きませんと(涙 他社でもある程度銘柄所有しているのだが・・他社では貸株金利のみで1万円程度の金利があった。 資産は500万ぐらいだが、貸株金利0.1%でも5K円位は見込めるのに。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
IPOと投資信託のみなら利用する事は検討するが・・流石にここまで来ると株式では無いです。
来年になったら株式は他社に移管するかも知れません。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

評価に値しない。

FXの自動売買というものに挑戦しました。
一言で言います。自分でやるほうがマシ。
あのね、損切りのラインってあるの。
それ超えたら決済するでしょ、その後下がると分かってたらあなたは買おうと思いますか?
思わないでしょ。
でもここのシステムは買うの。で損失を増やすの。
やらんほうがマシよ。

参考になりましたか?

4.00

初めて株取り引きをしてみました

株取り引きを始めたいけれどどこの会社を選んだらいいのか分からないときに友人に相談したら、この証券会社がおすすめというのを聞いたので利用してみました。本当に何もかもが初めてだったので、ウェブサイトを開きながら問い合わせ窓口で一つ一つ聞きつつ着実に進めていって、何とか株取り引きをできるようにしてもらいました。そのときのサポートしてくれたスタッフの方が本当に丁寧に分かりやすく説明してくれたのがありがたく、いまでも分からないことがあるとすぐに電話して聞いています。

参考になりましたか?

4.00

デイトレーダーにお勧め

デイトレードをする場合、1日に何回も株式の売買を行う事があります。この時どの証券会社でも手数料が発生しますが、手数料の設定金額は証券会社によって異なります。売買が増えると手数料の負担も大きく感じるため負担を少しでも軽減したいと松井証券で口座を開設しました。

松井証券の場合は、10万円未満の売買なら手数料が無料になっていてとてもお得です。しかも老舗の証券会社なので、信用出来ますし、証券会社のサイトの情報量の多さも魅力だと言えます。機能面ではシンプルなので使い勝手がよく、他の証券会社のようにメンテナンスで使用できないという事態にまだ遭遇した事がないので安心感もあります。

参考になりましたか?

3.00

微妙かな・・

良い点
1)HPが見やすいです。
2)IPOで事前の資金が必要ありません・・非常に良い。
3)一日信用はゼロ円・・他もあるけどね。
4)アメリカ株の購入でのドル転に片道25銭は少し高い。

悪い点
1)貸株金利が低い、無いものもある。(松井証券株はありませんでした)
2)現物は約定金額50万以上は手数料が発生する。

普通の点
トレードツールは良くも無く悪くも無くといった所で他のNET証券と遜色は無い。
使い慣れたSBI証券ツールが使いやすいが松井証券も悪くはない。

結果
松井証券では約定金額50万以上の株式取引には、一日信用で信用買い・現引き決済。 信用売り・品渡し決済が一番お得でしょうね。
投資信託は取引きしていませんので評価はしていません。

なので、微妙で星3です。

参考になりましたか?

4.00

使いやすさ抜群!なので選びました‼

私がココを選んだ理由の一つ目は、手数料のやすさです。松井証券では10万円以下の取引なら手数料はかかりません!他社ではそうもいきません。手数料も往復ともなると馬鹿にならないのでそれは私にとって大きなメリットです。

二つ目は、画面の見易さです。取引画面が緑枠で構成されていて好きです。長時間、取引画面を見る方にはおススメかも知れません。

そして、三つ目はPTS取引ができることですね。日中忙しくて取引出来ない時でも夜間に取引ができるのは心強い味方だと思います。突然、株価が上がったり下がったりした時も対応出来るのでとても便利で安心です。

参考になりましたか?

4.00

土曜休日の長いシステムメンテナンスには注意

NISA取引の手数料が無料とのことで証券口座を開く。

<良い点>
10万円以下とNISA取引は手数料無料


<悪い点>
1.引っ越しの都度、書面での手続きが必要。
参考までに、SBIでは新住所入りマイナンバーカードの写真をアップロードするだけでOK。

2.土曜休日に日中を含む非常に長時間(半日~一日)のシステムメンテナンスが入る
土曜休日の間に予約注文を出すケースもあると思うが、システムメンテナンスの間はできない。

参考になりましたか?

4.00

はじめての人でも利用しやすいのがメリットだと思います

これまで私は、いざ株をはじめてみたいと思っても、わからないことや不安なことが多く、躊躇していました。そんな中、最近宣伝等でよく見かける松井証券のことが気になってはじめてみることにしました。まだはじめたばかりなのですが、少ない金額の場合は手数料が無料なので、その点が特に安心できると思っています。またネット上のシステムも初心者にわかりやすく配慮されていて、非常に使いやすいです。今後も少しずつコツコツとやっていきたいと思っています。

参考になりましたか?

4.00

個人投資家に優しい証券会社を発見!

FXや株式のデイトレーダーをはじめとする個人投資家に人気の高いのが松井証券です。一番の魅力は1日あたり10万円以下の売買については手数料がかからない点です。資産規模の大きくない個人投資家でも利益を出しやすい証券会社と言えます。パソコンはもちろん、スマートフォンからも取引が可能で、スマートフォン専用のアプリは使い勝手がいいので重宝しています。このほかNISAも手数料無料で利用できるなど、売買以外のコストを極力抑えているので好感が持てます。

参考になりましたか?

4.00

使いやすいツールが多いです

個別銘柄のチェックやデイトレードをしたくて松井証券を利用し始めました。様々なツールがありますが、中でもスマートフォンアプリの株タッチは出先でも気軽に株価やチャートの動きをチェックできるのでほぼ毎日利用しています!画面も他の証券会社のスマートフォンアプリよりシンプルで見やすいのですが、ただ一つ不満が・・・。それは株タッチの銘柄検索の機能です。会社名の一文字目をいれても予測がでないですし、名前がうる覚えで平仮名入力しても情報が出ないので直してもらいたい・・・!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら