319,620件の口コミ

松井証券「投信工房」の口コミ・評判

松井証券「投信工房」

[引用]公式

2.87

10

(カテゴリ平均2.85)

8つの質問に答えるだけで最適な投資信託の組み合わせを提案してくれる、松井証券のロボアドバイザー・投信工房。

利用料は無料だし、100円から積立投資ができるから初心者でも始めやすいと評判ですが、「アドバイスがもらえるだけで、実際の運用は自分でやらないといけないの?」、「投資できる銘柄は充実している?」という点が気になる人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

10件中 1〜10件目表示

5.00

アドバイス型なのに自動リバランスができる

最初に年齢や年収等の個人情報、投資経験年数、リスク許容度等に関する8個の質問に回答すると、ポートフォリオとポートフォリオに組み入れるのが良いと考えられるファンドが提案されます。提案内容を元に購入するファンドを自分で決定して運用も自分で行うアドバイス型のロボアドバイザーです。
ただし、アドバイス型にも関わらず自動的にリバランスを行う機能があるため、運用の手間はかなり低減できます。提案されるファンドは低コストのファンドばかりですので手数料がかなり低いことと、積み立て投資が一月100円から始められるという手軽さも魅力です。全自動で運用してくれるわけではありませんが、手間とコストを考えると大変バランスが取れていると思いますので、今後も利用します。

参考になりましたか?

4.00

サポート体制が充実していて安心です

アプリがあるサービスが少ない中で、こちらはアプリに対応していたので利用を決めました。アプリは画面が見やすく操作性も抜群ですが、情報量に関しては少ない気がします。ただ分からないことがあった時は電話だけでなくチャットやQ&Aで問題が解決できるので、電話嫌いの自分にぴったりのサービスだと思いました。一度電話でも問い合わせしましたが、私のような素人顧客に対しても丁寧に対応してくれたので安心できました。アプリの使いやすいさや充実のサポート体制など、老舗の証券会社が運営するサービスならではの安心感があり重宝しています。

参考になりましたか?

4.00

説明が丁寧で、説得力がある

このロボアドバイザーの特徴は、説明が丁寧な点だと思います。まず、8つの質問に答えることで、自分に合っている投資スタイルを分析してくれます。私はバランス型と診断されましたが、その判断理由や、バランス型投資について具体的に解説してくれるので、説得力がありました。運用できる商品は投資信託に限られる点はやや不満ですが、その代わり、100円からの積立投資が可能なので、投資初心者や低リスクでコツコツ運用したい人に向いているサービスだと思います。私は債権を中心に運用していますが、余裕資金をこのサービスを使って運用することに決めました。

参考になりましたか?

4.00

初心者にも扱いやすい

投資信託初心者には指針になる何かが必要だと思います。それでも、あまり費用をかけたくなかったので無料で利用できるものを探し、投信工房を見つけ導入しました。
100円から積立投信が出来るというのもよかったです。選べる銘柄は他社の同様のサービスに比べて少ないです。しかし、知識があまりない初心者にとっては選択肢が少ないほうが良い場合もあると思いました。膨大な銘柄の中から初心者が選ぶことは難しいことだからです。状況に応じてポートフォリオが自動リバランスしてくれるのも心強いと感じています。提供してくれるポートフォリオを参考に、それと同時進行で自分自身の知識量や経験値を増やしていこうと考えています。

参考になりましたか?

4.00

リスクを抑えた安定運用に最適

1年前から株式投資を始めたのですが、運用成績が安定せず悩んでいた頃、複利による運用方法の大切さを知りました。そこで目を付けたのが投資信託で資産運用する方法です。現在では多くの証券会社や銀行等で取り扱っていますが、初期投資の費用が大変安価な松井証券を選びました。
いくつかの質問に回答するだけで自分にぴったりな商品をピックアップしてくれました。数え切れないほどある商品の中から投じられる金額やリスクの許容範囲など個人で異なるため、投資信託を選ぶことは大変な苦労が伴いますが、それが一気に解決できました。

参考になりましたか?

4.00

手数料が魅力的

他の証券会社の窓口でも、投資信託や株などに投資しています。投資は好きなのですが、電話や対面でのやりとりに時間がかかるため、こちらもはじめてみました。
手数料は証券会社によってもネットかどうかによっても異なりますが、非常に安いと感じました。
ただ、私は自分で勉強しながら株に投資をするのが好きなので、基本的におまかせスタイルの投資信託は少しものたりなく感じることがあります。
そのためメインでは株に投資をし、サブ的な感じで投信工房を使っています。株の雲行きがあやしいときに心強い存在です。

参考になりましたか?

4.00

低コストで利用できます

とにかくコストを抑えたくて「運用一任型」のロボアドバイザーではなく、利用料が無料で手数料も激安なこちらのサービスを利用することにしました。8つの質問に答えるだけで最適な投資信託の組み合わせを提案してくれるので、初心者でも簡単に利用することができました。何より嬉しいのが100円から積立投資を始められる点で、積立ペースも毎月、毎日など自由に設定できます。そして自動リバランス機能が付いているのも安心して利用できるポイントになりました。初心者が気軽に投資に挑戦するのに最適なサービスだと思います。

参考になりましたか?

4.00

かゆいところに手が届きそう!?

実際に利用してみると、中級から上級者向けだと感じました。サイトの使い勝手が悪いのが残念な点です。とはいえ、手数料は比較的安いので利用しやすいです。資産運用については簡単な質問に答えると、最適なアドバイスを受けることが出来ます。ただ、投資に関する最終判断は自分でする必要があります。ある程度の知識があれば問題ありませんが、全くの初心者の方には物足りないかもしれません。

参考になりましたか?

4.00

自動でリバランス

このシステムは全部お任せではないので多少の手間はありますが、手数料が安く、スマートフォンで手軽に操作できる利便性の高さや自動的に資産配分をリバランスをしてくれる安心感などに魅力を感じ、運用を開始しました。米中貿易摩擦などの影響で今のところ利益は出ていませんが、毎月コツコツと投資を続けて将来に備えたいと思います。

参考になりましたか?

5.00

気軽に投資できました

口座は四日ほどで開設でき、銀行などの金融機関に行くことなく全てウェブ上で済ませられたので便利でした。株の売買や出入金もウェブ上で取引できました。何より良かったのが積立型の投資を100円から始められる点ですね。これなら気軽に投資できるし、もし失敗したとしても大きく損するわけじゃないので安心して利用できました。指定した日に自動的にポートフォリオのリバランスをしてくれるのも助かりました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら