スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
394件中 1〜13件目表示
初日です
教え方が雑!!え?ってなる。
こんな初日に教え方雑なところありますか?はい。あげてー。やってー。これしてー。続けてー。
、、、は???いや、、は???ふざけるな。一ヶ月で辞めるわこんなとこ。ありえない!
参考になりましたか?
メンタルやられる
メンタル弱く人は無理。
店長マネージャー次第で店の雰囲気も変わる
最近は色々うるさい
深夜と朝のメンバーは、仲がわるくなる。
時給と仕事内容があってない!!!
なぜかマネージャーの評価上げのために仕事ふやされてる
給料も必ず10日ではない。
銀行のせいにしているが、働いている人は銀行は関係ない!
松屋という会社からもらうわけでしょ!!
遅れるのはおかしいよ!
参考になりましたか?
日本人は働くな
端的に言うとやりがい搾取企業です。
バイト相手に松屋フーズは株式会社だ!利益を出すのが仕事だ!無駄を減らせ、効率化策を考えろそれに合わせてマニュアル改訂しろ等の妄言を吐き散らす。
改善も効率化も上の仕事であってバイトが考えまとめたりするものではない。
大量に抱えてるベトナム人バイトのフォローを余儀なくされ、更にエリマネや店長の妄言を聞かなくてはならない。
作業量は他のバイトに比べ圧倒的に多く、店員同士で手を動かさずに話す暇は1秒もない。
毎週の様に出てくる新メニューの調理も覚えなくてはならないし、正直言ってオススメ出来る点は全くない。
また給料を上げる上げる詐欺が酷く、ここらへんも店長の匙加減次第である。
そして基本的に松屋の店長やエリマネに高年齢まで居座ってる人は基本的に無能なので、歪みきり人間性も終わっている。
結論は日本人なら働くな
下記画像は店長の妄言です。
参考になりましたか?
忙しすぎる
まだ働いて2.5ヶ月ほどだが辞めようと思っている。
・接客と調理に分かれていて、研修期間は接客をする。UVERや松弁、ドライブスルーの対応をしながら店内提供をしなければならないためとても忙しい。
・UVER、松弁、ドライブスルーでは割箸や紅しょうがの入れ忘れがないように気をつけなければならないので厄介
→ たまに紅しょうがの入れ忘れで警察を呼びやがるお客様がいらっしゃる。
・店内提供や松弁が優先なのでドライブスルーの優先順位が低いが、それで客にイライラされることが多い
・実際に働いてみて思ったのは、けっこう不衛生だということ。シンクは油でギトギト、濡らしたスポンジで軽くこすって食洗機に入れるだけなので汚れはほとんど取れていない。そのためお皿はヌルヌルしている。
夜など忙しい時間帯は、洗浄になかなか時間が割けないのでその分予洗いも雑で汚い。人手不足なので、洗浄をした後、まともに手を洗う暇もなく、汚い手のまま店内提供をしていることがある。自分はこの先松屋で食事したくない。
・券売機が不具合を起こすとその対応に人がつかなければならないので、ますます忙しくなる
・券売機での食券の購入方法はなんら難しくないのに、買い方を教えてくれ、と横柄な態度で頼まれることがある。
業務内容と人数が見合ってない。アルバイトに頼りすぎ。
参考になりましたか?
エリマネks
人増やせと言いながら
時間数減らせ指示
普通に皆んな辞めるし、残ってる人も辞める
ワンオペお前がやれや案件
絶対来ない方がいい
それでもと思う人は来てください
メンタル並の人は壊されます
新メニューに新メニューが重なり
必ずパンクします。デリバリー来たら悲惨
で2時間ワンオペ、マネがワンオペやったら?
参考になりましたか?
契約と話が違う
未成年で、契約の時に目標収入を聞かれ5,6万円だと答えたのにも関わらず、最初の1ヶ月でもう倍ほど超えていた。水分補給をする暇もなく、ついには意識が飛んで倒れてしまった。
シフトをいい感じに調整してくれる訳でもなく、基本シフトの候補を入れたら必ず連勤でも関係なく入れられ、さらには平気で10時間勤務を迫られる。しかも長時間(7時間以上)働いたとしても、休憩を35分しか取らせてくれない。
常に手を動かさなければならないため時給と仕事内容が釣り合っていないと感じてしまう。
他の飲食店よりもはるかにブラックである。
参考になりましたか?
辞めた方がいい
研修は4日目で今すぐにも辞めたい。トレーナーさんは店舗にもよりますが優しい人もいます。1〜3日目までは3人回しており自分は洗い物や補充などしていました。4日目は違うトレーナーさんと2人で回す事になり、分からないこともあり、聞いたところそんなことも教わってないのとか、ドライブスルー初めてでお会計お願いって言われたのですが説明を受けておらず、分からないと言ったら、分からないって笑(鼻で笑われました)本来何時からなど自分が覚えていないのが悪いのですが、メンタル弱い人はおすすめしないです。
参考になりましたか?
面接について
面接日時をメールで貰い
指定された時間に行きましたが…
面接対応したのは アルバイトの若い女の子でした
他店の応援は可能ですか❔
何か質問ありますか❔
無ければ以上です
と…
最低だと思いました
合否は店長から電話が行くと思うのでって…
いや~店長が面接対応出来ないならわざわざ時間作ったのが無駄な時間でした
参考になりましたか?
新人教育
おすすめできません。
1ヶ月ほどですが、すでに退職を考えています。理由は、先輩たちの新人に対する対応が非常にひどいためです。ほとんど無視され、時には邪魔者扱いされます。教育もなく、わからないことだらけです。分からないからといって見よう見まねでやってみても、間違っていると怒られる始末です。メンバー同士は仲が良いようですが、また私は無視された。これまでいくつかのアルバイトを経験しましたが、ここまで新人への扱いがひどい職場は初めてです。
参考になりましたか?
20年働いてた人
20年働いてましたが居心地がいいとかやりがいがあるとかではなく、自分が他に仕事探すの面倒だっただけです
以前は辛いことも多いけどまだ他に良い点もあったのでマシでした
ここ数年は本当にカスみたいな職場でした
今やアルバイトの3/4くらいはベトナム人です
人種差別するつもりはありませんが、松屋に来るベトナム人の9割はカスです
理由は人手不足すぎて会社が日本語学校とかに声かけて、やる気ないやつでも強引に連れてきてるからです
やつらは適当に時間潰して金貰うだけです
もちろん日本語なんて話せません
加えて金銭着服、食材盗難、闇休憩闇勤務何でもありです
そんなゴミムシ共の尻拭いをするのが日本人アルバイトです
尻拭い頑張っても何も評価はされずやるのが当たり前な風潮です
そしてそんなベトナム人を注意しようものなら、やつらは結託してあることないこと社員に告げて、日本人の心象を悪くします
そうして出来上がったのが今の松屋のベトナム王国です
最近はアルバイトだけじゃなく社員も外国人増えてきてますますその傾向が強いです
これ見た人は退職した人間が恨み辛みで書いてるんだろうな、とか思うでしょうか
半分くらいはそうですが、書いてあることは決して嘘偽りないです
試しにアルバイトしてみたら分かります
まあもちろんオススメしないのですが
参考になりましたか?
パワハラ、サビ残あたりまえ
とにかく人材不足のためどんな人でも即採用、店員ほぼ外国人、ワンオペは普通
ピーク中は忙しすぎて、仕事も終わらずサビ残、休憩なし、ただタイムカードは強制
すぐ飛ぶバイトが多い
クズ店長に当たると終わり、平気でパワハラもある
なんでもいいから金が欲しいという人向けのゴミバイト
参考になりましたか?
覚えることが多すぎる
やめさせていただきました。
週に1つか2つメニューが変わるため、他のバイトと違って、めんどくさい。しかも、そのメニューの調理があまりにも時間がかかり、煮すぎることや焦げてしまうことがあり、よく怒られました。肉を焼いてる間に牛丼3個(盛り付け)作ってたらそれは、焦げる。急いで出したら、盛り付けがよくないからやり直し、他のバイトに移りましたが、バイト時間ずっとカラダ全身を動かすことはすごいことだと実感しました。料理好き(素早い調理ができる人)にはおすすめだと思います。あと僕みたいに即断即決(正しい判断)が苦手な人は飲食店全般は避けておいたほうが良いと思います。(考える時間が少ないため間違った判断をしてしまうため)
参考になりましたか?
無理です
1日で辞めました。
2時間立ってるだけでした。
何も教えてもらえず、入出勤のやり方すらおしえてもらえず…。
ほったらかし状態でした。
あと、年配のじーちゃんばーちゃんがベテランで、言い方とかキツイです。
シニアのいるところは、こういうもんだと勉強になりました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら