300,847件の口コミ

飲食店バイト5位

ココスのアルバイトの口コミ・評判

更新日:

  • 口コミ評価
    3.26
    5位
    251

    (飲食店バイト 平均 2.95)

  • 給料
    3.38
  • 働きやすさ
    3.26
  • やりがい
    3.31
  • 人間関係
    3.43

全国展開するファミリーレストラン・ココスでは、案内や配膳、レジを担当する「ホール」、調理や盛り付けなどを行う「キッチン」のアルバイトを募集しています。

細かなマニュアルがあるため、バイト初心者や久しぶりに仕事を再開する主婦層の採用にも積極的です。とはいえ、本当に未経験者でも無理なく働けるのかや、長く続けられる環境なのかは気になるところです。

ここには、実際に働いた人からの口コミや評判が投稿されていますので、応募前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ココスのアルバイトに関するみんなの評判

辛口な内容も隠さず載せてるのでたくさん読んでね。
ただ、完璧な商品・サービスなんて存在しないから、クチコミを参考にしつつも最後は自分の目で確かめに行ってね!

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

251件中 1〜10件目表示

  • とくめいさん
  • 投稿日:2024.06.11
  • 1.00
  • 給料
    1.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    3.00

働くならココスはやめた方がいい

皆さんも仰っている通り最悪のバイト先です。店長は、若い男の子には優しいけど女性には厳しい。面接の時はいいことを言われたけど、子供が熱を出したから休みが欲しい電話をしたら 「自分で探して、交換したら他の日と交換だから」って言われた。子供の熱で、看病しないといけないのに 理不尽でも怒られるしいい事ないです。
[いいところ]
一緒に働いている方はとても優しい事

3

  • サモアファミリーさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.11.28
  • 2.00
  • 給料
  • 働きやすさ
  • やりがい
    2.00
  • 人間関係
    2.00

初心者と学生は継続は難しいし長期は厳しいかも

高校生ですが、推薦受かって無事受験が終わったので、ホールとして都内で働いてます。アルバイトで働く場所としては、やめたほうが良いです。
今までの数ヶ月働かせてもらった感想ですが、本当に働く価値があるのかがわからないと言うのが率直な意見です。

一緒に勤務する人たちは問題ないと思います。
私がいる店舗はそれほど気にするような人はいません。
ただ全員いつも忙しそうで話している暇がなく大変そうな感じがします。
話す暇がないので、落ち着いて話せたとしても、ウェイティングが全然減らないなど、お互い辛い状況を確認し合う程度です。

マニュアルなしは本当にきつい
マニュアルがないし、対処するにも相談口が忙しすぎて手が回らず、結局自分で動いて穏便に済ませるように取り計らう。
アルバイトの身分ですが、なんかやってることが違うような気がします。
対処別にマニュアルがあっていいのですが、何するにもガイドがないので、聞くかたちになりますが、ホールが一人で動いてる日もあるので正直難しいです。

衛生面、人材育成、提供管理共に最悪、杜撰なの状態で、店長自身が全くできていないことを自覚できてないのが問題です。
ホイップがのってない、チーズが中に入ってないなど、他の大手ではこんなクレームが多いのか?と不思議になるほど、抜けが多いです。

こうしたクレームが全部カスタマー対応で全部かぶることになるので、正直、他の飲食店、特にマニュアルがきちんとある店舗に行った方がいいです。

提供も年中間違えが起き、SAやっていても、デザートの遅配に中の人が気付いてなく、全く作ってないこともよくあります。

シフトについて
良くも悪くも、人手不足のために、すぐ入ってくれる人を手厚くして、少しでもシフトが緩みそうだと、他の人が入れそうな人に移しての繰り返しです。
ちなみに、こうやって何度もやられてしまい、自分よりちょっと前に入った方は数週間で辞めてしまいました。

業務フローは全くと言っていいほどないので、自分で気づいて効率化しないと、業務に追われて精神的に参ってしまいます。
他の人も精神参ることを書いてますが、私自身は、忙殺されてしまい、次の日に疲労以上に問題が起きてるような気がしてます。

高校生として覚えが早いからなのか、1日で、アルコール、レジ、SA(配膳補助)、顧客対応を全部教え込まされました。

私はこのやり方で問題なかったのですが、高校生としては“?”でした。

レジは例外事項が結構出るので都度聞きにいきながらでいいと思いますが、店舗によっては聞く人もいないので、その点は会計管理の問題が出ますので、フード志望の方がいいと思います。

悪く言うつもりはないですが、教育のシステムも何もないため、自分で自律意識がない人だと、何も学べず、しかも覚える以前に業務が進まないため、シフトも入れにくくなるのでないかと思います。(少なくとも応募する人の問題ではないと思いますが最近入ってすぐやめた人を見て思いました。)

割に合わないと思う日が結構出てきます。
かなりエグい頻度で頻度でキャンペーンを出すので、平日も人でごった返す日が結構あります。
しかも学生のくる、夕飯どきもなので、本当に途切れないと21時まで続くこともありました。
私は高校生なので21時までにしてますけど、クルーに聞くと深夜まで途切れなかったこともあるみたいです。

チーフやシフトリーダーですら、11月過ぎたこの期間でも休憩が満足に取れず、ご飯のための5分程度で後は休憩カットになってる人もいました。
私はもらえましたが、中には8-9h勤務で、最後の1、2時間でやっと休憩取れた人もいたので流石にこれはおかしいと思いました。

やっと新しい人が来ても、すぐやめてしまうから、入っても午前や夜勤のみなどに登用するだけで、結局ルーティン時間は何も変わっていないのが現状です。

こう言った半分奴隷の扱いでも大丈夫な人でしたら、やれると思いますが、本当にちょっと考えた方がいいかもしれません。

75

  • 今のバ先サイコー‼さん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.08.16
  • 1.00
  • 給料
    3.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    1.00

メンタルめちゃくちゃやられます。

高校一年生の時(現高校2年生)に初バイトでココスを選びました。
はっきり言って最悪です。

給料
お給料は最低賃金だったけどもらってる側なので悪いとも良いとも言えません。
ただ、周りのところより低いか高いかというと低かったです。

人間関係
自分が退職した一番の理由とも言えます。
店長とパートさんがひどかったです。もちろん優しいパートさんもいましたが、店長とパートさんが嫌ってるバイトが目の前を通ったりすると無線を通じてバイトの愚痴を吐きます(悪口を言うとも言える、?)
厨房(料理中心)とレジの裏(デザートや飲み物、テイクアウトなどを扱う)があるんですが、特にレジ裏はお客様に会話が聞こえてしまうにも関わらず、パートが暴言を吐きながら怒鳴り散らかすこともありました。

向いてる人
覚えがいい人や、鬼メンタルを持ってる人、人のいうことにすぐ従える人だと思います。
メニューを全部覚えたり、接客する際のセリフをおぼえたり、入りたてはマニュアルを見たり、店長に教えてもらったりします。
だけどシフト2、3回目から少ししか教えてもらわなくなり、他は大体自分で覚えろ、みたいな感じです。知らなかったことを怒られたり、理不尽なことが多々ありました。

こんな感じです。ココスでアルバイトをするな、とは言いません。ただおすすめはしません。

46

  • Suuさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.08.16
  • 1.00
  • 給料
    1.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    1.00

二度と働きたくない

短期のアルバイトを探していて、問い合わせをしたところ「人手が足りていないので」とすんなり採用していただきました。
ホール担当で主にバッシングとお会計をしていました。

短期で働かせてもらえるところがなかなか見つからなかったので有り難いと思っていましたが、シフトに入ってみて後悔しました。

・教育環境
本当に人手が足りていないため教育はほぼありません。専門用語が飛び交い、新人にも容赦なく専門用語で指示してきます。
教育する人の教育ができていません。

・労働環境
バイト中は水分補給すらまともにできませんでした。
ホールにいると基本出っぱなしのため、(水分補給のために)裏に行ける機会があまりありません。
店内の混雑具合を見て裏に行こうとすると、すかさずパートのおばさんに「暇なら𓏸𓏸やって!!!」と止められました。
暑い時期にも関わらず水分補給ができず、非常に辛かったです。

・仕事内容
バッシングと中間バッシング、ドリンクバーのグラス補充、スープバーのコップの補充、お会計を担当していました。
中間バッシングでは、さっきバッシングに行ったばかりのテーブルにも再度行ってバッシングしてきてと指示を受けることが多かったです。
自分がお客さんの立場なら何度も店員がお皿を下げに見回りに来るのは嫌だなと思い、様子やタイミングを見つつ動くようにしていましたが、それがパートのおばさんからしたら指示に従わないバイトだと気に食わないようでした。

・人間関係
短期アルバイトだからか、他のアルバイトやパートのおばさん方の対応は雑で基本無視でした。指示がある時のみ声かけがあり、やりたくない仕事は押し付けられます。

また私がミスをした時はここぞとばかりに聞こえるように嫌味を言われ、何日経ってもねちねち文句を言われました。

他人のミスを私の責任にされることも日常茶飯事で、人には注意するけれど当の本人ができていないなんてこともよくあります。

インカムがあるにも関わらずスタッフ同士の情報共有が出来ておらず、二度手間三度手間になることが多かったです。

38

  • みみさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2024.02.24
  • 3.00
  • 給料
    5.00
  • 働きやすさ
    4.00
  • やりがい
    3.00
  • 人間関係
    4.00

私的には良いけどなぁ…

低評価がかなり目立ちますね笑

忙しい時間帯など、ぶっちゃけ『仕事量に対して割りに合わない!』と思う気持ちもわからなくないですが…
飲食チェーン店はこんなもんだよなぁ…というのが、中学校卒業すぐからアルバイト三昧&複数のチェーン飲食店でバイトリーダー経験のあるバイト歴の長い私の感想。

店舗にもよると思いますが、私のところは良い意味で社員さんもパートのお局さんもゆるゆるです!笑
長年勤務のベテランさんは、幅を効かせることなく親しげな方たちです。
ベテランさんはキッチンの人達ばかりで私がホールだから、接点がないからなのかな?

他店から応援に来てくれてる社員さんも優しい人ばかりなので、私は伸び伸び働いてます。
社会保険とかもちゃんとしてるから、フリーランスで個人事業主の私にとってはかなり助かってます。
そして良いとこ取りしつつ、事業の方が忙しい時はお休みさせて頂きながら…という感じ。
何より学生さん中心の店舗なので、GWや夏休みなどの長期休みは基本的に学生さんが入ってくれるので、自分の仕事が連休が繁忙期なので都合良くお休みさせて頂いてます。

学生バイトの子は1年未満で退社される方もチラホラですが、学業もあるだろうし、そもそも続かない子はどんな仕事でも続かないよねーという印象です。


店舗にもよるし、入店時期によっても違うのでしょうが、私の所はかなりシフトなども融通きく店舗なので当たりなのかも?

3

  • ぼーさん
  • 投稿日:2024.02.08
  • 2.00
  • 給料
    4.00
  • 働きやすさ
    2.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    3.00

とりあえず大変

ココスのキッチンで一年半ほど働いていますが本当に慣れるまでがめちゃくちゃ大変です。すべてのメニューの作り方覚えるのに個人差はありますが私は半年以上かかりました。ココスで働くのはおすすめしません、というかファミレスでは働かない方がいいです。メニューがまず多いので覚えるまでに辞める人がめちゃくちゃ多いです。マニュアルがあると書いてますが私は見たことありません。でも結局人間関係が1番大事だと思います。前の店長は○時だからあがっていいよーと言ってくれていましたが今の店長は言ってくれませんし○時なのであがってもいいですか?と聞くとあれはやった?これはやった?と言われ結局定時から30分過ぎにほとんどあがります(店長がいる時)しかもキッチンで働いてる人の人数がホールの二分の一くらいです。でも面接に来てる人はいるはずなのに採用しません、友達も2人落ちました本当に意味がわかりません。20時から21時まで1人でキッチン回すこともあります。慣れても大変だしやりがいを感じたことなんかありません、なのでおすすめはしません!ここより高いバイトがないのでなんとか頑張れているだけです

21

  • ポンポンさん
  • 投稿日:2023.11.02
  • 2.00
  • 給料
    4.00
  • 働きやすさ
    2.00
  • やりがい
    3.00
  • 人間関係
    1.00

お局様

キッチンです 短期間で覚えないと かなり罵倒される。教えてくれるのは最初の3ヶ月程度 後は新メニューが 頻繁に入るけど 見て覚えといてね で あまり指導はなく 案外ほったらかし
お局様が中心のシフトなので メンバーの顔ぶれが毎回似た感じになる お局様以外は人数も時間も少な目 ホールのお局様からの 急かすひどい言葉も頻繁にあり 新人にも容赦ない(気に入らない人には) 店長不在の店舗なので お局様の独走に近い 暗黙での仕事もあるようで 知らない新人は しない と陰口を言われる 4.5ヶ月にもなると ランチタイム除き 極力1人で回すよう放置される
上層部が定期的に見回り 新人の声も聞く機会があればいいのに…
ちなみに 就業時間前に限り ボランティアタイムが 実は多い。

23

  • 明晰夢さん
  • 投稿日:2023.10.18
  • 2.00
  • 給料
    1.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    3.00
  • 人間関係
    3.00

初心者はやめておけ

自分は高校生で現在進行形で働いていますが…
ハッキリ行ってオススメはしません。

まず私はカスタマーで働いていますが、だいぶきついです。自分の初めてのバイトがココスなのですが、正直めちゃくちゃ辛いです。
理由はいくつかありますが、なんと言っても圧倒的な仕事量で給料と合ってないんじゃないかと疑うほどにキツイです。
レジ打ちはもちろんお客様への接客の他、ドリンクバーや備品の補充、トイレ掃除、デザート作り、バッシング、食器洗浄…etc
これだけのことをしてクタクタになっても給料が変わらないと思うと鬱になりそうです。
それに初めてなら腰や腕が死ぬほど痛くなるしまじでオススメはしないです。
慣れてこそまだマシですが、正直慣れた今でもため息が出続けます。

24

  • ぴさん
  • 投稿日:2024.01.10
  • 1.00
  • 給料
    3.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    3.00
  • 人間関係
    1.00

マジでこのクチコミ見てから働くか決めてください

まずはじめに、ココスは「ココスジャパン」の店舗か、フランチャイズの「ファイブスター」が経営する店舗の2択です。調べればあなたの地域のココスはどっちの経営かわかると思います。私はファイブスターの店舗で働いていたのでココスジャパンの方とは若干違うと思います。そこだけご了承ください。

まず社員については、ただ営業に出る人って感じです。
社員が基本的に「指導」「注意」というものをしてくれません。
私の店舗はそのせいか、無断欠勤や問題行動はしばしば見られました。
そのおかげで真面目に働いている人が損、無断欠勤する人が得という構図になっています。
髪の毛を規定外の色にしてきても許される人もいる。あいさつをしなくても怒られない人がいる。無断欠勤しても怒られない人もいる。お客さんに対する態度が悪くても注意されない。
そんなお店で働きたいならオススメです!

営業面においては、カスタマー(フロア)は覚えることが多いと言われていますが、オーダーもタブレットになったので覚えることは明らかに減りました。レジ、バッシングさえ出来ればえらい。
ただ、宅配やテイクアウトの注文は変わらず手打ちで打たなければいけないので、ハンディーを覚えなければいけません。でもそんなに難しくないです。
あと、接客態度に関しては厳しいと思います。ちょっと価格帯が上のファミレスだからかな?でもそんな難しいことは言われていません。当たり前のことばかりです。
フード(キッチン)はとにかく自分のポジションの料理を覚えれなければいけません。家で暇な時にマニュアル覚えたりしなきゃ間に合わないかも。先輩社員やバイトも自分のことで手一杯で教える余裕が無いこともあります。
フードは本当に精神的にきついですが、こっそりバイトをやる高校生はここしか選択肢がないですね。覚えることに自信がある子なら出来ると思います。

バイトのメンバーもすごい人ばかりです。
好き勝手に仕事するのでクレームまみれになり、店の評価も下がっています。実際に来なくなった常連さんもいました。
店舗の立地でバイトに来る人の当たりハズレが決まると思います。
ただお客さんに喜んでもらえたりなどといった面のやりがいは大きいです。良いところはそこだけと言っても過言では無いかも。

20

  • 四苦八苦力尽きさん
  • 投稿日:2023.12.01
  • 1.00
  • 給料
    2.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    2.00
  • 人間関係
    3.00

何も学べないし、クルーは放置状態

つい最近決心し、ココスを辞めた大学生です。

カスタマーで働かせて頂きました。

自分なりに頑張ってきたつもりでしたが、3週間で辞めました。
自店舗のことですが、これから始める方に参考になればと思います。

人間関係
最初はシルバーやレジなどを丁寧にに教えてもらえたので、聞きやすい環境だとは思いました。
働いて2日目くらいから、ほぼ全部自分1人でフロア業務(バッシングやレジアルコールオーダー含めて)をほぼ1人でしてました。

2週目でわかったのですが、土日などは複数人カスタマーが出てきますけど、全員がバラバラに動くので、結局1人にかかってくる業務量がかなり多いです。
まだチーム体制で動いているわけでもないので、勤務年数が長い人でも、一人ひとりの力量を把握してるわけではないので、やる必要がないところなどに人が入ってしまい、効率が悪い状態なども結構ありました。

私が辞める前にもう1人辞めてしまったのですが、おそらくこういうこともあり、こういうことも関係してるのではないかなと思います。

シフトの構成
駅から離れた店舗て、どちらかと言うと住宅地に隣接した店舗と言うこともあり、大学生が集まりにくい環境だったので、平日のシフト構成は薄くなりがちでした。
つい最近まで従業員が少し増えたものの、曜日によっては、1人でフロアをこなすこともあり、キャンペーン期間でなくても満席になる事もありました。1人に課せられる業務量は他の会社よりも多いと思います。

賃金(大学生から見て)
私が勤務してた日は、ほとんどがキャンペーンの初日と言うこともありまして、常にフル稼働していました。
ものすごい人が入ってきて、その分お皿の数とテーブルの吹上の数も比例して多くなってきます。

最初の1 日目は、こういう日でも他の方が変わってくれたりなどありましたが、2日目以降は普通に自分1人でこなすことがメインでした。
体育会系の人でも、10分でシルバーの交換を含めて5から7テーブル位を仕上げていきますので、1時間単位で行くと結構な数をこなすことになります。

なので、土日祝日については、時給が少し高めの設定でしたが、
回転数がキャンペーンを打っている状態を上回る量でしたので、これ以上だったと思います。
そのため、時給が高いとは言え、絶対的に考えてはダメだと思います。

外食店としての評価
かなり厳しいものだと思います。働いている一人一人が苦しい思いをする環境に見えました。
ただ、辞める1番のきっかけとなったのは、レストラン業務としての基本的な部分が私みたいな素人から見ても、明らかに問題があると見受けられたからです。

ここ最近は従業員が増えて、余裕ができてきた頃でしたが、ゴミが床に散乱しても、誰も拾おうととしない。チーフの方含めて、床が汚れていても何もせずそのまま放置でした。
11月内は、ハンバーグが良く出回ったこともあり、床下に小さな子供が残したハンバーグがそのまま落ちた状態で席が次のお客様に案内されていました。

最近ゴキブリが何回か出てきて、お客様に見つかってはまずいなと思っていた矢先に、とうとうお客様から指摘が入り、その場で何回か駆除したこともあります。

こういった作業をしてる中で、あまりにも露骨に外食店としての基本が、全然できてない状態を見て、他のお店に移ろうと決心がつきました。

まだこれから単位を取る大1、大2でこれから就業される方に向けて先に伝えておきたい事は、紹介や表面的な見た目の良さ、ある程度のまとまったお金欲しさなどの目先のことだけで、ココスを選ぶのは少し考えてもらったほうがいいと思います。

大学の研究が主で、私は私なりに店長が困っている状態や、店舗の衛生面等を気遣い、やれる事はやろうと思っていました

けど、店長から始め、この事態に対して明らかにやりすごしてる状態を見て、もう個人の力ではどうしようもない段階まで来ていて、自分を改革しても、どうしようもないと判断しました。
これからアルバイトを始める方において、少しでも参考になればと思います。

ある程度要望通りのシフトを入れて聞いていいただいたことをほんとに感謝してます。
ですが、少しでも衛生面やお客様のクレームからの改善対応に力を入れていただくことをも望んでおります。

私は今は他の飲食店で、1から業務効率や1日の基本業務のあり方など、丁寧に色々と教えていただいております。

56

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
ココスのアルバイト
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

  • 給料
  • 働きやすさ
  • やりがい
  • 人間関係

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン