319,620件の口コミ

松屋のアルバイトの口コミ・評判

松屋のアルバイト

[引用]公式

3.35

給料
3.47
働きやすさ
3.31
やりがい
3.39
人間関係
3.27

386

(カテゴリ平均2.95)

牛丼・定食のチェーン店「松屋」のアルバイトです。おもな業務は調理と接客。

食券機による注文のため、接客業務の負担が軽減されるほか、細かなマニュアルがあるため、初めてのアルバイトでも働きやすい面があります。時給は1分単位で支給、給料日前に前払いで給与を受け取れる仕組みもあり、時間やお金の都合に合わせた働き方が可能。まかないの食事制度もあります。一方、仕事内容はハードではないのか、職場はどんな雰囲気かなど、気になる点も。

ここには実際に働いた人のリアルな口コミや評判が投稿されていますので、応募前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

386件中 1〜13件目表示

1.00

20年働いてた人

20年働いてましたが居心地がいいとかやりがいがあるとかではなく、自分が他に仕事探すの面倒だっただけです
以前は辛いことも多いけどまだ他に良い点もあったのでマシでした
ここ数年は本当にカスみたいな職場でした
今やアルバイトの3/4くらいはベトナム人です
人種差別するつもりはありませんが、松屋に来るベトナム人の9割はカスです
理由は人手不足すぎて会社が日本語学校とかに声かけて、やる気ないやつでも強引に連れてきてるからです
やつらは適当に時間潰して金貰うだけです
もちろん日本語なんて話せません
加えて金銭着服、食材盗難、闇休憩闇勤務何でもありです
そんなゴミムシ共の尻拭いをするのが日本人アルバイトです
尻拭い頑張っても何も評価はされずやるのが当たり前な風潮です
そしてそんなベトナム人を注意しようものなら、やつらは結託してあることないこと社員に告げて、日本人の心象を悪くします
そうして出来上がったのが今の松屋のベトナム王国です
最近はアルバイトだけじゃなく社員も外国人増えてきてますますその傾向が強いです
これ見た人は退職した人間が恨み辛みで書いてるんだろうな、とか思うでしょうか
半分くらいはそうですが、書いてあることは決して嘘偽りないです
試しにアルバイトしてみたら分かります
まあもちろんオススメしないのですが

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

新人教育

おすすめできません。
1ヶ月ほどですが、すでに退職を考えています。理由は、先輩たちの新人に対する対応が非常にひどいためです。ほとんど無視され、時には邪魔者扱いされます。教育もなく、わからないことだらけです。分からないからといって見よう見まねでやってみても、間違っていると怒られる始末です。メンバー同士は仲が良いようですが、また私は無視された。これまでいくつかのアルバイトを経験しましたが、ここまで新人への扱いがひどい職場は初めてです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

1年続けてみて

大学1年生のときから1年間続けてみての感想だ。
店長はすごく優しくて20代前半で年齢も近かった為、自店の社員さんは良かったと思う。しかし初めの頃はよく行く応援先の年配の方々に、タイムカードや交通費の貰い方が分からず聞いたら、怒鳴られて、仕事内容覚えきれてなかった時は、注意された。逆に聞けよ!って言ってるくせに、聞いたら今忙しいから後にしてって言われそれが苦で辞めたくなった。
また、最初の頃は洗い場専属が多くて辛かった。
しかし、半年経ってから、自身の人生の価値観やこんな弱いメンタルを変えてくれる店長に変わり、人生で尊敬でき、人として人間として素晴らしい社員の店長に変わった。そのお陰で自分を卑下することなくなった。怒鳴ったりする人は仕事出来ない人。そんな人の言うことなんか聞かなくていいと言われた。
また、ある程度経ってから、その店長のおかげで、様々な効率を学び内面的にも技術的にも成長できた。
何だかんだ1年たった。今ではその暴言吐く他店の社員さんや、年配の方々には、「真面目で不器用だけど、優しい。仕事できるし気を使えるし、頼りになる。また応援来て欲しい」と言われるようになった。本当、人間関係が大事だと思う。1度店を訪れて社員を観察した方がいい。
更に調理は、私は、遅い遅いと怒られるのが嫌で、マニュアルで必死に覚えた。
自分で努力し、周りの雰囲気に流されずメンタル強い人がこの松屋は向いてると思う。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 5.00

トレーナーの資格を得ても給料はたったの30円アップ

レベルと共に給料がアップする仕組みがあります。研修期間のレベル11、研修後のレベル21から25までそれ以降はトレーナー(時間帯責任者、お金の管理、締めや在庫管理、教育係など任される)になると31からレベルが上がっていきます。レベルがかなり上がるとその後は試験などを受けてレベルが上がるようです。
しかし1つレベルが上がっても給料はたったの5円アップ、21から31までレベルを上げても30円の時給アップにしかなりません。

社員によるでしょうが、わたしの場合は自分から申告しないとレベルが上がりませんでしたし、申告してもレベルが上がらないことがあり任される仕事が増えるばかりで不満に思っていました。レベルや時給を上げてもらったとしても5円ずつ、たった30円で責任のある仕事を任されるのはむしろマイナスと感じます。

元の時給がよかったとしても、その後の仕事量の増加と昇給額が見合わないと思うようになる人は多いのではないでしょうか。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

おすすめはしないかなぁ

子持ち主婦パートです。
私の店舗では2人体制が当たり前。なので子供が熱などで休みがほしくてもなかなか休めません。朝イチで代わりを見つけるなんて無理…
自転車で通える範囲で探したはずなのに他所の店舗への応援当たり前でほぼほぼ自分の店舗に入れない。
面接では応援はほぼないように、この店舗にはいれるようにするって言ってたくせに5駅先の店舗なんてざらです。もっと遠くまで行くこともあります。
固定の場所で働けないので近所で探してる方は絶対やめた方がいいです。

仕事内容は接客,調理,洗い物,掃除全てやります。
1人が休憩行ってる時はそれを1人でやることになります。

ですが時給もいいし同じ時間帯に入ってる主婦の方々はとても優しい人ばかりでした。

参考になりましたか?

jenさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

全くオススメしません。

私は入って1ヶ月程度ですが、すでに退職を検討しています。
理由としては、先輩から新人への扱いがあまりにも酷いことです。
週末のピーク時は、ほぼ無視。なんなら邪魔扱い。
教育もしてもらえず、分からないことだらけ。
分からないから、これでいいのかなと見様見真似でやったら、違うと怒られる。
メンバー同士は仲が良いらしく、今日の面子酷かったねー
とあからさまにコチラをみながら話してる。
色々なバイトを経験しましたが、ここまで新人の扱いが酷い店舗は初めてです。

参考になりましたか?

あさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

しんどすぎた

今までやってきたアルバイトの中で1番しんどかった、仕事覚え悪い人や人間関係上手くやってける自信ない人は絶対行っちゃいけない。新しいメニューも次々出てくるし大変、後何故か皆洗い物をやりたがらない、見えない境界線でポディションの争いが出来てて毎回だるかった。それとあまりに長時間労働や追加の出勤を頼まれることが多すぎて流石に嫌になる。二度と松屋では働きたくない。

参考になりましたか?

ホットチリさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 3.00

肉体的にも精神的にもタフになれる仕事

学生時代にやっていましたが、しんどいバイトです。(始めたての頃は特に)
やること・覚えることが多くてマルチタスクや平常心を要求されるので、タフになれます。
新しく高校生の子が入ってきて、すぐ居なくなるのはザラです。

ホールがミスしちゃったりしてお怒りになったお客様がいても、社員が店にいないケースが多く、例え一介の学生だろうがその時間に入ってるトレーナーが対応する流れになります。
トレーナーといっても店回すのが上手なだけで何か権限があるわけでもないので、とりあえず無心でひとしきり怒鳴られた後に興奮してるお客様を落ち着かせてなるべく早く帰っていただくスキルが身に付きます。

ここだと社員に対する愚痴が多いですが、トレーナー以上にいくと立場がほぼ逆転して、社員は何も言って来ない、ただの雑談相手になります。
(ただでさえ人が定着しないのにトレーナー以上のバイトに辞められたらシフト作成で社員が後々困ることになる)
なので、たまにある他のトレーナーの問題行動もスルーか、軽い注意で終わってました。

バイト始めたての頃は脳がパンクしかけてたようなピークを少人数でそつなく回せるようになると、楽しくなってきます。
都心の店舗もきついんですが、儲かってる店舗はたいてい多人数で回してるので疲労はそこまでで、どちらかというとシフト人数絞っていてそれなりに客入る店舗の方がきついです。

老若男女、優しい人から変わった人まで色々いるので、学生が人間関係を勉強するにはすごく良いと思います。
給与面は学生が入れるバイトとしては家庭教師の次くらいには良いのではないでしょうか。
お金を稼ぎたい人、メンタル成長させたい人におすすめです。
ここでの経験が良い糧になりました

参考になりましたか?

わさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

人による

人間関係がとにかく重要。ガチャ。店舗ゲー。
約2年間バイトしていたが、ほんとうに人ゲー。
私のいた店舗では大人たちの仲が悪く、他の店舗に追いやったり、勤務時間を減らして給料を減額させていたりしました。もちろんそんなことを指摘できるわけもなく見てみぬふりをしていました。
やめたきっかけは店長が変わったことです。私の昇格を全然しないにも関わらず他の新人ばっかり給料が上がって嫌になりました。明らかにえこひいきです。
あと明らかに忙しすぎて店が回らない時はイライラします。
もちろん2年間続けていたので悪いことばかりではないです。
コミュニケーション能力はつきます。まかないもあるので悪くはないですね。330円かかりますが。少ないですが良い人もいました。
総合的におすすめできるとは言えません。
もう少し早く他のバイト先を見つけていれば良かったと感じています。
このレビューを見たみなさんが良い店舗を引けることを祈っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

パワハラ、サビ残あたりまえ

とにかく人材不足のためどんな人でも即採用、店員ほぼ外国人、ワンオペは普通

ピーク中は忙しすぎて、仕事も終わらずサビ残、休憩なし、ただタイムカードは強制

すぐ飛ぶバイトが多い

クズ店長に当たると終わり、平気でパワハラもある

なんでもいいから金が欲しいという人向けのゴミバイト

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

SW(スイング45)やりたい放題

私の店舗のSW45 縦スケをほぼ無視して
休憩一時間の所20分だけとか
たいして忙しく無いのに残業申請したり
時間稼ぎしている。
SMとかAMは、そこまで把握していないのか!!
私は扶養内勤務なので残業しても
申請しなかったり、実際の残業時間より短く申請したりしている為
腹が立ちます!
他の店舗のSWは、どうか分かりませんが…

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

当初は良かった

2018年からアルバイトしていたがここ最近は本当にダメ。
私の店舗は人間関係はいいのでそこは良かったが、本社が店舗運営する方を全く考えていない。
まず1週間に1度新メニューが出る。そうすることで通常メニュー+期間限定メニューが3〜5種くらい常にある状態で運営していかなきゃいけない。おまけに期間限定だったはずの参鶏湯スープも通常メニューになりレンジで調理するものが増え結果提供が遅くなるという事態になっている。
ここでバイトする意味は全くない。クレーム対応も新人バイトにやらせるようなところだし。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

ブラック

ものすごい スパルタ教育です。常に人手不足のためか 覚えろ ばかり言われるし覚えることは山盛りあります。メンタルはやられ人 多いしやめる人 多数。
残業するなって言われ、でも、仕事終わってないから タイムカードきって 残りの仕事終わらせて帰るの当たり前。休憩も 必ず取れって言われるけど 休憩時間も 働いてる。バイトであっても、この扱いはひどい。
それを 上の立場の人は把握してないのか?これ、完全なブラックでしょ。月 何十時間 タダ働きしてるか分からない。従業員の事を大切にはしてくれない会社です。古い考えの組織。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら