
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
51件中 41〜50件目表示
対応が子ども目線でなく驚き
体験にいきましたが、かなり対応に不安を感じました。
料金の話ばかりで、子どものことへの配慮が全くなく、先生の意図する動きができないと、あからさまに嫌な対応で子どもが萎縮してしまいました。
コロナ禍において、子どもではなくビジネス(料金、教室の運営)に目がいっていることは、かなり怖いところがあります。
参考になりましたか?
他の教室探します。
2歳前の子ですがゲーセンの目の前で勧誘していたので、簡単なパズルや色合わせの教材で遊ばせてもらいました。
先生の声も小さいしゲーセンの前だし子供の気も散るしでなかなか集中できなかったうちの子に、遠回しにこの知能レベルでは入会は無理そうですね、との事。
あっそうですか。って感じです。
最初から落ち着きがあって、言葉も早めに出てる知能レベルの高いお子さんを選んで勧誘してるんですね。
参考になりましたか?
残念な先生
体験のみの感想です。
就学前に良さそうと思いアポをとり約束した日に子どもと伺いました。東京のイオンに入っている教室です。約束の時間に行きましたが、先生がいません。まず約束をしたのに、とても残念な気持ちになりました。補助の先生はいましたが、何も聞いていなかったようでオロオロするばかり。連絡をとってもらい約束した先生にお会いすることができましたが、当方専業主婦と伝えると「じゃあ平日がいいわね。土曜日はいっぱいだし良かったわね。」とのこと。兄弟の兼ね合いもあり、こちらは土曜日が希望。こちらの話もろくに聞かず一方的で、この先生大丈夫?と思うほど。以前、関西のN県にいた際もめばえの体験に行きましたが、とにかく先生が授業をやりたいように進めたいオーラがすごく子ども主体の教室ではないなと印象を受けました。先生によるのかと今回S区の体験に行きましたが印象は変わらず。辞めるよう勧められることもあるようで、あながち嘘ではなさそうですね。学習の土台を築く大切な時に子どもをお願いできないと改めて感じました。先生方(特にご年配)の再教育を願います。
参考になりましたか?
毎週楽しみにしてます♪
体験をやったら子供がまたやりたいと何度もいうので通う事にしました!
先生の教え方接し方がとても上手くてさすがプロという感じです(^^)
まだ通い始めて3ヶ月ですが、期待大です!
参考になりましたか?
募集コーナー
アピタ向山で、めばえ教室の募集コーナーで遊んできました。
とても感じの良い先生が2人で対応してくれて、人見知りの娘も楽しく遊べました♪
後で知ったのですが、お一人の方は営業のお姉さんだったそうです。先生と間違えるほど、ベテランさんでしたよ。
先生も気さくで話しやすかったです。
参考になりましたか?
教師が良くない、失望不愉快
教室によります。うちの近くは教師が良くなくて体験すらなんだかんだごねて受けさせません、電話で問い合わせたのですが。
やる気が全く感じられません。世田谷区砧教室です。三軒茶屋は良さそうでしたが。
参考になりましたか?
先生によります
娘が2歳の頃に通わせていました。うちの子は落ち着きがなく教室に行くたび泣いてばかりいたのですが、そのため先生に私がいろいろと傷つくようなことを言われました。
いい思い出がありません。娘にも嫌な思いをさせてしまった。
参考になりましたか?
先生があまり......
とにかく先生の態度が良くない。
コロコロ変わるし、変わるたび大丈夫なのかな?と
不安になる。面談だってろくな事しゃべらないし
時間と金の無駄だと思う。
参考になりましたか?
期待とは違うものでした。
場所によりますが、期待と違うものでした。
子どもにもつらい思いをさせてしまいました。
参考になりましたか?
連絡はきませんてした。
まずは体験してみたいなと思い問い合わせを。
3歳男児、発達が少しゆっくりなことと、椅子には座っていられて比較的性格さ大人しい方です。と問い合わせ内容に追加して送りましたが、1週間たっても連絡きませんてした。発達が少しゆっくり…と書いたのでダメだったのか?
他の教室みつかったのでいいですけど、嫌な気分になりました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら