みんなの生命保険アドバイザーの口コミ・評判

みんなの生命保険アドバイザー

[引用]公式

3.06

提案内容
3.29
勧誘・接客
3.22
サポート
3.18
雰囲気
3.33

108

(カテゴリ平均2.86)

・訪問型の無料保険相談サービス。ファイナンシャル・プランナーが、約20社の保険会社の中から最適なものを提案してくれる。
・基本的に、生命保険に関わることのみの相談に限られるが、付随する形で損害保険の相談もできる場合がある。
・万が一、無理な勧誘などがあった場合は、「ストップコール」に連絡をすることで、相談の中止や担当者の変更を行うことができる。
・自宅での面談を推奨しているが、勤務先など自宅以外の訪問先も相談の上指定することも可能。面談時間の目安は大体1時間~2時間ほど。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

108件中 1〜10件目表示

2.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 2.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 2.00

障害年金を支給していると言うと、相談を断られた

みんなの生命保険アドバイザーは、WEBから、無料で、保険の相談ができるので、「お手軽でいいな」と私は最初、思っていました。
相談の申し込みには、自分の名前、電話番号、繋がりやすい時間帯、メールアドレス、職業、収入、今飲んでいる薬、持病の種類など、細かく自分の個人情報を入力していく必要がありました。
そして、Webからの保険申し込みが終わり、ほっとしていると、翌日、保険会社から、メールが来ました。
それは、「受給している年金の種類を教えてください」というメールでした。
それで、私が「受給しているのは、障害基礎年金です」と回答したところ、 保険会社から、返事があり、「申し訳ありません。この種類の年金を受給している方には、保険相談を受けていただくことができません」と記載がありました。
私は、あれほど、時間をかけて、自分の個人情報を提示したのに、一言であっさり、相談を断られてしまうことに不満を持ちました。

参考になりましたか?

けんけんさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 提案内容 4.00
  • 勧誘・接客 3.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 3.00

提案は満足です!

こちらの不安や求めるものをよく聞いてくれ、こういう商品でフォローできます、など提案には満足です。
面談後すぐに長々と注意事項やら説明書をファイルで送ってくれましたがそれを読むのも大変だし、混乱。それを伝えたら保険料などをスクショしたものを送ってくれました。
2週間ほど忙しく連絡ができなかったのですが検討してるので少し待ってください、と連絡、急がないで大丈夫てきなお返事をいただいたきりもう1ヶ月そのままです。
私も考えてはいるものの営業として一回くらい何か困ってますか?と連絡をくれてもいいのかな?きっとお客として美味しくないんだろうな、と考えたりしましたが、それはそちらの都合で自分にとって必要かどうかなのでまだ考えています。
時々専門家に話を聞いてもらうのは良いことだと思える内容だったのでこういうサービスは利用する側の姿勢も大事ですね。
コンサルタントとの相性もあると思いました。

参考になりましたか?

情報のみ取られたさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

WEB面談以前の問題

「みんなの生命保険アドバイザー」運営事務局より、G*P株式会社を割り当てられ、電話で情報提供してWEB面談の日程を確定させたのですが、当日ZOOMへのログインはなく担当者への連絡も取れない状況でした。個人情報のみを搾取されました。

参考になりましたか?

書類選考してるんですか?さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

面談以前の問題。

申し込むと「いただきましたご相談内容を精査いたしました結果、お客様のご要望に添える担当FPが見つからない為、以下のお申込みの面談を見合わせていただくことになりました。」

というメールがきて終わり。日程調整すらされません。

「相談内容」で受ける受けない決めてるんですか?
保険に入ってないから検討したい。って項目にチェックしただけなんですけど。
相談も自宅かカフェでしか無理なので、店舗型の保険相談に行った方がいいと思います。少なくとも門前払いはないでしょう。相談内容って、

申込内容みて弾くってどういうことなんでしょうか?
注意内容みる限りポイ活サイトからの申し込みの人を弾きたいんだろうけど、勝手に申し込みの意思ありなしを判断しないでほしい。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 -
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

非常に失礼なFPを担当に当てられた

学資保険関係の事を聞きたいと思って、子育てのサイトから申し込みしたら、面談に来た人が非常に失礼な感じの人でした。

大阪からわざわざ来て、自分は忙しい (こっちだって時間を割いている)
そんな位でケチって保険なんて申し込みできない (年収は一応自分だけでも800万は超える)
あなたと面談しても時間の無駄  (服が安物だったからか?)
自分は正論を言っていて、何も間違っていない (そうかもhしれないが初対面でそれを言うか)

今入っている保険についての掛け金等をまとめたり、源泉徴収票を会社から追加発行してもらったり(通常発行分は他の銀行提出資料で使用)して時間を使っていたのに面談前に門前払い。

しかも、自分は個人情報を1人あたり5万円で購入しているんだと言われて、
仮にも客になろうとする人に対して言う台詞かと。

FPの方の内情はこちらからはわかりませんが、
そのように安易に企業内の情報を口外するような方は非常に不安になりました。

参考になりましたか?

dodoichirouさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 提案内容 5.00
  • 勧誘・接客 5.00
  • サポート 5.00
  • 雰囲気 5.00

押し売りは無いよ!

大病が続いたため、入院保険が必要だと思い、無料相談に登録しました。
保険に入ると、その後に毎年の連絡や新規保険の紹介など、面倒だと思っていたので
全ての保険を解約しました。しかし大病が続き、最低限の入院保険に入っておく必要があったと思い、こんな私でも入れる保険があるのか相談しました。
色々なアドバイスをしてもらい、保険以外の家計の相談にも乗ってもらいました。
最初は、保険屋なんて、いろいろなオプション付けて高額な保険を紹介してくるんだろうなとと気乗りしませんでしたが、そんなことは無く、アドバイスしてもらいました。

参考になりましたか?

2.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 3.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 2.00

アドバイザーとの相性次第

個人対個人のお話なので結局はアドバイザーとの相性次第だと思います。少なくとも「人」に相談したい時点で1人では決められない要素や心境があると思うので、話しやすい雰囲気づくり/聞く姿勢/寄り添った提案やアドバイスのできる人が揃っているといいかなと思いました。相談時にどういう気質の方が自分に合うか一言書いてもいいと思います!
(例)40〜50代の女性でアドバイザー経験3年以上。身体のことを相談したいので話しやすい雰囲気&寄り添える方だと安心です。など。

今回の担当者は残念ながらプロの営業マンで、相談内容とは異なる視点で商品説明を始めてトータル月額8万ほどの商品を2回で決めさせようとする方でした。自分で決められないけれどお金が余っていて何かしらの補償が欲しいと思っている方にはサクサク話を進められて良い方だと思います。

なのでサイトに相性マッチング機能があるといいのかなと。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 4.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

個人情報を漏らされた

紹介されたFPさんは、最初は分かりやすくご説明頂いていたのですが、どんどん上から目線で押し付けがましい内容になっていきました。
少し不安に思っていましたが、もう少しお話を聞き、良ければ契約したい、次回の申し込みをしたところ、個人情報と共に揶揄した内容を誤送信されました。
事務局に理由を話し、別の方のご紹介をお願いしたのですが、紹介できないと断られました。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

個人情報を聞き出すだけ聞き出して、高圧的な態度

保険の見直しをしたかったので、現在入っている保険の書類を持って行ったところ急にスマホで写真を撮り始めました。え?と驚いたのも束の間、差し支えなければといいつつ、なんで教えてもらえないんですか?何がダメなんですか?と具体的な職場などを聞き出して来て本当に怖かったです。
怖すぎて、その場で110番したい気持ちになりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 2.00
  • 勧誘・接客 2.00
  • サポート -
  • 雰囲気 2.00

マニュアルを見直そう

ガン保険入ろうと調べ
アドバイザーという存在を初めて知った
マッチした保険を提案してくれると期待

アドバイザーとマッチングするまで
メールやショートメールで重複する事前確認
すっかり気持ちが冷めた頃 面談

会社のマニュアルで ひやかしではないか?
プレゼント目的では?など
開口一番に確認  これは失礼過ぎる
確かに どうせ保険入るなら プレゼントが
貰えるらしいというのも後押しされたけど
ソレ目的?など聞くくらいなら
そんなキャンペーンやめてしまえ!
って思うのね、 その地点で 話し聞く気が失せた  保険アドバイザーは良さそうな人だけど、マニュアルが お客を意識しておらず
会社都合ばかり 押し付けられた気持ち

残念でした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 提案内容
  • or
  • 勧誘・接客
  • or
  • サポート
  • or
  • 雰囲気
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら