319,363件の口コミ

マネードクター(旧:保険のビュッフェ)の口コミ・評判

マネードクター(旧:保険のビュッフェ)

[引用]公式

3.14

提案内容
3.19
勧誘・接客
3.12
サポート
3.09
雰囲気
3.25

138

(カテゴリ平均2.88)

マネードクターは、主に保険の新規加入や見直しについて、ファイナンシャルプランナーに無料で相談できるサービスです。

保険だけでなく、家計を見直すコツや貯蓄方法についてもアドバイスしてくれます。来店にも訪問にも対応しており、最寄りの店舗はもとより、自宅や勤務先などを指定することも可能。とはいえ、本当に自分に合った保険を提案してもらえるのか、契約にいたるまでの流れはどうか、気になる点もあります。

ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、利用前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

138件中 1〜12件目表示

独身会社員さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 提案内容 -
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート -
  • 雰囲気 1.00

資産相談とライフプランニングを相談したかったんだけど、、、

結論から言うと、保険に入る(OR 興味のある)人しか相手にしていただけないようです。

福利厚生サイトからの紹介で利用しましたが、このサービスは最近、”保険のビュッフェ”から”マネードクター”(運営:株式会社FPパートナー)に変更されたことで、保険相談のサービスに限らず、あらゆるお金に関することを総合的に相談できるサービスを展開することを目的としたようです。

しかし、キャッシュフロー・今後の資産形成やライフプランニングの相談をしたかったのですが、あくまで”保険に入る(入りそうな)方に限る方”という前提が付くようですね。

相談時に最初に"保険への新規加入は考えておらず、資産運用の相談や保険の解約も視野に保険見直し考えていると申し上げたのが悪かったのかもしれません。
"収益構造としても保険を売ることで成り立っている会社なので、保険の興味がない方はお互い時間の無駄になりますので"・・・"といわれて、拙速に切りあげられてしまいました。

"マネードクター"というサービス名で大きく誤解してしまいました。
そういう意味では、良かった点としては、最初に言っていただけた点は、お互い無駄な時間を費やさずにすみ、良かったかなと思います。

保険の代理店/保険に興味のある方はよろしいのではないかと思いますが、
資産運用やキャッシュフローなどを相談したい場合は、独立系のFPに相談した方がよさそうです。この会社では、有料でもそのようなサービスはないとのことでした。

タグ ▶

その他店舗

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

高額契約とりたいだけの上から目線の営業

まず最初のヒアリング、こちらの知識を確認せず、基礎的なことを喋り続ける。
知っていますと言っても結局説明してくる。
時間の無駄。

生命保険の乗り換えを相談したが、医療保険も提案させてくれと。
あと少しで払い終わる終身医療保険に入っているのに、月々の値段は変わらず、保障内容も変わらず、払い込みは終身になる医療保険を提案された。
損しかない乗り換えを提案してきたので、ここで察した。
こいつ、客のことなんか考えてなく、なるべく多くの契約とりたいだけだわ、と。

肝心の生命保険は、私の意向を全く無視した高額な保険を提案してきた。

ついでにドル建ての投資商品も提案してきた。
リスクを何も言わないので、こちらから商品のリスクを説明したら、リスクなんてないですって。
本当にリスクがないと思ってるならヤバい。
リスクを知ってて言わないのだとしたら、もっとヤバい。

そして上から目線で、これが最善の保険です、これしかありません、さぁご決断くださいとか言ってくる。

後日、契約しない旨の連絡をしたら、これが最善の保険なのに!残される家族のことを真剣に考えられるようになったらまた連絡ください。ですって。
まずお前が客のことを真剣に考えられるようになってから来い。

タグ ▶

横浜店

神奈川

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

とにかくここは避けて

保険の勉強が出来れば、と思い相談へ。
いざお会いしてみると勉強というよりは、相手が一方的に喋るだけ。
まあとにかく自分が売りたい商品のことをよくしゃべっていました。

結局、3時間ファミレスで拘束され、頭はヘロヘロに。。。

最後に、「次にお会いする時間を決めましょう。いつにします?」とお相手FPさん。
思考力が無くなったところで、攻めてきます。

では次回はオンラインで、、、と渋々お願いし一旦撤退。


2回目のオンラインでも延々としゃべり続け、2時間拘束されました。
それも、前回と大して内容は変わらず、、、具体的な契約の話だけを出してきました。

最後に、「じゃあいつ入りますか?今日?来週?」とここぞとばかりに押してきます。
やんわりお断りすると、それじゃいつ入るんですか?、と強引になってきます。
なんとか3回目の約束は取り付けずに済みましたが、どうにかして約束を取り付けよう、という気持ちがありありと出ていて、ヤバかったです。

今後も連絡を取りましょう、と一方的なお願いがありましたが着信拒否の上、メールもブロックしました。

友達でもないのに毎回数時間、人の時間を奪うのはやめてくださいね。

この会社、強引な勧誘がないというのは建前のようです。
気の弱い方は押しに負けて契約してしまうのでしょう。。お気をつけください。


マネードクターなんて大仰な名前ですが、ただの押し売り保険屋でした。

参考になりましたか?

ファンタはオレンジ派さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 3.00
  • サポート 3.00
  • 雰囲気 3.00

これを売りたいんですね…

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
火災保険を検討していたので、CMで気になっていたマネドクを利用


【良かった点】
清潔感があった

【気になった点】
1つの保険しか案内されず、要望とも少し違っていたが「これが1番要望に近いです。」と言われた。
少し不信感を抱いてしまったので、他の代理店で話を聞きに行ったら、要望通りのプランがあり保険料も安かった。
マネードクターから申込意向固まったかの連絡きたので、他の保険会社で要望通りのプラン作れるか聞いたら「作れるが、こっちの保険のがいいと思う」と話をはぐらかされた。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
今後の利用はないと思う。
結局担当者次第なところがあるので、こちらがある程度下調べをしてから面談しないといけないなと思った

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

LINE退室しました

いくつか知り合いのFPさんにお願いしていた所だったので、色々知識が欲しかったのでお願いする事に。
1度目はまず丁寧に真摯な案内。2度目はどのプランに入るか、金額はどれだけ回せるか。3度目は投資について。
加入する、しないを求められ、次会う時に決めますと濁して次の予定まで決めていたが、当日奥様が緊急で病院に行く為リスケのLINE。その数時間後、その担当FPはすぐLINEを退室し連絡取れなくなりました。人としてどうなの。身内を使ってドタキャン。レベル低すぎる。こちらも人生についての事なのでしっかり考えていましたが、終わり方が残念すぎる。無料とはいえ一社会人ですので、終わり方も考えてみてわ?と思いました。退職代行サービスでもこのような程度の低い終わらせ方はしないでしょうね。大きくCMしている会社ですがお勧めしません。

参考になりましたか?

2.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 3.00
  • サポート -
  • 雰囲気 3.00

保険の誘導

auに行った時に、FP無料相談勧められ家計の見直しを目的に相談予約をしました。
今後のライフプランにおいて必要になってくる金銭および資産形成について相談したかったのに、貯蓄型保険を強く勧められました…。
保険については随分詳しいんでしょうけども、その他のマネーリテラシーについてはどうですかね。一般人と知識レベルは大差ないのではないでしょうか。
保険を勧められたときも、今後医療費の自己負担割合が50%になるとか、高額療養費の改悪があるとか根拠のないことを言われたりしました…。信頼できません。

独身で生命保険は今は必要ない状況なのに、万が一のことがあると葬儀代などで両親に負担がかかるから…と変動(アクティブ)型の貯蓄型の保険を勧められました。貯蓄であるのでそれで良いと言っているのに…。

相談に乗ってくれたFPさんの人柄は良かったのですが、一方的な営業だったので、うまいこと丁重にお断りしようと思います。

タグ ▶

その他店舗

参考になりましたか?

2.00

  • 提案内容 2.00
  • 勧誘・接客 3.00
  • サポート 2.00
  • 雰囲気 1.00

担当のFPと自分があうかが問題。

保険のビュッフェで今、入っている保険の見直しと学資保険の相談をしました。
担当になったFPの方が、話していて何だか疲れてくる感じの方だなと思ったらコチラの話はあまり聞いてくれなくて、プランの提供の為に必要な情報を質問されて、淡々と進んでいく感じでした。もちろん分からない部分は質問すれば答えてくれますが、友人から聞いていた学資保険のプランを話すと「そんなプランないはずですよ」とキッパリ。FPの方の言い方に不安を持ったので家に帰ってから自分で調べてみたら友人のいうプランはちゃんとありました。
後日、再度会う予定になっていたので前回のあと自分で調べたことを伝えると「そうですか。じゃぁそのプランがいいならそれにすればいいんじゃないですか」と自分が間違った知識で私に説明したのにそんな返答なんだと不信感を持ち結局、保険のビュッフェでは契約せず、別の保険屋さんで契約しました。
他の方のレビューを見ていても会社というより自分にあったFPさんに出会えるかが重要なんだなと痛感しました。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 -
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

人間性を疑うようなFPでした。相談すらできず

無料でFPに相談できる&プレゼントもあるということで相談予約をしました。しかしを当日いつまで経ってもインターホンは鳴らず。。時間を過ぎて電話がかかってきたかと思えば違う家のインターホンを鳴らし、「うちではありません」と言われたとのこと。違う家なんだから当然です。
家がわからないとのことなのでわざわざ幼児を抱っこして近くまで迎えに行きましたが、FPは一切反省の色無し。時間もないし嫌な気持ちになったので資料だけほしいこと、プレゼントは送ってもらえるかの確認をしたところ、「わかりました。送ります」との解答でした。しかしその後プレゼントは発送されることなく、何度も担当FPに連絡をしても無視されました。仕方ないので本部に連絡をしたところ、「自宅に行ったが窓越しから帰ってくれ、プレゼントだけくれ」と脅迫まがいのことをされた、とFPから報告があったとのこと。家がわからず来てないにも関わらずとんでもない嘘を報告されていました。二度と関わりたく無い会社です。

タグ ▶

横浜店

神奈川

参考になりましたか?

3.00

  • 提案内容 3.00
  • 勧誘・接客 3.00
  • サポート 3.00
  • 雰囲気 3.00

色々な保険を提案してもらいました。

よい保険があれば…と気軽な気持ちで利用しました。

経歴のあるFPさんで、三回の面談の時間をかけて、保険の必要性や必要金額を紙に書きながら説明して下さり、それぞれの分野の保険を3社ずつ時間をかけて提案して下さいました。

しかし、すべての保険を契約するような流れに…
一部の保険のみ契約したかったのですが、他の保険の重要性について何度も説明されました。

経歴もあるし、とても熱心なFPさんであったと、ありがたく思いましたが、FPさんの提案する通りに保険の加入をしなくてはいけない雰囲気であったため、契約をやめました。

アフターフォロー、今後の保険の見直しも一人のFPさんがしっかり面倒みて下さるとのことなので、このFPさんにすべてお任せしたい!という人に会えればよいのかな、思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

知識の無いFP

ヤマダ電機 渋谷店にて買い物をした際に、相談をしたら、いくつある商品の中から好きな物をプレゼントとの事で無理やり相談の日程を調整させられました。
私自身、不動産、株、為替とそれなりの知識はあるのですが、担当FPは日本株と為替をやっているとの事で色々話せるかと思いましたが、全く知識なし。日本株をやっていると答えたが、実際は投資信託だけ。よって質問しても答えられず。その日の日経平均株価もわからず、S&Pが25000円の時にどうのと言うので、NYダウの間違えでは?と言うと慌てて調べ出したが、調べるのも時間がかかったようでこちらがアプリの画面を提示。為替をテクニカルでやっていると言ったが豪ドル75円から76円で推移しているのでと答えるので、テクニカル指標は何を使っているか聞くと指標もわからず、何も使っておらず。それはテクニカルではないです。実際今投資信託、為替をやってどれくらい利益が出ているか聞くとマイナスですと。こんな知識のない人が、資産形成できないでしょ。しかマイナス運用ですと。無駄な時間を過ごしました。最低限、日経新聞くらい毎日読んでください。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

2.00

  • 提案内容 2.00
  • 勧誘・接客 4.00
  • サポート 2.00
  • 雰囲気 4.00

資産全体の相談をしたかったんだけど、、、

担当のFPさんは見た目はすごく良さそうな方でした。
営業スキルもあり、経験を積んでこられたんだなあといった印象。
ただ今回事前に今後の資産形成について普段からどれくらい貯蓄しておけばいいのか見える化したい、ライフプラン表を作って欲しいと伝えていたのにも関わらず初っ端から約1時間保険の概要の説明。
その辺りの知識は持ち合わせているので途中で飽きてきました。
いざ実際ライフプラン表を作るとなると今までのテキパキした説明からもたもたしはじめ、30分くらいで終わってしまいました。
結局私の聞きたかった情報は何も得ることができず、とても残念でした。
そもそもの相談する場所が間違っていたのかな、、、と申し訳なく悲しい気持ちになりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

やめとけ

※長文ですが実話です。良ければ参考に


カミさんが相談したらなんか貰えるっていうので申し込みました。

来たFPマジ最悪。まず次の相談日を決めるたびに、「講演会があって忙しくて」だの自分忙しくて売れっ子アピール満載。
そのくせアフ○ックの新規申し込みを手続きする最中に、最近仕様が変わったと言い訳し、あたふたしてアフ○ックの担当と1時間もやりとりしたり、信用できないFPでした。

頭来たので「こっちも忙しいなか予定合わせてやってるのに、お前はボランティアだから忙しいとか言っていいのか?」とかなり語気を強めたら途端に体震えやがって仕事できない外面だけの野郎でした。

またあとから盛岡支社の偉いのがお詫びの電話をよこして、「○○は実直な人柄で、その面でご迷惑を…」と訳のわからんフォローでまた頭来た。
実直な性格が忙しいだなんだって客に対して言うかって言いましたけどね。

とにかく勧めません。殿さま商売です。
保険の窓○の方が全然いいですよ!

タグ ▶

盛岡店

岩手

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 提案内容
  • or
  • 勧誘・接客
  • or
  • サポート
  • or
  • 雰囲気
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら