スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
30件中 1〜10件目表示
別の家計簿アプリか手書きを選ぼう
使わない方がいい
これから家計簿入れる方は、別アプリを検討しましょう
課金しても広告が何度も出てくる。それも入力直前とか最悪なタイミングで。誤タップを狙ってる。広告内容も変なセミナーや投資ばかりで、目先のカネにいやしい感じ。レビューで散々文句言われているが年々ひどくなる一方で、レビューへの回答は「自社広告なので有料でも表示させて頂きます」という理解に苦しむ異次元の屁理屈で慇懃無礼
接続良好な場所で「インターネットに接続できません」と何度も表示される。他のアプリではこんなこと起きない。3年強続いてる問題で、レビューでもこの件の苦情がいくつもあるが、開発者にはこの問題を文字列で理解することが困難と見え、今も絶賛発生中!
レシート読み込み機能が貧弱で絶悪。まともに認識するのは8回に1回くらい。そこそこ高機能のデバイスでも読み取れないのでハードの問題ではない。また、「カメラ機能が使用できません」と表示されて終了することもありイライラする
レシート電番を参照して自動記入される店舗が少ない。もともとヒットしてた店舗の情報を引っ張ってこなくなることもしばしば。満足にできもしないことを機能として実装するな。電話番号を手で入力もできるが、キーボードがテンキーにならず数字以外も入力されてしまう。こういう細かいところに配慮がない
「振替」と「支出」の区別がシステムでついてない。名目が「振替」なのに支出扱い。コレを放置すると支出が1.5倍くらいの誤差になるので要注意。こういう誤りを一括で修正する機能もないから、正確性など最初から期待できない
各種口座やサービスとの連携も年々劣化している。Amazon、PayPayカード、Yahoo簡単決済などは毎回手動で同期が必要なので注意。Amexは長らく同期不可で放置、現在はメンテナンスで楽天がダメ。PayPayは最初から連携不可。一番使うキャッシュレスなのに面倒な事この上ない
ずっと使ってるが不具合と既存機能の劣化が続くだけで役に立つアップデートがされた試しなし
もう一度書くが
使わない方がいい
参考になりましたか?
すばらしいソフトだが
すばらしいソフトだが
非連携証券会社があり、株価の手入力が不便だ マネーフォワード内に仮想口座を作れ株価の自動更新ができれば便利だと思う。
参考になりましたか?
2年間の利用を心底後悔。少し不便、だと感じた時点で、早く他へ乗り換えるべきだった。
このアプリを2年間使い続けた結論です。このアプリは最低最悪です。
最初の1年間は素晴しいと思いました。なんせカードの明細が自動で取り込まれるので。
しかし1年間データが蓄積して、使い勝手が悪いな、と思い始めたのは過去に入力したデータの、参照機能や検索機能です。
以前使っていたうきうき家計簿では、過去の出費を確認するための検索や、一定期間のデータの確認が容易にできて、おかげで家計の分析ができたのですが、このアプリはブラウザ版も含めて、検索や過去の情報参照機能がありません。綺麗なグラフをいろいろ表示するのですが、家計の管理で必要なのはそうじゃありません。だんだんと過去の家計を振り返る機会が減っていきました。(したくてもできないので)嫁からもクレームが出始めます。
また、項目の追加の自由度が低いのも、気になっていました。
しかし使い続けて2年経って、このアプリを使い始めたことに心底後悔した出来事が起こりました。あるカードを退会したところ、画面上に「退会してデータ連携ができない」旨のメッセージが表示されるようになったので、連携を削除しました。するとそのカードの過去2年間の登録情報と一緒に入力したメモ情報が一瞬にして削除されたのです。
サポートに問合せてわかりましたが、自動連係されたカードや口座の明細は、どんなに過去のデータでも連携を削除すれば一瞬にして全てを削除することになっていて、しかも消えたデータは絶対に復旧できないそうです。
カードを退会した場合は、有料会員で可能なグループ機能を使って非表示にしないといけないそうです。データの保全機能はないそうです。再度連携したくても退会したカードだとできません。
あまりにあっけなく、過去のメモ入力と共にカード明細のデータが消えたことに、怒りが湧くと同時に笑いがでました。そして、改めて利用したこの2年間を振り返って、自動連係機能はあっても、検索や参照・分析機能と言った家計簿に必要な機能の貧弱さ、データ保全の粗悪さ、遡って簡単に削除ができてしまう作りを考えると、このアプリは全く利用に値しないと気づきました。
データ連携ができるアプリは他にもいろいろあるようなので、これをよい機会として乗り換えることします。この2年間のアプリの入力データは結局不完全になったので、家計を2度と振り返れません。2年間の家計簿入力は完全に無駄になりました。このアプリを使い続けたことの後悔はその点です。
同じ様な目に合わないように、皆さんにこのアプリの使用を即刻止めることを心底お勧め致します。
参考になりましたか?
連携先サービス数が豊富!
数年前から利用しています。数ある家計簿アプリの中からマネーフォワードMEを選んだ最大の理由は、連携先サービスの多さです。他の家計簿アプリと比較してもその多さは突出しています。銀行・証券会社・クレジットカード会社などの金融機関はもちろんのこと、電子マネーやロボアドバイザー、さらには確定拠出年金や仮想通貨交換業者と連携することもできます。利用中のさまざまなサービスを家計簿アプリで一元管理したい方にはおすすめです。
マネーフォワードMEには「無料会員」と「有料会員」の2種類のサービスが選べます。無料会員では連携可能数やデータ閲覧機関に制限がありますが、月額500円の有料会員になると機能が無制限に利用できます。わたしは家計簿に連携したいサービスが多く、またグラフを閲覧して視覚的にどの費目にお金を使っているのか把握したいため、有料会員として当アプリを利用しています。月々費用はかかりますが、ほとんどの収支が一元管理できるためとても重宝しているサービスです。
参考になりましたか?
大体の機能はまともに使えるが、不便な点も有り
独り者なので家計簿というより資産管理用のアプリとして使っている。
色々なポイントや証券会社の口座、銀行口座の残高の推移など、自分の資産を横断的に把握できるので便利(※有料会員限定かも)。ただ、細かいところで融通が利かない点も有り、例えば車の車検など突発的な出費を「前月より支出額が増えています」などと言う余計なお世話的な通知が来るのでオフにしたいのだがカスタマイズが面倒。PayPayやコンビニアプリ決済等のメジャーな電子決済サービスの残高と連携が出来ない。オンラインショッピングの購入金額とクレジットカードの引き落とし額が二重に計上されるので手動でどちらかを計算対象外にしないとダメ。など。まだまだサービス改善の余地あり。
参考になりましたか?
年間プランの注意喚起などまるでない
以前、使われていないアドレスで登録し、解約したと思っていたがされておらず、1度もログインすることなく年間プラン1万以上請求された。
何度もマネーフォワードに問い合わせしたが、利用規約の第何条に記載されているとの一点張り。年間プランの自動更新の案内通知も使われていないアドレスに送信したのでの回答のみ。
使用者がその案内メールを確認出来てないなどお構い無しの自己中心的な対応。
そもそも注意喚起情報など存在しないし、二度と使いたくない家計簿アプリ
参考になりましたか?
レシートで読み取り&見易いアプリ
とにかく便利なアプリでした。他のアプリも使用してみましたが、レシートの読み取りや、画面の見易さはこちらがダントツでした。家計簿をつけ始めてから半年ほど経ちますが、平均して毎月5500円ほど支出が減るようになりました。何に使いすぎてしまっているのかすぐ分かるので、気を付けられるのはとても素敵です。私は美容費に特にお金をかけすぎていて、今後もっと減らせそうで楽しみです。
参考になりましたか?
カスタマーサポートがひどい
有料会員ですが、カスタマーサポートの質がひどいです。
データの取得がうまくいっていなかったので、問い合わせしても、仕様です、で終わり。
今後の課題として検討します、などの文言は一切なし。追加で問い合わせても無視。
学生バイトがやっているのでしょうか、という質です。
ちょくちょく不具合を出していますが、完全に修理が終わる前に、修理終わりました、と宣言。ツイッターの公式アカウントには、不具合が続いている報告が複数寄せられても、無視。
不具合報告が続く中、公式アカウントは、同社の役員がメディアに出た、というツイートをしてました。
クラウドの方のサポートはしっかりしているのですが、こちらはひどいですね。
個人向けなので、雑な人材しか置いていないのかもしれません。
参考になりましたか?
不具合に対しての質問に何度送っても返信もないし、改善もされない。
不具合に対しての質問に何度送っても返信もないし、改善もされない。
不具合は仕方ないにしても放置は常識的でないと思います。
一切お勧めできません。
自分のしさんが間違って計上されているので下手したら人生しっぱいしてしまいます。
参考になりましたか?
簡単にお金の管理ができます
今までこういったアプリは使ったことがなかったんですけど、冊子の家計簿より断然簡単にお金の管理ができます!
銀行口座も簡単に連携ができたので、クレジットカードでの支払い額も簡単に数字で見ることができました。
またレシートの管理もカメラに収めてデータを取っておくことができるのも非常にありがたいです。
このアプリは有料のものと無料のものがありますが私は無料会員で使用しています。
無料アプリでもかなり便利なのでこれなら続けることができそうです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら