319,620件の口コミ

[終了] ねこはぐの口コミ・評判

[終了] ねこはぐ

[引用]公式

2.89

16

(カテゴリ平均2.89)

ねこはぐは、商品・サービスの販売終了など何らかの事情により新規での申込はできませんが、現在も利用中のユーザーや当時の記録を残す資料としての役割のため、本ページはオープンな状態にしています。通常通り口コミ投稿・閲覧機能をご利用いただけます。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

16件中 1〜10件目表示

5.00

ねこはぐにしたら本当にはぐはぐ食べてくれた

今まで食べさせていたキャットフードに食いつきが悪くなったというか、飽きてしまったらしくあまり食べてくれなくなったので、たまにはちょっと高級なものをと考えて、ねこはぐを購入してみました。
食いつき率がいいと言うことと、添加物なしとノンオイルコーティングというのに惹かれたのです。
最初どうかなと思ったのですが、匂いが自分にも良い匂いと思えるもので、実際与えてみたらさくっと食いついてくれました。
オイルでコーティングしてないので、素材のいい匂いがしているのかなと思ったりもしました。
今ではこれ、ご褒美という感じで与えています。お値段がちょっと自分には高めなので、常食には出来ないんです。

参考になりましたか?

4.00

便秘気味の解消には食物繊維が必要でした

友達に影響され、流行りのグレインフリーのキャットフードにしてからうんちの回数が減り、やや固めのものが出るようになりました。
かかりつけ医に相談すると、食物繊維を摂らせて様子を見てと言われたので、グレインフリーを一時中断。その間ねこはぐに変えてみたのですが、数日で元のうんちに戻りホッとしました。
公式サイトから注文しなければならないのはちょっと面倒でしたが、添加物たっぷりのエサはにおいがきつくて私が苦手だったのでこちらを選びました。
いくら他で良いと聞いても、自分の子に合わないこともあるんですね。フードはその子によって相性があるのだなと学びました。

参考になりましたか?

4.00

安心と安全を我が家の猫にも!

ねこはぐの発売が発表され、他の商品とは違い気になった事があったので発売と同時に購入しました。
他の商品との違いは、国産素材使用でなおかつ人間も食べられる食材のみでつくられているところです。
食べてくれるかが一番の心配でしたが、実際に届き食べさせてみると今まで買っていたえさとは違い、すべてを飽きることなく食べ終えることが出来ました。
柔らかめのペースト状のえさとは違いサクサクで錠剤のような形をしていますが、もりもり食べてくれるので問題ありません。
少々値は張りますが、我が家の一員の幸せのためですので、これからもこちらにお世話になっていこうと思います。

参考になりましたか?

3.00

我が家の猫と懐具合とねこはぐ

私は今まで猫を数匹ほど飼った事がありますが、残念ながら、全て平均寿命に届かずに亡くなってしまいました。それが食事によるものかは分かりませんが、猫には元気に長生きして欲しいので、安全な国産品を食べさせてあげたかったのです。
食い付きはよく、元々食い意地のある猫ですので、問題なく食べてます。小麦や油が少なくて、安心です。
国産で安全なキャットフードなのですが、値段もそうですが、送料が少し高いです。
値段がそれなりなのは仕方ないにせよ、もう少し送料を下げてくれたら良いのに。これにより我が家の懐具合が少々厳しいものになりました。

参考になりましたか?

5.00

ホントにネコがハグハグ食いつく!!

人間が食べられないミートミールなどで嵩まししたエサが多い中、ねこはぐは「国産×すべて人間が食べられる食材」「酸化防止剤等の添加物不使用」というネコの体にとても安全なエサの為に使用する事に決めました。
袋を開けると、カツオやニボシのような凄く良いニオイがしてきます。お皿にエサを出してる段階で我が愛猫の様子が普段より落ち着きのない感じだったのですが、実食となるとノンストップで食べ続けます。もの凄く気に入ったようです。
この時、「ねこはぐってネコがハグハグすごい食いつくからこの名前にしたのでは!?」と想い至りました。

参考になりましたか?

4.00

国産、無添加安心キャットフード

当然ですが、我が家の愛猫は年齢と共に病気になりがちになってしまいました。病院通いが増え始めた時に、もっとご飯にも気を付けてあげなくては!と思い色々試してみました。
物によっては同じく国産、無添加と表示されていても食べたがらない物も。最終的に「ねこはぐ」を一番気に入って食べてくれました。
食が細くなっていた時だったので、しっかり食べてくれて嬉しかったです。
少々お値段が高いな、と思いましたが、そんなに大量に食べる歳ではなかったし、何より美味しそうに食べてくれたので良かったです。

参考になりましたか?

5.00

国内産で唯一、安心して与えられる無添加キャットフード

今年9歳になる猫を飼っているのですが、そろそろシニア向けフードに切り替えようかなと探していた際に本商品を見つけました。
品質の良い原材料を使用している点や厳しい基準をクリアした生産工場や商品管理体制など製品に関して、とても素晴らしいフードだと感じています。
完全なグレイン(穀物)フリーではないですが、その理由もしっかり解説してあり安心して与えられる商品です。
小麦やトウモロコシ、大豆などアレルギーを引き起こす素材が入っていないので子猫からシニア猫、体調面に不安がる猫やアレルギーを持った猫にもおすすめできます。

参考になりましたか?

4.00

高級志向の安心キャットフード

ねこはぐの特徴は、人間でも食べられる品質の高さと国産と言う点です。
安価なキャットフードの多くは外国産であったり素材のみ海外の物を使用している物が少なくありません。添加物も全く使用していないので安心して使用できます。
多くの無添加のキャットフードは品質が良くても食いつきが悪い場合も良くありましたが、ねこはぐは食いきも良いように感じています。
ねこはぐのデメリットとしては、1袋6000円ほどとかなり高価な点です。普通のキャットフードの倍ほどの値段がかかります。

参考になりましたか?

5.00

大事なわが子に、安心なご飯を!

うちの猫は、生後3ヵ月くらいで拾われた野良猫でした。風邪をひいていて、瀕死の状態で拾ってきたので最初は病院から出された薬を与えていたのですが、少し回復してきてから何をごはんとしてあげれば良いのか迷っていたときに、職場の同僚からお勧めされたのが『ねこはぐ』でした。
ねこはぐは、人口添加物が含まれていないということで、健康状態に不安のあったうちの猫にも安心かなぁと思い購入しました。
食欲も当初から比べればかなり増して、今では健康になりました。与えて安心なごはんに出逢えてよかったです☆

参考になりましたか?

5.00

輸入は気になる方、国産にこだわる方にオススメです!

ねこはぐを愛用している理由として、原材料にこだわっている点が一番の理由です。
食物アレルギーの多い小麦やトウモロコシ、大豆が使用されていない点と、国内工場で作られている点は強みかと思います。
初めは、オイルコーティングをおこなっていない分、食いつきが心配でしたが、そんな心配はいりませんでした。
ねこはぐに変えてから、便の状態も良い感じになった気がします。ただ、お値段が高いところが気になりますが、国産にこだわっているので仕方ないですね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら