320,031件の口コミ

niconico-ニコニコの口コミ・評判

niconico-ニコニコ

[引用]公式

2.73

料金
2.72
ラインナップ
2.82
操作性
2.78
サービス
2.68

21

ドワンゴが運営する日本最大級の動画配信サービス・niconico(ニコニコ)。動画上にコメントをつけられる「ニコニコ動画(ニコ動)」や、生放送番組にリアルタイムでコメントを流せる「ニコニコ生放送(ニコ生)」でお馴染みです。

アニメが充実しているし、生放送の配信もあって動画を見ながらユーザー間でコメントのやり取りができるのが楽しい!と評判ですが、「一般会員とプレミアム会員ってどのくらい違うの?」、「人気の生放送は途中で視聴できなくなることがあるって本当?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際に視聴した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用の際の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

21件中 1〜10件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • ラインナップ 3.00
  • 操作性 2.00
  • サービス 1.00

良くも悪くも

ニコニコ動画が様々な分野で育み輩出した文化やクリエイターは多岐にわたる事は確かです。
しかしながらユーザーに対してのサービス向上は殆ど実施されていない事に気付きます。
動画の画質やストリーミングに関してのレスポンス、有料会員であっても特に利点の無い特典。本来であれば課金によって得られた利益でサービスの質を上げ、顧客満足度を上げていくのが普通ですが、大元のyoutube や後発の動画配信サービスがあの手この手でサービスの品質を上げていく中、ニコニコ動画の運営は本質である動画配信サービスに力を入れる事をしませんでした。やった事と言えば変なイベントの実施や別ジャンルへの投資。本末転倒です。
ニコニコ動画内でのプレイヤーUIの改悪等は新しい機能の試みとして受け入れる事が出来ましたが、動画の読み込みや配信方式の拡充等は充分なアップデートが行われずにストレスの堪る環境のままです。
動画や配信以外でもマンガ等のコンテンツも有りますが、所謂汎用性が全く無く、何らかの別サービス加入特典でニコニコ動画の有料会員になると決済等で非常に煩わしい手順が必要になったりと融通が利きません。
正直な所感を述べれば、運営はユーザーを金ヅルとしか見做していないという感想しか出て来なくなり、残っていた有料会員も登録を解約すると言う現実。
登場当時は斬新だったコメントが画面を走る仕様も、慣れれば動画を覆い隠す邪魔な存在に成り下がっていく。見たい動画や配信はコメントを非表示にするという無意味さを感じられます。
昨今のパソコンや端末の性能や拡張性からこのコメント機能は拡張機能や外部部品で代用でき、ニコニコ動画でしか出来ないという物でもなくなってしまっています。今やニコニコ動画は動画や配信の品質が低い懐古主義的な動画配信サービスとしか言えず、扱っている内容のネタ(多くが二次創作や三次創作。果ては盗作、さらにその盗作という混沌闇鍋状態)、内容のマニアックさ(殆どが身内ネタのような、出典を知らないと意味が分からないような物)もあって他の人にオススメできるような物ではありません。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • ラインナップ 4.00
  • 操作性 1.00
  • サービス 1.00

ニコニコを改善すべき点

 ニコニコはボカロ、ウマ娘等の他の動画サイトには存在しない様々な面白い動画があります。特に2010年代前半にはニコニコ動画からHoneyworksさん、DECOさん、ハチこと米津玄師さん等、現在のSNSやテレビ等で活躍中のボカロPが誕生しています。また、テレビ出演のまふまふさんや今注目の新星歌い手のAdoさんもニコニコ出身である事も知られています。
さらに動画再生ランキングでは現在のジャンル別の再生回数を知ることが出来、動画と共に自分のコメントが投げれるのもニコニコならでは魅力の内です。
 しかし、ニコニコの衰退化の諸悪根源とされる、動画の質はニコニコがサービス開始以来改善されていない最大の課題です。まず、動画の読み込みが遅く、動画が止まってしまう声が上がっています。一般視聴者限らず、プレミアム会員でも同じ事例が多発しています。次に画質の悪さです。現在の動画サイトとは思われないほど動画処理が遅いため、画質が荒く、見づらい声が上がっています。こちらも同じく一般視聴者限らず、プレミアム会員でも同じ声が上がっています。動画のコメント流しにはデメリットがあり、時々、過激なコメントや視聴者を不快にするコメントが流れます。また、この事例は生放送でも見かけて不愉快になって声が上がっています。これによりニコニコから多くの視聴者やクリエイターが去り、例の動画サイトへ移動しました。
 私の意見としてはニコニコ民の信頼を取り戻す為には、ニコニコ民の様々な意見を尊重し改善する事が大切だと思います。例えば、先程説明した動画の質の向上、プレミアム会員ならではの魅力の改善に努める事等です。動画処理速度を上げて、画質を上げたりすれば視聴者にとって快適な時間を送る事ができます。また、プレミアム会員ならではの特典としてニコニコ超会議優先チケットを抽選で1000名様にプレゼントしたり、動画のコメントの設定機能の追加がお勧めです。長いお時間をいただき大変失礼します。今後のニコニコ視聴者やクリエイターが快適に送れるコミュニティサイトになる事をお願いします。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • ラインナップ 1.00
  • 操作性 1.00
  • サービス 1.00

退会するに面倒

退会したつもりがプレミアム会員や登録チャンネルの退会が必要だったらしく知らずに数ヶ月料金が発生してた
退会方法がわかりづらすぎる
問合せ電話が無くメールやりとりのみで時間かかりすぎ不便だ
2度と利用しません、懲り懲り…

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • ラインナップ 4.00
  • 操作性 4.00
  • サービス 1.00

プレミアム会員のメリットがあまりない

少し前に8年くらい続けてきたプレミアム会員を解約しました。ニコニコ動画自体は一般会員になっても使用をしていますが、一般会員になって驚いたことがありました。
それは、プレミアム会員だと動画の読み込みが早いということが言われていますが、なんと一般会員の方が普通に視聴することができるんです。
プレミアム会員だと21:00以降ぐらいになると動画が重くてすぐに止まってなかなか見えませんでした。しかし一般会員だと同じパソコンで同じ時間帯、場所で使用しても特に止まることなく動画を見ることが出来たんです。つまり私は、お金を払って不便なことをしていたと思うとショックでした。

個人的にプレミアム会員の方がいいと思ったのが、視聴履歴が200件あることくらいでした...

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • ラインナップ 3.00
  • 操作性 3.00
  • サービス 2.00

一緒に成長する文化

RC2のころ登録して、2018年12月現在まで利用してます。ミーハー気質のオタクなので、当時は登録順番待ちなほど話題があって、会員にならないと中がわからない動画サイトに手を出さない理由はなかったですよね。いざ蓋を開けたら、そこはもうまったく知らなかった世界!アレもコレも楽しくて、ニコ動にハマるまで一瞬でした。


進化の激しいネット社会、ニコ動も同じで進化し続けていると思いますよ。
レイアウトがどんどん見やすくなって、コンテンツは増え続けて、オタクを捗らせるのに充分。動画を快適に見るためにお金を払うという考えはニコ動で覚えました。学生の小遣いでなんとかなる金額なのが嬉しいですね。
後はアニメを1週遅れだけど無料配信していること・1話単位でストリーミング購入できるのも良かった。リアタイで見れない私には助かりました。
最近はテレビ局も自分で配信を始めているからか、見たいアニメがない事も。もう少し作品が増えて欲しい。


便利だけど不満もそれなりに。最近プレミアム会員でいる意味があんまり感じられないですね。公式の生放送をたまに見るくらいの私では・動画のマイリストが増える・NGコメントをかなり消せる・動画の読み込み速度が速いことくらい。それ以外、恩恵を受けてない気がします。そろそろプレミアム会員やめ時かなと思うかも。私がニコ動だけでなくYOUTUBEなどで動画を見る事が増えてるから、有料に対する基準が厳しくなってると思いますし。もう少し動画ユーザーに有難みがわかりやすいといいかな。改善される期待はしています。


グレーな動画にも優しいニコニコ、あと一歩痒いところに手が届かないからこそ、いつまでも離れられないのかな。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 2.00
  • ラインナップ 5.00
  • 操作性 4.00
  • サービス 2.00

今の動画サイトの礎を構築した原点と言っても過言ではない

サービスが開始されて半年たった頃から利用させていただいています。今では当たり前だと思う方の方が多いと思いますが
最初見た頃はネットで個人が作成した動画が見られる事に感動しましたし、なにより画面上に自分が入力したコメントが流れていく事に衝撃をうけました。
当時タイピングの練習をしていたので一時停止せずにいいタイミングでコメントが入力できるかよく訓練させていただきました、これが結構良い訓練になっていたようで、3か月でタイピング能力が300文字/10分から800文字/10分と上達していました。

近年はサービス開始当初から挙がっていた『みんなでコメントを打って感想を言い合いながら好きなアニメを見たい』というニーズに応えて最新アニメや昔放送されていた人気のあるアニメの配信が始まって嬉しいのですがチャンネル毎の料金が高い…!
あと今海外に住んでいるのですが海外からは対応されてないんですよね。サーバーの関係とかあるのかもしれないですけどプレミアム登録した人間だけでも海外から視聴できるようにして貰えたら海外からもプレミアム課金者が増えると思うんですよね…

今は色んな動画投稿サイトがありますが、どこへ行っても結局長年愛用している『ニコニコ動画』に戻って来てしまうんですよね、それがどうしてかというとやっぱりサービスやユーザーの層が変わったとしても『こういう動画が見たい』と思ったらすぐ探して見つけ出せる探しやすさがあるからだと思います。
ここが変わっていないからいつでも帰ってこれる安心感、いつまでもこれを維持してくれればと一古参は海の外から願っています。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • ラインナップ 3.00
  • 操作性 4.00
  • サービス 3.00

1人だけど独りじゃない感!

コミュ症の私が「新しい自分になりたい!変わりたい!」と思った時に、たまたま見つけたのは『メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」』というニコニコチャンネルです。
ニコニコ動画の存在は知っていましたが、会員登録があったりしてyoutubeに比べて何だか難しい印象でした。しかし、実際に登録して使ってみると、思っていたよりもわかりやすかったです。
もちろんDaiGoさんのチャンネルが面白いという事もありますが、ニコニコ特有の画面を横断するコ メントが一体感を生み、まるで本当にチャンネルを観ている皆さんと会話をしているような感覚がクセになります。対人だと疲れてしまうけど、独りもイヤだ!というコミュ症の私にはもってこいのツールで、他のチャンネル会員と会話をしながら動画を視聴する事が、最近の楽しみのひとつになっています。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 2.00
  • ラインナップ 4.00
  • 操作性 3.00
  • サービス 4.00

改善に期待!

以前は画質も良く、コメントを読むのも好きなのでよく利用させていただいてました。しかし、今ではYouTubeにも面白い動画や実況者も多かったり、ニコニコ動画にアップロードされていたものが転載されていたりして他サイトより勝っていた部分が無くなってきたように思います。
その一方で、野球中継がとても画期的で嬉しかったので、また楽天イーグルスの試合を中継していただけると私も利用機会がグッと増えることでしょう。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • ラインナップ 3.00
  • 操作性 3.00
  • サービス 2.00

他のサービスに劣る部分が多い

有料会員になれば投稿された動画をHD画質で視聴できるようになるのですが、個人的に「たったそれだけ?」といった感想です。無料の動画総合サイトでもHD画質での視聴ができるのは当たり前のようになっている中で、このような制度をとっていることに疑問しか感じません。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • ラインナップ 4.00
  • 操作性 4.00
  • サービス 4.00

新しいジャンルとの出会いがあります!

最初は、自分の好きなアニメやマンガの動画を見ていただけでした。
ですが、元ネタになった動画などのリンクがあると、つい掘り下げてアレもコレもと見てしまいます。
掘り下げていくうちに、別の作品を知って更に好きな物が増えていくので、時間を忘れがちです。
また、動画に流れるコメントが面白かったり、説明してくれているコメントもありますので、好きな作品の知らないことが知れて満足です。
良いコメントばかりではないかも知れませんが、みんなで一緒に見ている気分になるので楽しいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • ラインナップ
  • or
  • 操作性
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら