319,565件の口コミ

Netflix(ネットフリックス)の口コミ・評判

Netflix(ネットフリックス)

[引用]公式

3.02

料金
3.07
ラインナップ
3.17
操作性
3.13
サービス
3.02

178

(カテゴリ平均2.83)

Netflixは、本社をアメリカに置き、世界展開している動画配信サービスです。

ひとつのアカウントで、パソコン、スマートフォンなど複数のデバイスで視聴することができ、動画をあらかじめダウンロードしておくことでネット環境のないところで見ることも可能。料金は月額制ですが、画質やダウンロードできるデバイス数などで段階的に料金プランが異なります。Netflixだけで視聴できるオリジナルコンテンツの豊富さが売りのサービスですが、利用者はコンテンツをどう評価しているのか、サポートの対応はどうかなどが気になるところです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されています。登録前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

178件中 1〜10件目表示

4.00

  • 料金 5.00
  • ラインナップ 3.00
  • 操作性 4.00
  • サービス 5.00

画質もいいし字幕もついてるが…

サービスに関しては非の打ち所がない。特に4k対応にしてれば、過去に見た名作をより高画質で堪能できる。4kはテレビと組み合わせれば鬼に金棒で、自宅で映画ほどのクオリティで楽しめますが、pcやスマホでもちゃんと画質はいいので、映画館スタイルはもちろん、寝っ転がって見るなど、ありとあらゆるスタイルで映像を楽しむことができます。なお、コンテンツに関しても、映像作品だけでなくゲームなど色々ありますので退屈しません。

ただ、アニメ・映画・ドラマの幅はお世辞にも広いとは言えず、メジャーなアニメ・映画・ドラマが対象だったりするので、ニッチな作品を楽しみたい方にはおすすめしません。
また、海外ドラマに関しては長いシーズンがある作品であれば、途中で途切れていたりするので、見たい作品が明確にあって何としてもそれを見たい人もおすすめできないかもです。

まとめ:メジャーな作品で良い且つ、画質を重視しネトフリ限定の作品をみたい人はおすすめします。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • ラインナップ 2.00
  • 操作性 2.00
  • サービス 2.00

テクニカル&カスタマーサポートの未熟さ

全話月額で見放題なのはとても良い
がしかし、ホーム画面表示エラーの問い合わせへの対応が酷い
一連の事情はよく聞いてくれるが、Netflix社の調査案件とされる事象に関して、改善しても連絡頂けないうえに、改善したかどうかの確認をユーザーに丸投げとは驚いた

今回は、ある機能をオンすると表示エラーになるので、オフのまま視聴してくださいとの事
では、調査結果、改善したと連絡貰えないのに、オンにするタイミングは?との問いに、そちらで週1回オンにして確認してほしいと…
オンにして通常表示になってたら改善したと理解してくれとは…

これが欧米流なのか…いや、自社の不具合の可能性がある以上、調査、改善報告などのフォローは、流石の欧米でも求められる最低限のカスタマーサービスなのでは?と、日本の「痒い所に手が届く」的なカスタマーサービスに慣れてしまっている私は思います

参考になりましたか?

忍者さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • ラインナップ 1.00
  • 操作性 1.00
  • サービス 1.00

オペレーターの態度最悪

オペレーターが教育されてないのかってくらい対応の仕方が悪い。操作の仕方で「今いいましたよ❓」の「よ」の言い方が強く終始怒られているみたい。こっちが要領悪くてイライラするのはわかるけど、それを丸出しにしてくるのはどうかと。言い方ってあるし。挙げ句強い言い方で「操作のわかる人に変わって」と。その気持ちわかるけど、柔らかめに言えばいいのに、なんで上からなの❓頭に来たので解約しました。

参考になりましたか?

怒さんがアップロードしたアバター画像

カスタマーセンターの質は期待しないことが吉

都合の悪いことはとにかく煙に巻きたがる印象を受けました。
全く腑に落ちず終話しましたので、同じ内容で悩んでる方のために記載させてください。
最初は女性の方、次に女性の上司を自称する男性でした。
どちらもマニュアル上の回答しかしてくれません。女性に関しては面相臭そうな言い方を終始されていました。


【状況】
プレミアムに加入しており家族に共有しているが、一時的に私(契約者)が遠方におり家庭内のテレビも複数台あることから世帯登録の表示が出て家族側のテレビで利用できなくなってしまった


【問い合わせ内容とカスタマーセンターの対応】

①「友人ではなく1世帯の家族に共有をしているが利用制限がかかっている」
⇒あくまで別の場所に住んでいるならアカウントは新規で作成しなければいけない

②「そのルールはいつから適用になったのか(私自身は2016年から加入)」
⇒「数年前」や「元々」など曖昧な表現ばかりで肝心のいつからという年月は一切答えない
情報として持ち合わせていない、数年前の規約は確認できたとしても開示できないとの一点張り
分かるのは規約の更新が2022年11月1日であり、それにデバイス上で同意していないと利用できていないはずとのこと
ルールに関しては収益や個人情報保護の観点がある

③「ネットフリックス自体に問い合わせているのになぜ情報を持ち合わせていないのか
回答できないなら回答不可の理由は知りたい」
⇒あくまで会社の方針であり、情報は会社の方針上開示できるものとできないものがある
現状は情報を持ち合わせていないのが事実
カスタマーセンターのスタッフは全員アルバイトや派遣ではなく正社員

④「位置情報など同意なく勝手に特定して制限しているのか」
⇒IPアドレスやWIFIのアドレスなどから位置情報を特定して制限するシステムができたため2023年7月19日から取り締まりを実施しているが、元々も利用を許容しているわけではなく単にシステムができていなかっただけ

⑤「1年ごとに規約に同意している認識がないが、いつ同意しているか確認してほしい」
※値上がりの同意は認識があることを伝えています
⇒契約日から1年ごとに利用しているデバイスに表示が出るため同意のボタンを押したら同意になる
システム上別デバイスを使用している家族が押すことも可能
いつ同意しているかはわからない 
こちらに情報はないが、デバイスで同意をしていなければ利用ができないようになっているため同意している認識

⑥「契約者(支払者)が同意をしていない可能性があるのに適用になるのか
契約者自身が同意しているかあいまいな状況で情報取得をしているのか」
⇒システム上適用になってしまう
法的な内容は一切答えられないため弁護士に相談してほしい
曖昧な状況での勝手な情報取得に関しては「そういうことになりますね」と回答

⑦「今まで対応して頂いた中で根拠に基づいた回答がほとんどない印象」
※同意日などの日づけの回答不可、過去の規約の内容開示不可など
⇒この内容で納得し新規アカウントを作っている人はたくさんいる
他の人たちも理解しているため理解してほしい
家族も同意できてしまうところなどは気持ちはわかるため貴重な意見として報告する


【結論】
・別の家に住むなら原則アカウント作成が必要 例外なし
・数年前などの詳細は情報なしか開示不可
・対応はマニュアル通りで非常に事務的 同じ回答しかしない
・詳細の確認などは不可 確認して折り返しなどの対応も不可
・手続きに関してもまとめたものをメールで送るだけで、何かセンター側で対応してくれるわけではない
・やり方や説明は面倒くさいのか少々グレーで曖昧な部分も見受けられた
・他の問い合わせ先は一切なし


上記のように対応の質はあまりよろしくないので、期待しないことをお勧めします。
対応が改善されることを願います。

参考になりましたか?

honestyさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 3.00
  • ラインナップ 1.00
  • 操作性 3.00
  • サービス 3.00

純粋にラインナップが・・・

やっぱりhuluとの比較になりますが、圧倒的にhuluの方がメジャー作品が充実してます。
Netflixは自ブランド押しが半端なくて、「あのシリーズが観たい」と期待して加入するとガッカリします。
見る側にとっては「御家の事情」は無関係ですので、配給会社の都合で・・・なんて聞かされても参考にもなりません。
しかも、入会するまでどんな作品があるかすら品定めできない有様。
それを知るにはとりあえずお試し登録するしかない、という気の使わなさ具合がどうにも良い印象にはならない。
挙句に画質によって料金が違うという、的外れな値段格差の基準の設け方に唖然。
よほどNetflixに傾倒してる人以外にはお奨めはできません。
安かろう悪かろうの見本のような感じです。
広くメジャーな作品をそれなりに楽しみたい方にはhuluの方が断然お奨めできますね。

参考になりましたか?

はるかさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 3.00
  • ラインナップ 3.00
  • 操作性 4.00
  • サービス 3.00

字幕と音声の切替が便利

huluやAmazonプライムなどは吹替版と字幕版が別々の動画になっていますが、Netflixは1つの動画で切替ができるので、視聴中に字幕を表示したり音声を切り替えたりすることができるのが嬉しい。字幕で見ていて、ちょっと用事をしたり画面に注視できない時に日本語に切り替えたりして視聴することが多いのですごく便利です。
英語字幕で英語で聞くこともできるので英会話の勉強にも役立つかも?

オリジナル作品については確かにはずれ作品もあるけど、「アンビリーバブル たった1つの真実」などの傑作もあったりするので自分に合う作品をうまく探せたら面白いと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • ラインナップ 1.00
  • 操作性 1.00
  • サービス 2.00

こりゃひでーわ

まあ実際にサイト見てもらえればわかりますが未入会時にはトップ画面に動画の情報、というか検索枠がなく自分の見たいタイトルがあるかどうか確認ができません。
問い合わせたところグーグルから作品タイトルとネットフリックスのワードを入力して検索してくださいとのこと。すごいですね。検索は外部頼り。
そして作品ページに辿り着くとアマゾンですら表示してる画質のクオリティの情報もなし。
入会するまで配信タイトル以外は何も教えないという殿様商売っぷり。

配信タイトルもゴミ揃い。
純粋なゴミ作品の多さと円盤レンタルや何度もセル再販されたもの、他のサブスクでもやってる様なものばかり。
僕が手元に持ってるセルの円盤作品は殆どヒットしませんでしたね。
あとおススメというかレコメンド機能が全く役に立ってませんでした。同じタイトルばかりが表示されます。

映画好き海外ドラマ好きには存在価値のないサービスです。
ネトフリ独占配信のものもゴミばっかでした。自分は目当てのものが数タイトルあったので今回は仕方なく入会しました。
ダウンローダー使って目当てのもんをオフラインに保存したらさっさと解約しましょう。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • ラインナップ 2.00
  • 操作性 1.00
  • サービス 2.00

オリジナルばーっかり

【UI】
非常に悪いかと……。見た目はカッコイイんだけど、ホーム画面で自動的に予告が流れるのも嫌だったし、「再生」ボタンにカーソルを合わせているだけで再生が始まるのも大きなお世話すぎ。
いちばん許せなかったのは、エンドロール時に画面がサムネイルに切り替わり、次の映画だか予告だかの画面が出てくること。映画鑑賞しているのに、これは配慮がなさすぎなのでは。もろもろ設定で変更できるみたいだけど、むしろデフォルト自動再生っておかしいでしょ。設定とか面倒すぎる。

【操作性】
最初に視聴ユーザー選ぶのが面倒。
検索性も悪かった。該当作品がないとき、関連性あるタイトルを出してくるのはいいんだけど、それは「該当するタイトルはありません」としたうえで別途スペース分けてほしい。もしかして、この中にあるのかなと思って探すけど、毎回ない。まーいちばん上に出てこない時点で該当ナシなんだろうけど、期待しちゃうじゃん。
勝手に%でオススメ出してくるけど、ざっくりしすぎだしオリジナルばっかりだし、まったく参考にならない。

【ラインナップ】
オリジナルばかりで萎える。ユーザーレビューもないし、評価もないしじゃ、オリジナル選ぶ理由がない。公開映画ももちろんあるが、数は圧倒的にオリジナルが多いし、オススメしてくるのもオリジナルだし、わかるんだけどユーザーに寄り添わない押しつけがましさにイライラする。
1.5~2時間も費やすのに、未知の映画で冒険したいと思えない。これは人によると思うけど。有料作品を探し出す楽しさはあるかもだけど。
ホラーやサスペンスが好きで、そっち系のオリジナルは結構観た。確かにつまらなくはないが、2時間ドラマで十分だろうというような薄いタイトルが多い。もちろん個人の感想だけど。

【料金】
あの作品数なら別にいい。でもオリジナルばっかじゃ高すぎる。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • ラインナップ 2.00
  • 操作性 1.00
  • サービス 1.00

論外

ある独占配信作品を観たくて契約したが、終わり次第解約する予定。
エンドクレジットが勝手にウィンドウ化されて、次の動画が始まってしまうのは設定で禁止した。すると次の動画が始まる代わりに、画面一杯で作品の評価を要求され、エンドクレジットのウィンドウ化はそのまま。現状禁止する設定が無い。エンドクレジットを観たければ、都度操作しなければならない煩わしさ!
ラインナップは貧弱。検索した数だけ「その作品は御覧頂けませんが、こちらの作品もオススメです」と表示された。
せめてオリジナル作品でも観ようかと独占配信作品で検索すると、独占ではない物も含めて多量に表示。検索は使い物にならない。
動画サービスとしてamazon primeにさえ劣る。独占配信でどうしても観たい作品があるのでなければ契約はお奨め出来ない。

参考になりましたか?

ハルさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 2.00
  • ラインナップ 4.00
  • 操作性 3.00
  • サービス 4.00

オリジナル作品が多い

オリジナル作品がとても多い(しかも予算の掛け方がすごい)のでそれをプラスと取るかどうかがだと思います。わたしはオリジナル作品で好きなものが多いので止めたくても中々止められず…
まとめて観れる人は追っている作品の新シリーズがアップされた時だけ、数か月に一度再加入して追い続けるものいいかもしれないです。
動画配信サービスとしては安いほうではなくなってしまったので…。(数年前は他の配信サービスと変わらなかったのに値上がりえぐい)
そして資本がアメリカだからかシリーズものはオリジナル作品といえど、数字が悪ければ1シーズンで容赦なくキャンセルされます涙
またアプリは早送りが出来なかったり、日本語吹き替えだけを絞り込むことが出来なかったり少し不便です。
そういうデメリットを考慮しても他の配信サービスより(作品数が多い、扱うジャンルが幅広い、オリジナル作品が多い)などのメリットが魅力的なのでこれからも契約を続けると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • ラインナップ
  • or
  • 操作性
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら