
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
14件中 11〜14件目表示
子供がダンボール壊しちゃう
子供が欲しいと言うので購入したのですが、最初はダンボールで組み立てて、私達も楽しく親子で作成してたのですが、子供が小さいのもありダンボールに穴を開けたり、噛んじゃってすぐボロボロになりました。その後ダンボールだけを買えないかを、購入したお店に問い合わせたら、公式サイトで販売してるとの事で購入しましたが、また子供が壊してしまって、私達が悪いんですけど、ダンボール以外の丈夫な素材で出来なかったのを思います。ソフトの内容は面白いのに残念です。
参考になりましたか?
コンセプトは素晴らしいが
作って遊ぶコンセプトがすごくいい!さすがニンテンドー!と思い購入しました。 甥っ子と一緒に作ったのですが、確かに作る部分はとても面白かったのですが肝心のゲームが単純すぎます。 ゲームはおまけのような感じで、工作がメインなのでしょう。 一通り作り上げてしまえば、それ以上はないというか、工夫のしようがないのであまり深みのないおもちゃです。 最初のうちは甥っ子も喜んでいましたが、いまではもう見向きもしてくれません。 ちょっと高い買い物だったかなと感じています。
参考になりましたか?
新しいゲームの楽しみ方
子どもが欲しいと言っていたので、誕生日にこちらのニンテンドーラボを購入いたしました。それからというものの子どもはこのニンテンドーラボに夢中になっています。こどもに聞いたところ、工作する時間もあって楽しいということでした。私も子どもと一緒に組み立てる作業を行ったのですが、意外と大人も楽しめる時間だと感じました。テレビの画面にばかり集中することがなくなるので、この組み立てる時間は非常に良いものだと感じています。
参考になりましたか?
子どもとの時間が増えました
こちらのニンテンドーラボを購入してから子どもと遊ぶ時間が増えました。これまでもゲーム機は所有していたのですが、ゲームの操作方法だったりそういった面に関して私自身が疎いこともあり、なかなか子どもと一緒に遊ぶということができなかったのですが、こちらのニンテンドーラボは組み立てる時間があり、また、ゲームの操作方法も非常に単純なのでゲーム慣れしていない私にとっては非常に有難いものでした。これからもニンテンドーラボで遊びたいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら