319,620件の口コミ

岡三オンラインの口コミ・評判

岡三オンライン

[引用]公式

2.79

11

岡三オンラインは、岡三証券株式会社が運営するネット証券サービスです。投資信託の購入手数料0円など、ネット証券ならではの手軽に利用できるサービスも充実しています。

老舗だから安心して利用できると評判ですが、「取引ツールが難しそうだけど、初心者向けのものはある?」、「投資情報はしっかり提供してくれるの?」、「外国の株式や債券は扱っている?」といった、疑問を持っている人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

11件中 1〜10件目表示

1.00

IPOの抽選は口座資産が多くないと当たらない

口座資産2000万円ではIPOはほぼ当たりません。全くと言ってゼロです。
散々応募してきましたが、資産多い人の方が当たる仕組みになってる感じです。
これから増やそうとしている方はにはお勧めできません。
資産が多い方にはお勧めかもしれません。(笑)

参考になりましたか?

3.00

岡三オンライン証券を使ってみた感想

株式トレード初心者でどこの証券会社がいいのかよくわからず、約定10万円以下で99円(税抜)という取引手数料の安かった岡三証券を使ってみました。少額での取引が多かったため手数料の安さは助かりました。一方で取引金額が大きくなるほど、手数料が割高になるので注意が必要です。国内株式を300万円購入した場合1620円ですが、SBI 証券や楽天証券だと994円で済みます。また少額取引においても、一日の約定金額合計が10万円以下であれば手数料無料という松井証券があるので、中途半端な立ち位置かなと思いました。ただ高機能なトレードツールや投資情報が見られる点は評価できます。

参考になりましたか?

2.00

サポート対応が・・・

投資信託保有額、1000万以上でIPO当選確率が上がると聞いたので早速口座開設。

500万入金&毎月50万以上投資信託を購入して1000万を目指そうとしていた・・

ログインすると、マイナンバー情報が登録されていない??
サポートに電話して、確かマイナンバーカードのコピー送付したハズですけど。
登録は順次行いますので、1週間ぐらいの猶予が必要です。
・・了承した。

そして、確か投信購入したらIPO確率が上がるのですね、その条件は??
いえ、お客様、投信ではなくて手数料が10万以上が判定基準で???  
エエ・・

もう分かったwwと電話を切りました。
後でHPで確認すると、やはり投信1000万以上の資産評価でIPO確率はアップするみたいです。

自分の商品をまともに説明出来ないサポートは一体、何者なんだ・・
期待していただけに始めからこの調子では・・微妙以外何者も無い。

参考になりましたか?

1.00

その後のサポートの対応

他の証券口座では複数信用口座は開設しているのだが・・

信用について質問してみました。

1)日計信用はあるのですか・・ありません。
2)制度信用と一般信用があるとおもうのですが、一般信用銘柄はどれくらいあるのですか・・HPに記載されていますので検索してください。 一般信用では空売りは不可との事。
3)信用買い、現引き決済と現物決済では信用を使用した方が費用面でお得ですよね・・場合により変化しますので一概に回答出来ません。  空売りは制度信用しか出来ない事を念を押された。
4)制度信用では逆日歩が発生するが、制度信用では発生しないですね・・発生はしませんが、制度信用では空売りが出来ません。
5)御社が他社と比較して優位な部分を説明して下さい・・トレードツールが優れています。

ここまでで分かった事、
1)信用取引の手数料0円でも信用取引に係る貸株料、金利等の費用は取られるので実質0円では無い・・他社では実質0円で信用出来るのだが・・

2)一応ツールもインストールしたが・・他社のツールとの優位性は感じられなかった。

3)投資信託は全てノーロード(買付手数料0円)なので投資信託買付には使える。

これは信用口座はNGで、投信購入専用証券会社に利用しようと思うわたしがいました。

参考になりましたか?

4.00

使いやすくてお得な証券会社です。

ここを選ぶ最大の決め手となったのはその手数料の安さです。国内の現物株式の取引きの際の手数料が1日20万円まで無料というのは、他では類を見ない安さなのではないでしょうか。さらに信用取引にもそのような定額プランがあるので、非常に使いやすい証券会社だと思います。ここの良い所はそれだけではなく、定期的にお得なキャンペーンを行っているという点もあります。一定の条件を満たせばキャッシュバックをしてくれるキャンペーンやAmazonギフト券などが当たるキャンペーンなど、様々なキャンペーンでお客さんに還元してくれるという点もここの良い点だと思います。

参考になりましたか?

5.00

新規株式公開の抽選に資金拘束なしで申し込みできます

1日の株式の約定代金20万円まで取引手数料が無料になるので、口座を開設しました。岡三証券で気に入っているところは、資金拘束なしで新規株式公開の抽選に申し込みができるところです。資金集めのために無理して株を売ったり投資信託を解約する必要がないので、新規株式公開の抽選の度にに申し込みができます。前身の岡三商店は1923年の創業なので老舗証券会社としても信頼でき、スマートフォン向けのアプリも軽くて使いやすく、約定が滞ったことはありません。取引銘柄が数多くあり、東京証券取引所だけでなく名古屋証券取引所にしか上場していない銘柄も取引できます。

参考になりましたか?

4.00

IPOに当選するチャンス

IPO投資は、とにかく抽選に当たることが最重要課題です。この証券会社に口座開設すれば、めぼしいIPOはほぼ申し込みが可能です。しかもインターネットでの取引であるため、対面での煩わしいやり取りや勧誘を受けることなく申し込めます。自分のペースで申し込めるのは大きなメリットです。人気のあるIPOには応募が殺到するので、当たる確率は低くなります。しかしめぼしいIPOは申し込めるため、当選するチャンスが広がるのはうれしいです。時々ではありますが、IPOに当選して数万円程度の利益を得ることができます。

参考になりましたか?

4.00

おすすめ

なんといっても、手数料も他社よりもかなり安くて、画面操作がしやすく初心者でも使いやすいのが気にいっています。セミナー開催を利用して、株の取引きの知識を深められるのがいいですね。口コミを調べたり、ネット取引に力を入れているということで選びました。情報量に関しては、ホームページを見る限りでは豊富ではありませんが、登録すれば、「売買サイン点灯銘柄」を送ってもらえるので、勉強になりますし、銘柄に対する市場の見方を覚えられます。

参考になりましたか?

5.00

低額デイトレーダーには◎

デイトレードで使うなら優秀な証券会社だと思います。私は主婦で、家事の合間に株取引をしています。岡三オンラインの定額プランなら、1日20万の約定金額までは手数料がかからないので、私みたいな低額デイトレーダーにはちょうどいいと思います。もっと約定額が上がると、手数料が安いとはいえなくなってしまうので、あくまで低額取引の人におすすめ。

参考になりましたか?

5.00

初心者に優しい

手数料が安くて手続きも簡単なので気軽に取引できました。コールセンターのスタッフは優しいですし、初心者に嬉しいサポートやバックアップが充実していてきめ細かにフォローしてくれます。資産運用に役立つ情報が満載で専門家のレポートも読めるので勉強になりますし、初心者に最適なネット証券だなと感じました。キャンペーンが多数用意されており、お得に利用できます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら