スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
花火の迫力に人混みを忘れます
東海地区では非常に有名な岡崎城下家康公夏まつりの花火大会に行ってみたのですが、その規模の大きさにびっくりしました。まずメイン会場にたどり着くまでの人の多さに唖然です。人波に流されるようにしてビューポイントについたあとも、満員電車の中みたいな状況に「花火楽しめるかな…」と不安になりましたが全くの杞憂に終わりました。間近で打ち上げられる仕掛花火や金魚花火、スターマインが川の水面を染め上げる美しさや空から降ってくるような迫力に周囲の人のことなど忘れて見入ってしまいました。
参考になりましたか?
昔ながらの風情ある花火大会
私が好きな岡崎城の乙川河畔と矢作川河畔から打ち上げられる花火大会は、近所の人から愛されている花火大会だと思いました。ご近所が集まってバーベキューをしながら家の隙間から見える花火を楽しんでいたり、川沿いの土手にシートや椅子を用意して、ビール片手にお城と花火を眺める光景があちこちで見えて微笑ましかったです。私はお城の広場でフェスのような雰囲気の中、屋台で買ったものを食べながらみんなで楽しく花火を見ました。毎年打ち上げられる花火の数がとても多い、大満足の花火大会です。
参考になりましたか?
岡崎城越しの花火
名古屋市から車で行ったのですが、お昼過ぎから渋滞で駐車場を探すのがとても大変でした。さすが愛知県第二位の人出です。音楽に乗せて花火が打ち上げられたり、たくさんの種類の花火が見られるので花火職人のすごさを体感できます。大きな広場で場所取りをして座ってみていたのですが、岡崎城越しに眺める花火は絶景でした。会場周辺にはたくさんの屋台が出ているので、食事には困りません。岡崎市全体がお祭り騒ぎなので、祭好きにはたまらない花火大会でした。
参考になりましたか?
河川敷目隠しガード 開放感無し 最悪❗️
河川敷に目隠しして準備大変だっただろうね〜!
人件費も掛かるし、一般の人が見えない為にそこまでするとは⁉️
毎年楽しみにしていましたが、来年からは行きません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら