スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
66件中 1〜10件目表示
大学受験、各予備校の合格判定予測が模試E判定から共通テストでA判定に!
英語と物理の2教科、プロ講師(若手プロ)にお願いしているものです。メガスタを始めるまでは、とくに英語が苦手、物理も高3になりついていけなくなりました。
学校のテストはそこまで悪くないのですが、どちらも模試では点数が取れない状況で、希望する理系大学合否判定はE判定やD判定が続いていました。
受験まで半年という時点で、メガスタに入会。各科目は週に1回ですが、次の授業までにやらなければいけないこと(宿題)を出していただき、本人もいわれるがままに真面目にこなしていきました。
その結果、先日の共通テストでは、メガスタを始める前までE判定だった私大はA判定、国公立大学もB判定になり、今は二次試験に向けて各大学の対策をしていただいているところです。
先生方はその科目のプロで、大学受験対策もしっかりしていただけます。授業料は高額ですが、大学を選べる状況まで成績を上げていただき大変感謝しております。
ただ、宿題もたくさん出ますので、やはり本人のやる気が一番大事です。うちの子には合っていました。今から思うと、高3の夏前にメガスタに入会していればもっと選択肢が広がったかもと欲が出たりしています。
参考になりましたか?
率先して勉強をするようになりました!
子供があまり勉強をしないのでサービスを利用しました。
最初は、オンラインだったので本当に学力が身に付くのか心配でしたが、時間があれば気軽にネットを使って分からないところを相談することができたので、子供も率先して、勉強をするようになりました。
授業に参加するためには、機材をレンタルする必要がありますが、料金がとても安かったので、テスト対策だけではなく、受験対策にもサービスを利用してみようと思いました。
指導はマンツーマンということもあり、丁寧ですし、教材を使って授業を進めることもあるので、実力が身に付いたような気がします。
参考になりましたか?
学年順位が一気に50番くらい上がりました!
息子と3人で話し合い、メガスタを利用することになりましたが、先生と仲良くなったのか、毎日学習の時間が楽しくて仕方ないみたいです。私も少しのぞかせてもらったのですが、先生は一見オチャラケている態度に見えますが、よく息子の性格を理解してくれていると感じました。授業料は若干高めですが、成績の伸びが期待以上なので、入試が終わるまでお願いしたいと思っています。
参考になりましたか?
子供の成績が上がって嬉しい
サービスを利用したきっかけはコロナの感染者が増えて、子供を塾に行かせることや、自宅に家庭教師に来てもらうことに不安を感じるようになったからです。
別のオンライン家庭教師サービスと比較検討しましたが、講師が子供と合わないと感じた場合には交代をお願いできることや、返金保証付きのお試し授業が体験できるところなどが気に入って、こちらのサービスを選びました。
自宅にある夫のパソコンを使って授業を受けていますが、子供はマンツーマン形式で勉強がわかりやすいと言っていました。
料金は通常の塾と比較するとやや割高ですが、子供は勉強に熱心に取り組むようになりましたし、成績も少しずつ上がっているので、これからも続けさせるつもりです。
参考になりましたか?
いい先生に出会えました
紹介して頂いた先生は、塾・予備校業界で30年ほど指導経験のあるベテランの方で、数学と英語をとても分かりやすく教えて下さいます。授業の後、宿題をメールで送信して下さり、正解しなかった問題を授業で丁寧に解説して下さいます。勉強以外の興味深い話をたくさんして学習意欲を高めて下さるので、とても感謝しています。お値段はやや高めですが、プロの先生にお願いして本当に良かったです。
参考になりましたか?
先生が大好きで楽しそうです
勉強は好きじゃないらしいですが、先生が大好きだと娘は言っています。
私が言ったら嫌々やっていた勉強もメガスタの宿題してくる!と自分からするようになったことに感動しました。
英語の成績が徐々にあがっているのでこのまま高校受験がうまくいってほしいです。
参考になりましたか?
プロ教師は超難関校の生徒でも納得します。
色々探した結果、某CMのところもお試しでやりました。
少し田舎で、大手の予備校もオンラインしかなく、ならばと思い、メガスタにしました。
子供に合った講師をマッチングしてくれるとのことで、要望を出すと、すぐにまさにピッタリの講師を紹介してもらえました。
肩書きは、びっくりするほど立派で、〇〇研究者所にいたとか、海外で活躍していたとか。
超難関高校に、通ってる子でも充分なくらいの講師陣でした。
教え方は、「プロ講師」と言われている方なら、本当に上手で、やる気のある子、ポテンシャルの高い子ならぐんぐん成績があがるのは間違い無いでしょう。
難関大学に通っている子供にzoomを見せたとこと(親も見られます)
「へぇー。やっぱりプロだね」と言っていたので、そうなんだと思います。
ただ、やはり講師がいくら良くても本人に全くやる気が無ければ無理ということがわかりました。
うちは、要望で「厳しい先生は、嫌です。」と伝えたので結果とても温厚な先生だったのですが、その温厚な先生すら少し厳しくなるくらい、何もしない子供だったので、当然成績はそのまま。
いや、それでも少し上がりました。
金額は、田舎では高いと感じました。子供にやる気さえ有れば安いと思います。「プロ」の講師は、本当に素晴らしいです。自分が教わりたいくらいです。子供が羨ましい。
参考になりましたか?
今のところ満足!
9月から始めました。始めたきっかけとしては、子どもを通わせていた塾でクラスターが発生したためです。幸いうちの子は感染しませんでしたが、コロナが落ち着くまでは塾は控えるべきだと思い、代わりに何か家でできるものをと見つけたのがメガスタでした。
正直なところ、塾にいけるようになるまでの繋ぎ程度で考えていたので、あまり期待していなかったのですが、中間、期末とテストで点数が上がっているので、うちの子には合ってるのかなと思います。まぐれかもしれませんが(笑)今のところは満足度が高いです。
あとは、家でできるので、親としてはとても楽です。
参考になりましたか?
オンライン塾の中でも良いと思う
映像授業の塾では、うちの子はまったくやらず、マンツーマンのこちらに切り替えました。 手元のカメラは、すごくいいですね。
あと、指導レポートがもらえるので、子供に口うるさく 聞かなくても勉強の様子が見られるのが助かります。 始めてからテストをしていないのでまだわかりませんが、あとは成績が上がれば完璧!
参考になりましたか?
子供が勉強するようになっています
娘の大学受験でオンライン家庭教師を申し込んでいます。
入会時の面談でメガスタの方が非常にわかりやすく受験のもろもろを教えてくれて子供をやる気にしてくれましま。
コースがすこしわかりづらかったのですが、
子供の希望でプロのコースで週に2回おねがいしています。
これまで部活が忙しく全然受験勉強なんてできていませんでしたが、プロの先生が大変親身になって授業してくださっています。先生から宿題を出されているようで、せっせとやっています。
まだ授業を受けてからの模試がないため点数はわかりませんが、
親が何もいわなくても子供が勉強するようになっているので今のところ不満はありません。たまにメガスタのスタッフから電話がくるので、なにか気になる事があれば電話で言えそうです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら