319,565件の口コミ

家庭教師のトライの口コミ・評判

家庭教師のトライ

[引用]公式

3.34

70

(カテゴリ平均2.9)

110万人以上の教育実績を積み上げ、豊富な知識で学びをサポートしている家庭教師のトライ。

受験対策はもちろん、塾の勉強サポート、不登校児向け指導など、幅広く対応してくれると評判ですが、「どんな教師がいるの?」、「料金は高い?」、「教師以外のサポート体制は?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

70件中 1〜10件目表示

2.00

残念しかありません、

退塾時に、誤請求がありました。
ほぼ1年前の請求漏れとのことでした。
アプリで過去の記録を確認したところ、指摘された授業は見当たらず、
担当の先生の名前もありませんでした。
他の方の口コミにもありますが、かなり請求面では杜撰さが感じられます。

何より残念なのが、最後の通塾時に教室長や副教室長か
ら子供に対して何もあいさつがなかったそうです。子供には最後だからあいさつしてねと言っておいたのが、恥ずかしいです。

参考になりましたか?

3.00

営業や事務スタッフは大抵ハズレ。講師は玉石混交です

講師側です。
トライのスタッフは中卒や高卒も混じってて、受験のプロだなんて怪しいものです。本当に生徒のことを考えて営業や手配してる人なんてごく一部のように感じられます。

講師も当たり外れ多いです。長年教えてる側だからわかりますが、旧帝大出てるからプライドだけは高くて、一般企業に勤められないタイプが多く所属してます。プロでもこんなタイプに当たったら学生さんの方がうんとましなのでさっさと交代してもらいましょう。

逆にいい加減な人が多い分、生徒の性格や習熟度に合わせて教材選びやスケジュール管理、模擬テスト作成、宿題の量調整をしてあげるような講師になれれば、人気が出て引っ張りだこになります。

参考になりましたか?

そうすけさんがアップロードしたアバター画像

1.00

営業トークに騙されました!

家庭教師をやる気は無かったけど、
熱心に勧誘されて入会しました。

我が家のありのままの状況をお話しました。
何をやっても効果が無い、本人のやる気が無い、
親も子供のやる気を出されることに疲れた、
スマホ依存性などなど

営業担当は、
「すべてトライにお任せ下さい、週間スケジュールを組み立てて、
3ヶ月あれば平均点とれるようになります。
3ヶ月たって成績が順調に安定したらまた元の塾に戻ればいいですよ。
トライの学習方法を実施すれば誰でも成績アップします。
今通っておられる個別指導塾では、わからないところがわからない状態で聞くこともできずにわかったフリになってしまうため1番よくないんです、
○○さんはうちのトライの家庭教師が1番あっています。
大学生じゃなくて経験豊富な社会人家庭教師をセレクトしますので、
ご安心くださいなどなど」

こっちからお願いしたんだったら、
調査不足の自業自得だけど、
やる気がなかったのに渋々そこまで言うならやってみようか?
となってしまったため、余計にがっかりです。

元々記憶力が足りなくて、理解力も足りないというポテンシャルのうちの子がいけないんですが、
それでも「必ずアップします」と言ってくれ、
こまで言うんだったら大金かけてもやってみよう、最後のチャンスと思って・・・
と親子で意を決して入会しました。

実際は契約後営業担当は登場せず、
スマホの管理もお任せくださいと言われているけれど、子供は部屋で動画見てるだけのようなきがする・・・
お任せしてるから声かけもしないようにしてたけど、やっぱり動画見てるだけのようなきがする・・・
営業担当に「大丈夫でしょうか?」と確認したら、
「了解しました、今度電話変わってもらっていいですか?」と言われ、子供と担当が話をしました。

それでも変わらない・・・。
また報告すると、「了解です!また電話変わってください!」
などなど

管理してくれるっていうから、
こっちが報告しなくてもやってくれるんだと思ってた!!!!!!甘いでしょうか?
本当に言ったら対応してくれるだけ!
面談も対面から急にオンラインになって、きっと後から大事な面談が入ってこっちはオンラインでいいかということになったんでしょう。

家庭教師の先生がくる直前に日々の宿題をまとめて片付けて、いやいや受講している様子でした。
社会人家庭教師っていうけれど、ただの副業者
仕事が終わってから家庭教師の副業してるなんて、どうゆう人なんだろう?家庭にいたくない人なのかな?と色々不安になりました。

途中で無理だったら言ってください
途中経過教えてくださいと言っても連絡無し

約束の3ヶ月がすぎて定期テストがおわりましたが、結果は最低なまま
本当に契約するためなら何でも言っていいんだなと思いました。
私もお客様に対応するような仕事しているけれど、都度都度対応でありえません。

参考になりましたか?

さだめ、さんがアップロードしたアバター画像

1.00

退会はあっさり

苦手な所がいつまでたっても苦手なまま3年が過ぎました。
生徒の能力を伸ばすことが出来ないのなら月十万もかけずにもっと安い金額のプランで良かったなと。
志望校にも入れず期待外れでした。
退会時は無理な引き留めはなかったもののとてもあっさりでした。
合格中を聞くことも辞める理由も聞く事もなく去るものには興味ないのでしょう。
最後まで真摯に向き合ってくれればもやもやする事はないのですが
あまりにもドライ過ぎて今までトライに費やしたお金と時間が無駄になったなととても悲しく残念な思いました。

参考になりましたか?

あまなつさんがアップロードしたアバター画像

1.00

アドバイザーとは名ばかり

子供は高3になりましたが、高校受験の頃からオンライン授業でお世話になっていました。学習塾に通わせたくても送迎が必要な地方に住んでいるので、仕事を持つ親にとっても良かったと思っています。高校受験時は名のある大学の学生講師が担当でした。通常、対面式ですと地元の学生さんが指導している塾も多いと思われますが、地方居住の不公平さを感じずにすみました。

進学後も担当講師を変えずに続けていましたが、講師の私語が多くなり寝坊やドタキャンが続いた事や、試験問題への明確な回答が得られなくなってきた事から、受験も近づいてきたため、夏前にプロ講師を紹介してもらうことになりました。

ところが本部の対応が最低でした。
受験に備え、夏休み中の授業時間を増やしたほうがいいとパック購入をゴリ押しされ応じましたが、その貴重な時期に新しい教師の紹介が1ヶ月以上放置され、1度も受講していないのに請求があったため問い合わせしたところシステムがどうのこうのと言い訳をし、空白期間で消化するはずだったパック購入分の授業時間は期限が到来し使えないとのこと。アドバイザーとは名ばかりで管理がずさん過ぎます。合格したので解約しますが、納得いかない終わり方でした。

参考になりましたか?

333さんがアップロードしたアバター画像

2.00

とにかく契約後の本部の対応が最悪

とにかく授業回数の管理や請求がずさん。進学先などの相談も、はっきり言って誠意が全く感じられない。「その場かぎり」の表面的なアドバイスで、継続的なフォローが何もない感じです。次の契約者を取り付けるのに忙しいという空気がこちらにも伝わってくるような対応。
にも関わらず、冬季パックだの追加で勧めてきて、請求金額がおかしいと指摘したら、わけのわからない説明で逃れようとするし、担当者もシステムをよくわかっていないようだった。
先生方は良い方々だったが、本部の対応は最悪だし信用出来ない。

参考になりましたか?

2.00

授業予定の管理がかなりずさん。

高校受験に備えて、息子を中2夏から現在(中3)まで継続して通わせています。当初から中3の夏までは、塾長の対応が丁寧でさほど問題なく通わせて頂いていました。

ですが、新しい塾長に代わった後から、通常授業の予定が講師の先生の都合で当日急にキャンセルされたり、こちらが依頼していないのに、別の日に振替されていたり…。一応謝罪はして頂きましたが、『講師から生徒ご本人に変更予定は話したとは聞いているのですが』と、半分息子のせいにされた感はありました。実際、息子は聞いていませんでした。

さらに受験日まで差し迫った年末年始に、通常通っている教室からの紹介で隣の市にあるトライ教室へ、冬季特訓へ申し込んだのですが…。
(いつもの教室は年末年始はクローズしてしまうので。)当日の朝、約束の時間にそちらへ行くと、『手違いで授業時間が、変更になっています』とのこと。結局5時間後の午後からの授業になってしまいました。

不安になったので、『冬季特訓の残りの授業予定のは変更されていませんか?』と電話で再度確認したところ、『残りは予定通り』と回答。にもかかわらず、最終日の朝に、また予告なく時間帯変更…。呆れるやら、怒りが湧くやらで、すぐに教室に連絡したところ、謝罪され予定通りの時間に授業をしてもらうことができました。

どの場合にも、謝罪はされましたが、予定管理のルーズさは教室が変わっても改善されないようです。去年お世話になっていた時に問題無かったのは、当時の塾長さんの管理能力が高かったからかもしれません。

講師の先生達の指導そのものというより、トライの管理能力(あるいは管理システム)にかなり不安を覚えて不信感があることと、成績が当初の志望校の合格ラインに到達しなかったことを理由に、受験終了後に高校ではトライ継続はしないつもりです。知人に勧めるつもりもありません。

参考になりましたか?

2.00

オンライン授業注意

オンライン授業は先生を、アルバイトの大学生と専門の先生と選べるが、アルバイト学生の場合、ズームの設定の仕方すら、管理がされておらず、はじめられなかったり、授業を忘れられたりすることがあった。
忘れている時はトライの電話窓口から連絡してもらったりはしたが、お盆でトライの電話対応が出来ない場合には何も対応できなかった。(毎週水曜日19時5週目なしなどの設定をし授業する【都合がわるい時は、お互いに相談、トライは、把握していなかった。】)
回数は最終的に合わせては頂いたが、トライは会社で、いつ授業をするか全く把握されておらず、管理はされておらず、ただの家庭教師の仲介会社となっていた。
やるならきちんとした専門の先生を付けてアルバイト学生は辞めた方が良い。当たり外れがあるけど。
やめたときにも、なぜやめるかの質問があり話したので改善してるかもしれない

参考になりましたか?

2.00

本社スタッフの対応があまりよくありません

私は講師です。担当している本当に良くしてもらっているお家の方から聞いたお話ですが、値段が今度から上がるという話をされ、それを回避するにはコマ数を増やせばいいと本校スタッフから言われコマ数を増やしたらしいですが、また値段が上がる話をされたそうです。そんなこと言いましたっけみたいな対応されたらしいです、、。
トライから派遣されている講師としての意見ですが、トライ本校スタッフはほぼ何もしてないに等しいです。勉強面に関して、私が全て考えて管理しています。宣伝する時には専任の教育プランナーがカリキュラムを考えますみたいなこといってきますが、マジで考えてないです。それなのに私の時給は2千円、トライの取り分は1時間4600円らしく、、なんかバカバカしいなって思います、、、。

参考になりましたか?

契約には気をつけないといけないです。

受験直前にサイトで申し込みをしたらすぐに電話があり『訪問時、苦手な部分をAI診断します』と説明があって、契約者が数日後、来られAI診断もなく契約だけして帰られました。『トッププロはトライ講師の中の0.1%にも満たないので神戸はトッププロ講師がいるけど、この地域はトッププロは居ないのですが、プロ講師で十分です。トッププロは先生をサイトの画面から選べますがプロ講師はこちらが選んだ人になりますが、プロ講師でもトライの中で4%しかいない人財です』と言われ『82720円120分コースで!こちらは税込になってるので契約書は税抜なので』と電卓を叩いて計算され、『月20回にしておいて消化されない分は返金しますので、多めにしてて大丈夫です。講師を探して改めて電話します』と言い契約して帰られました。電話が、数日後にあり『70歳過ぎの人と60歳前のプロ講師のお2人です』あまりの歳にびっくりしたけどその人しか居ないと言われ契約もしたし、仕方ないと開始したら受験対策など全くしない、1人の先生は『掃除してたら来客があって二時間ほど遅れます』もう1人は予約日の2日後忘れてたと電話があったり、忘れていて、午前予約が午後にずれたり、喘息の持病もあり大変そうでした。(先生は近所の人でトライの派遣で来ただけなので、罪はないと思います♪)受験直前これはヤバいと思い、違う個人の塾に申し込みし、難を逃れました。色々トライに苦情を言ったけど、改善もなく3ヶ月契約で140万弱払いましたが『消化しきれてない分はきっちり返金します。解約したら解約料が五万円かかりますよ』と言われたので、契約期間満了まで、3ヶ月トライのプロ講師2人に来てもらいました。その途中に『解約手続きをしました』みたいなメールが来たので、また責任者に電話したら『形式的なものです。ちゃんと返金します。』と言い、全て終了し、『清算の案内』と返金の自動送信メールがありました。ヒト月目もフタ月目も返金額が間違っていて、3ヶ月目は払った金額から五万円引いた金額が返金額になってて、再度契約書を見ると、なんと!トッププロの所にチェックされ、説明のない金額が記載されてました!私のチェックミスもありますが、大手なのでキッチリしてると思ってたらほんとに無茶苦茶です,講師のトップ0.1%のトッププロ講師が何度も遅刻や時間を忘れ、70歳すぎと60歳手前の方なんだそうです(笑)そして、一時間11550円らしいです(笑)また電話して今回は録音もしておきました!『五万円引いてるけど、なんの五万円ですか?』て聞いたら『五万円は4時間分です。五万円を時間単位11550円で割ると4.33・・?になって、トライは分単位は切り捨てで4時間になります。実は手違いでまだ返金は3月末にあります』と訳の分からない説明をして、『責任者に再度電話させるので、2日ほど時間をください』と言われ、もう2週間以上経ってますが連絡がありません(笑)周りに話すと、同じようなことがよくあるようです。契約書、返金額、請求額もキッチリ、チェックしないとダメですよ!とりあえず、公的機関に相談し、今は忙しいので時間ができたら対処したいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら