スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
71件中 1〜10件目表示
調子の良いことしか言わない
こちらに講師として登録するときに、資格があるのでとても調子の良いことをいっていましたが、結局全く連絡がきませんでした。私の知人はサクシードの担当者が案件にうまく対応できずに困っていたので頼まれてお手伝いしました。口約束では時給計算でお給料をいただけるはずだったのに、しらばっくれられたそうです。不信感しかありません。
参考になりましたか?
スタッフも講師も適当
中学受験のために家庭教師をお願いしました。5年生から2年間お願いしましたが、初めの講師は1年でやめて次の講師が決まるまでに1ヶ月、辞めるのがわかっているのに講師の紹介などもこちらが問い合わせをしないとなかなか決まらなく、エキスパートコースの講師が見つからなかったとの事で普通のコースの講師に格下げとなりやっと決まりましたが、講師が合わなかったので1ヶ月で2番目の講師はお断りしました。3人目の講師が見つかるまでにさらに2ヶ月かかり、やっと講師が見つかりましたが、週1の予定が月に2回ほど休んで月2回の授業。振り替えもなし。夏休みに入り、他の講師を増やしてほしいと伝えてもなかなか決まらず1ヶ月以上連絡がありませんでした。
受験生で勉強を進めていきたいと言ってものらりくらりと伸ばされ、講師(大学生が主)の管理は全くしていないので、紹介してスタートしたら放置、休もうが増やそうが何も管理してくれません。他の家庭教師会社を強くお勧めします。うちは、時期が悪かったので変えることができずただ無駄にお金を払ってた形となり全く役に立ちませんでした。
参考になりましたか?
教務部が機能していない。
塾に馴染めず家庭教師に切り替え中学校受験を目指している子どもの保護者です。家庭教師選択時には営業の方がある意味スレてなく、また、受験対策は得意分野であり、教務部と情報共有を密に進めるとのことで、有名どころを断りお願いしたのですが、まず、派遣する家庭教師に簡単な情報しか与えず、指導方針や進め方、すべて家庭教師任せ、2ヶ月もしないうちに社都合で変更、さらに変更の際の引き継ぎも全くできておらず。こちらからの引き継ぎや家庭教師へのフォローをお願いしてもやるやる詐欺状態。挙げ句に、私どもはできていると思っており見解の相違だと(役所か?)派遣される家庭教師はきちんとしているだけにかわいそうに感じます。カタログには営業トークの部分があって当たり前でしょうが、酷すぎます。因みに退会し別のルートから受験に向かうことにしました。
人生かかっているので、うちのような被害者がでないことを祈ります。
参考になりましたか?
入会前と後での露骨な対応差
問い合わせをしたらすぐに電話がかかってきてうちの家庭教師におまかせをと意気込んで体験授業まではすごく良かった
でも入会時に入会金と2ヶ月分料金を求められた時点で考え直せばよかったです
高い教材を売りつけてこないのは良心的といえるけど教務の人の都合で先生紹介まで時間かかる
体験時には性別指定もできますと言うくせにそのエリアにはいなくて〜その曜日だと〜と時間がかかる言い訳ばかり
問い合わせ時の人、契約取りに来る人、教務の人すべてばらばらで責任の所在が曖昧
挙げ句すべて契約書に記載してありますよね?と強気対応
高いお金払ってるのに1ヶ月も開始できずって何なんでしょうか
先生選びはどうなってるのか進捗の連絡もなくメールでだけ
普通電話で連絡すべきでしょう 問い合わせると研修中なのでと担当者に繋がらず
13時から夜の9時までしか電話対応してくれないので時間内に折り返しがないこともしばしば
最初に来た女性の対応はすごく良かったので2
参考になりましたか?
家庭教師の先生が日割りで学習スケジュールを組んでくれたので、学習習慣がついた。 進路の相談にも親身になって応じてくれたので、頼りにもなりました。
ただ、大手の会社だからか部署が分かれているようで、いろんな担当から電話がかかってきた。
入会後もしばらくは毎日電話がかかってきたが、その都度人が変わり、同じことを聞かれたことがあった。システムはしっかりしているようだが1人の担当につきっきりで見てもらう方が、親としては安心です。。
参考になりましたか?
資料請求したけど・・・
家庭教師の一括資料請求をして電話がきました。
感想はうんざり・・・。
5分近く他社のことを話されてたので、
他社さんのことは他社さんに聞くんで!と何度か言い、やっと自社のことを話され始めましたが
その時点でもううんざりしてました。
しかも、他社のことは他社に・・・と最初に言った時も
他社さんは2時間とか3時間話を聞かされるとか言うし。
もう他社のことはいんだよ!!って感じでした。
金額的には他社より安くできるとか言ってましたけど。
他社は他社のことは言ってないのに。
参考になりましたか?
教務部の営業をしてました
大学生のときに営業をしてました。家庭教師の登録人数は多いですが、登録項目には学歴や性別、学年等の情報しかもちろんないので性格が合うかどうかは言ってしまえばギャンブルです。家の近くに大学がなかったり人が少ない地域だったりするとなおさら選択肢は少なくなりますので、基本的な希望すらままならないこともあります。
教務部の営業は数をこなしているので体験授業もうまくやりますが、それが実際来てくれる家庭教師ができるわけではもちろんありません。
教務部をしていた身としては”体験授業がよかった!”と契約を決めてもしょうがないと思います。
ちなみに家庭教師の時給が低いため辞めやすい傾向にあると思います。(基本時給1800円、学歴良くても2500円。普通は学歴良ければ3500円くらい出る。)教材屋とは比べるまでもないですが、安かろう悪かろうです。
ちなみに僕のおすすめはこういった人材派遣会社を通すことなく家庭教師とのマッチングサイトで探すことです。結局は家庭教師の腕次第ですから。
辞めさせるとき気まずいとか、我が子の成績に比べたらどうでもいいことでしょ。
参考になりましたか?
最高の先生でした❗
スポーツ推薦入試で高校最後の試合後、入試まで25日という短期間に小論文対策と漢字と英単語の入試対策のために家庭教師についてインターネットで検索。電話をかけると営業マンが翌日直ぐに自宅に来てくれて、価格も安く、好感が持てたのでサクシードを選択しました。
先生の選択ではリモートとプロを選択。リモートでは先生が全国から選ばれ、また、プロになると大学の非常勤講師の方もいるため、高いレベルの指導を受けることが出来ました。先生からラインやメールで指導の進捗状況や子供の課題、問題点を報告頂くことで短期間に集中して学習が進み、合格することが出来ました。
スポーツ推薦入試やAO入試では志望動機書や自己PR書の作成も大変ですが先生にご指導頂くことで良いものができ、それにもとずく面接対策も出来ました。
授業も計5回追加しましたが先生と充分な打ち合わせをして必要な分を申込時の単価で追加出来ました。
私がたまたま良い先生に当たったとも言えますが、リモートで先生の選択が全国に広がること、プロになると大学非常勤講師もおられること、そして価格も良心的なことから、推薦入試等の小論文対策(漢字や英単語のテスト含む)にはサクシードさんはお薦めできると思います。
ありがとうございました。
参考になりましたか?
がっかりです
初めて家庭教師を利用しました。
口コミ評価も高く、利用料金も安かったので、決めました。
一週間位して、講師の方が決まったとのメールがきました。
顔合わせして、その方も家庭教師は初めてとのことで、少し不安な思いもあったのですが、信頼出来そうな方だったので、来て頂くことにしました。
でも、子供にやる気がわかず、このまま続けても意味がないので、会社の方に辞める連絡をして、講師の方にも伝えて頂けるようお願いしました。しかし、講師の方に伝わっていなかったみたいで、授業の日に家まで来られてしまい、直接お断りするような感じになってしまい気まずい思いをしました。
始めるときはすぐに営業の方が来られて、契約させて、終わるとなると、いい加減な対応に
がっかりしました。
また、子供が不登校だったので、その対応もしてくださりそうな方を期待していたのですが、実際は、初めて家庭教師をされる学生の方を決められたので、費用も安かったので、文句も言えませんが、やはり他の会社と比較してよく考えれば良かったと思っています。
参考になりましたか?
家庭教師こなくなったのに返金なし、ありえない
家庭教師の先生が度々、熱、不幸、大学の試験を理由に休む。先生の都合のいい日、時間、空いた時にしかこない。遅刻もいつも。それを、サクシードに伝えると、先生を変えますから、と言われ、今まで先生は来なくなり、誰も来なくなった。未使用チケットが大量に残ってるのにも、かかわらず、返金なし。ひどい会社で、失敗した。どこに訴えてたら、いいものか。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら