
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
351件中 181〜190件目表示
朝商品なさすぎ
7時前に買いに行ったら持ち帰り4つくらいしかなくて
モーニングやってるからって他の持ち帰り弁当ふやしたら!
わざわざチラシみて朝から行ったのに!
チラシにもちゃんと書いた方がいいですよ時間帯であるかないか
参考になりましたか?
勝どき店のランチの時間帯は美味しくない…夜は美味しいです
調理する人によってなのか…勝どき店の日中は不味いです。
夕方以降の男性が作って居る時は同じメニューでも、とてもおいしいです。
味は好みがあると思いますが、例えば、日中は明太のり弁の明太がほとんど入って居なかったりします。
揚げ物のサクッと具合も違う時が多いです。
回鍋肉は水っぽく味が無かったり、別のお弁当かと思う時もあります。
参考になりましたか?
割引券
7月13日(金)に開店した雑色店。作り置きの弁当は割引券は使えない。理由を聞くと、作り置きの弁当は米飯。注文の弁当と、どう違うのか質問すると答えられない。弁当に仕切りがあるのは割引、ないのは割引なし。のり弁は仕切りはないのだが・・・よくわからない。不思議なシステムだ。もう行かない。
参考になりましたか?
もはや忘れられているレベル
従業員が日替わりなのは仕方ないけど今日の2人は酷かった。普段なら注文してから遅くても5分以内に出してくれるタルタルのり弁当。10分以上待っておかしいと思い声を掛けたら、10秒で出てきた。目の前で待ってるのに店頭に出す弁当を作るのに専念して出来てる弁当を放置し他の弁当の盛り付けをしていた店員。朝から嫌な気分になりました。
参考になりましたか?
駅中なのに
駅中の店舗。出勤時、客は私一人。弁当を注文したら、仕込みをしながら声だけの受け答えをし、何やら駄弁りながら仕込を続けている。電車が来てしまうと言うと、仕方なさそうに作り始める。もういらん。と告げて店を出た。
参考になりましたか?
とにかく魚系が最悪
鮭やホッケが加熱しすぎなのか、ガチガチに固まって干からびている。それを平気で出す店。
参考になりましたか?
有料化
袋が有料になりましたね。持ち帰りメインの弁当屋がそれしたらダメだと思う。ゴミを減らそう政策の一環だろうけどエコバッグ持って弁当買いに行く人どれだけいるんだろう
参考になりましたか?
値段の割に…
ずっと待っているのにご注文どうぞもお待たせいたしましたの一言もない。無言でこちらを見るだけ。
から揚げ弁当を注文したのだが、ご飯になにかの汁がかかっていて茶色くなっていた。少し食べるのが嫌だった。から揚げもベチャベチャしていて肉の部分がほとんど無く、これでこの値段?!と思ってしまった。
お弁当屋の中でも最低ランク。
参考になりましたか?
調理人が味音痴
千川駅前のオリジンで時々お弁当を買います。毎回、味が酷くて後悔しています。塩分が強くて食べた後は毎回胃の調子が悪くなります。先日は、塩味の豚カツとご飯のカツ丼をたべさせられました。塩と砂糖を間違えてると思って電話したら、工程通り調理している。金は返すと言われたが、返金の問題ではなくて、身体に良い美味しい弁当を提供してほしい。とにかく、詐欺のような弁当屋です。
参考になりましたか?
二度と行かない。
オリジン弁当、たまプラーザ店
2017/9/21 15:00
「なす味噌弁当」500円購入
くず野菜、くず肉、古ごはん
二度と行かない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら