
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
351件中 241〜250件目表示
売り切れ多い
いつ行っても売り切れが多い!店員の態度も売り切れだからしょうがないというような開き直った態度!ないんだったらメニューに載せないでほしい!飲食店で売り切れなんてありえません。頭にくるので閉店してほしい!やる気がないんだったらやめた方がいいです。
参考になりましたか?
定時に開いてない
12月20日AM6:00開店のはずが6:15分でまだやってない。厨房はいるようだけど店舗は真っ暗。私の前を歩いていた女性も店舗真っ暗でUターンして行った。開店時間は守りましょう。オリジンおにぎりを買って会社に行く人結構居るのに。
参考になりましたか?
あんまり
大阪東南では、味、接客に関してあんまり評判がよくないです。松屋のように刷新を望みます。先ず、店員の教育を。と言うことは、幹部の意識改革から。と思います。
参考になりましたか?
素人料理
今のところ不味い率60%
惣菜の種類は多いし見た目は美味しそうなのに、絶妙に不味い。
味付けは良いのに食材が死んでいて風味が変だったり、味付け自体が腐りかけかと思う様な奇妙な味付けの時もあって、元々こういう味付けなのか、傷んでいるのか判断出来ずに捨てる事もある。
参考になりましたか?
一年ぶりに買いましたが…
久しぶりに買ったら、まずっっ。エビとブロッコリーのサラダとか美味しかったのになぁ…調味料というよりは素材を安いものに変えたって感じ。
半分食べるのもしんどい…進化してるコンビニ冷凍食品を買えばよかった。
オリジンはもう買わないと思います。
参考になりましたか?
ひどい
六郷土手店
近所に弁当屋がなかったから仕方なく行ってるが、
焦げたハンバーグが出てくるし、
不味いうどんが出てくる。
値段と見合ったものが出てきた事は1度もない。
本当、作る人変えて欲しい。
あれで店が続いてるのが不思議。
まだ続けるつもりなら、
まともなもの作ってください。
参考になりましたか?
綾瀬店感じ悪い定員
朝仕込みで忙しいのは分かるけど毎回感じ悪い(たぶん店長)だから他の定員も愛想ない。行きたくないけど私の行動範囲で綾瀬店のここしかない…本部さん教育してほしいです。
参考になりましたか?
接客態度が、、、
サラダを買った時に値段に入っていなく、そのことを店員さんに伝えた所、こちらの報告ミスにされました。
店員さんの教育どうなってるんでしょうね。
新小岩と亀戸の間にある駅のオリジン弁当でした。
参考になりましたか?
九条ねぎと蒸し鶏のサラダ
味が大好きで大きいサイズ買ったのに...
もやしだらけで、蒸し鶏2切れのみ。これにはびっくりしました。
せっかくの美味しいサラダももやしだらけで、もやし臭かったです。
参考になりましたか?
作る人によって全然違う
近所のオリジンで久しぶりにカツ丼を買ったらつゆが全くなく、ご飯に味がまったくしみてなくカツはカチカチで卵でとじたの?って思う位で、卵もちょびっとハジに卵がある程度でした。前に食べた時はとても美味しかったのに。
接客もお弁当を頼む時は何回も店員を呼ばなくちゃ注文出来ませんでした。奥で店員の話声は聞こえるのに。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら