
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
365件中 71〜80件目表示
ガッカリ
戸塚駅店。
唐揚げ弁当買ってウチ帰って開けてびっくり。
4個のうち2個は皮の唐揚げってくらい。
以前も豚肉が殆ど入っていないホイコウロ等々、、
時々利用するがハズレが多い。
店員さんの教育の問題だと思う。
参考になりましたか?
高い不味いなんやこれ
味見してる?
この値段、味なら店行った方がいいわ!
ひどすぎる
新作が、本当に不味い。
トマトチキンステーキ買って食ったけど
肉臭いよ!これで750円って客なめてんのか?
いいかげんにしてくれよ!
参考になりましたか?
フライドポテトと店員浅草入谷2丁目
フライドポテトを買ったんですが、私はケチャップ無いとダメなタイプ。
マクドナルドでは必ず貰う。
オリジンの店員にケチャップ付けてと言ったら無いと言われ、私はオムライス作ってるんだからあるでしょ?
ちょっと上にかけてくれたらいいでしょ?って言ったら、その店員元々ケチャップ付けるもんでは無いとか偉そうに言われた。フライドポテトポテト頼んだ時も嫌な顔された。中の作ってる店員も気が利かないし、態度悪いし最悪😠
フライドポテトポテトにケチャップ付ける派結構いるんだからもう少しオリジンも考えて(怒)
マクドナルドはケチャップもカラシも付けてくれるよ!
オリジンムカつく。
参考になりましたか?
新しいブラックカレー
金沢ブラックカレーが出て楽しみに買いました。
以前お店で食べたのでどこまで近いのか期待しましたが塩のあたまりを食べてるかのようなしょっぱさで愕然としました。
身体にも良くない気がしました。
もう少し考えて頂けると嬉しいです。
参考になりましたか?
人による
普段来ても全然普通の接客だしスピードとかも気になりません。
美味しいごはんで、また来たいと思わせてくれます。
ただ、たまたまでしょうが接客の方の機嫌が悪かったのか一緒に買ったおにぎりの渡しかたも雑。ビニールに入れて軽く放られた。
レシートとお釣りの渡しかたも最悪。
引き換えレシートを切らずにおつりが落ちるように渡された。悪意があるとしか思えなかった。
落ちても謝罪もなし、拾おうともせず、見向きもしない。
普段は普通ですので定員さんのあたりはずれがあるというだけですね。
参考になりましたか?
増税の影響かな
品質落ちて量減りましたね。増税です値上げします。とは簡単ではないだろうし今まで通りの価格で販売させて頂きます。
それでさ!酢豚弁当ほぼ蓮根とか豚生姜焼き弁当・牛焼肉弁当5割玉ねぎとかご飯の量もおかずの量も付け合わせの量も減らして弁当箱スカスカにするなら値上げして貰ってちゃんとした弁当出して貰った方がいい。
参考になりましたか?
衛生面ヤバいかも
オリジナル弁当のスタッフ、接客してるスタッフ手を洗わないで、裏に周り弁当作ってるのが当たり前、衛生面やばく無い、配送の荷物とか、そのまま触ってるし、ノロとか、食中毒🤮とかヤバい季節なのに、オリジナルって、衛生面の指導?教育?してないのかなぁ?
問題起きないとできない会社?
参考になりましたか?
安心安全安定のオリジン弁当
家の近くにあるので頻繁に利用しています。お弁当のメニューの豊富さや、トッピングの種類の多さ、お惣菜の種類の多さ、何より値段が安くてちゃんと美味しい!
そして今はコロナ禍において自動会計を導入してて店員とお客さんとの直接的な金銭のやり取りなどなくコロナ感染にとても気をつけている姿勢が見えて安心です。
参考になりましたか?
オリジンは接客が本当に最最低!
もう、オリジンには、何もいうことは、有りません。接客が酷すぎますね。オリジン店舗同士で、何処が1番、お客さんに愛される店なのか?競争させて、下から何位くらいの店は、あと3回、これやったら、ここの店潰してってやったら、一生懸命やるんじゃない。まぁ、上の
がダメすぎるのかもね。オリジンは。だから、自ずと、下も、どうしようもない感じ。ブロッコリーサラダが、好きだけど、もう、絶対行かないな。感じが悪すぎる。オリジンのに、ここのを見てもらいたいね。
参考になりましたか?
オリジン店員感じ悪すぎ
ブロッコリーと海老と玉子のサラダが好きなのですが 結構 同じ店ばかりでいつも購入してしまうため 、また例のが来たよ。とか店員同士で ひそひそ話して あまりいい気分は、しません。ブロッコリーと海老と玉子のサラダは、たまに消毒薬の味、臭いがします。オリジンは、店員がそういうのが多いかな。感じが良い人もいるけど、もう買いには行かないかな。板橋区蓮根店、
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら