325,719件の口コミ

パートナーエージェントの口コミ・評判 満足度の低い順

パートナーエージェント

[引用]公式

3.08

料金
3.20
会員数
3.05
スタッフ
3.17
サポート
3.09

131

(カテゴリ平均2.9)

パートナーエージェントは、関東を中心に店舗を展開する結婚相談所です。

婚活を効率的に進める独自のメソッドにより早期の成婚をサポート。一定期間、出会いに恵まれなければ、登録料は全額返金可という保証制度も用意しています。

利用者の口コミで気になるのは、上手くいかなかったケースも含めての率直な満足度。相手あってのことですので、傷心時のケアやサポートも気になります。

ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

131件中 1〜10件目表示

いい加減な対応ばかり

担当コンシェルジュが定期面談を忘れたり、コース変更で料金は変わらないと言っていたのにいざ変えようとすると料金が上がりますと言ったり、そのコースの対応も事前に聞いていたものと違っていたり。
全てがいい加減で適当すぎます。

参考になりましたか?

希望と違う人を奨めてきて、お見合い料金やキャンセル料を取る

プロフィールにお相手への希望をしっかり書いたのに、該当しない人に、会えば気が変わるかもしれない、とかのお勧めをして、お見合い料金を取っている。(プロフィールに書いている時点で、わざとストライクゾーンを狭めているのだから、気は変わらないです)
結婚は人の気持ちが絡むので、このように全く人の気持ちを理解していない商売の仕方は、やがて自社の滅亡を招くのでは?
ここは日本です。

参考になりましたか?

ムダなお金を払いました

ここに入会して10ヶ月活動してました。
入会の時に「結婚できる可能性テスト」みたいなものを受けて、コンシェルジュから「半年以内に80%の確率で結婚できます」と言われました。
女性とお見合いして何人かと交際にはなりましたが、3回以上デートできたことは有りません。
コンシェルジュは毎回「次はがんばりましょう。」と言うだけで、何をどうしたらいいのか?具体的なアドバイスは全く無し。
そして最後には中国国籍で就労ビザの女性を紹介されました。
コンシェルジュに電話をして「あなたは中国の就労ビザの人と結婚しますか?」と聞いたら「それはできません。」と答えた。
「自分がイヤなことを会員に平気でやるんですね。」と言ったら、上司の男性に電話を代わって「このコンシェルジュは婚活・結婚の経験が有りません。申し訳ありません。」と。
そんなコンシェルジュがアドバイスしてるなんて有り得ないと思いました。すぐに退会手続きをしました。ムダなお金を払いました。
(その後、別の結婚相談所に入会して結婚できました。)

参考になりましたか?

酷い結婚相談所

一言で言うと酷い結婚相談所です。入会して1ヶ月で退会しました。検討されている方、絶対に入会しない方が良いです。
34歳、年収850万、身長175cmで流石に一人くらいコンタクトの連絡がくると思っていましたが、誰一人来ませんでした。
そもそも登録している女性の方々の本気度が全く感じられませんでした。さらに実在している方なのかの疑いも持ちました。
これなら高額な会費払ってまでやるより、マッチングアプリの方が遥かに良いです。
入会金10万、月会費1.8万、解約2万が一瞬で消えました

参考になりましたか?

勧誘がしつこい

無料相談だけの口コミです。ここを見ている人はそもそも無料相談に行くかで悩んでいる人も多いと思うので書かせていただきます。
24歳女でアプリでしばらく活動していましたが限界を感じ、いくつかの結婚相談所に無料相談を申し込みました。その旨は無料相談の担当者にも伝えた上でお話を聞いていたのですが、「この場で入会しないか」という勧誘を三回されて三回断る羽目になりました。そして三回断ったのにまるで入会前提かのように次回面談の予定を組まされました。
説明はとても細かく親身で、質問にも基本的に丁寧に答えてくれて(成婚せずに退会する人はどれくらいいるのか、は言葉を濁して答えてくれませんでしたが)、にこやかでいい人だなと思いましたが、そのニコニコ笑顔のまま勧誘を繰り返されたのでびっくりです。
今日日どこの結婚相談所も「無理な勧誘は致しません!」と書いているのでそんなことは当たり前かと思っていましたが…。確かにここはどこにも「勧誘しません」とは書かれてないんですよね。
一通り説明が終わって「今日はありがとうござました。私共としましてはぱきら様の決心のお手伝いをさせて頂きたいと思っております」「はい!(もう帰る流れと思って聞いてない)」「…是非この機会に勇気を持ってご決断いただきたいと思います!」「………えっ、今ですか!?」「はい今です!」「えっと、まだ検討段階でして…入会は考えてないんですが…」「ぱきら様とうちの相性はとってもいいと思いますよ!」「ほ、他の相談所のお話もまだ聞いてないですし」「どんなところが至らずご入会いただけないんですか?」「あの、お金も沢山かかりますし大事なことなので、勢いでは決めたくないです」「これだけじっくりご検討頂いてお話も聞いていただいて、これはもう『勢い』ではないと思います!」「いえ、考えさせてください」「そうですか…ではそのご決断っていつ頃になりますか?」「え? 2週間後くらいですかね…?」「2週間後でしたら○日と○日ならお会いできます! どちらがよろしいですか?」「え、え、それなら○日ですが…」「ではそこまでにご決断頂く形で、よろしくお願いします!」という感じでした。
その後も4月入会前提でスケジュール感などの説明をされ、ニコニコの笑顔で帰されました。
そこまでの説明で好感を抱いていただけに最後にどんでん返しを食らった気持ちです。どれだけ「会員の幸せを」とか「妥協しない結婚を」とか言っていても、結局ノルマに追われる社会人なんだなーと、切ない気持ちです。
とはいえサービス内容には好感があるので(今のところ)、入会検討を取り消すほどではありませんが、この件に関してはクレームを入れて担当者を変えてもらうつもりです。もちろん組まされた次回面談には行きません。
もしお話は聞いてみたいけど勧誘が怖いなーという人がいたら、心を強く持って申し込んでくださいね。

参考になりましたか?

少し強引に感じた

他の相談所と比較するために説明会をしていただきました。
担当の方はとても話がわかりやすく、質問にも的確に答えてくださる感じだったのですが、少し強引というか、いかにもセールストークという感じで、どんどんあちらの調子になっていく感じが少し怖くなって、結局入会しませんでした。少し考えさせてほしいと言うと、ほとんどの人は説明会の時点で即入会する、と言って不機嫌な感じになったのも違和感でした。
後日、やはり入会しないことにした旨をメールで連絡した際、了解しました、と一言だけ返信がありました。この業界だったら、せめて「良いご縁があることを祈念しております」くらいの社交辞令があっても良いのではないでしょうか?いちいちメールを打たなくとも、テンプレートで送ればいいだけの話なので。入会しないと分かった時点での手のひら返しにびっくりしました。
会社やサービスは利用していないのでわからないですが、やはりこういうことがあると、印象は悪くなります。

参考になりましたか?

サクラ?

OK貰ったのにメールに返信ないことがありました。多分桜だったんでしょうね。いい勉強になりました

参考になりましたか?

対応悪すぎる

二月から2ヶ月加入したが24人申込しましたが、出会い、お見合いは0。
一方、紹介の方で二人にお見合いがその後の進展なし。そこでアドバイスをお願いするがまだ始まったばかりでゆっくりしましょうと言うばかりでフォローはなし。
一度、自己紹介文の添削のみ。
二三回相談するもコロナウィルスの影響でなかなかお見合いがないので頑張ってください。とばかり、一度担当者を変更してもらい1ヶ月頑張ろうと考えていた矢先今までのお見合い相手の今まで申込した方での断りの理由を%で示してくる、しかも一番の理由が写真写りだと言ってくる。写真は以前の案内所で使用しており、プロに撮ってもらったもので気分がかなり悪く、もうこの先はないと考えて退会を希望しました。
その後の対応は今までお役にたてず申し訳ありませんと今月での退会を承りました。というだけのマニュアルの通りの対応でした。
この先このまま続けても無意味だと考えて以前の相談所で新たに頑張ろうと考えています。
パートナーは入会はおすすめできません

参考になりましたか?

おすすめしません

コロナ禍でしたが、32歳のときに入会し、
2〜3年活動していました。

月会費も高く、これほどお金を無駄に使ったことは人生にないと現在も後悔しております。

一定の期間以上使用していると、
担当のコンシェルジュは、面談内容も適当になり、
退会すると言ったら引き留めだけはきちんとされるイメージです。

事前に同世代の方がいいと希望していたのですが、
ひと回り以上、歳上の人ばかり紹介されました(おそらく8割)

入会のときにデータを見て一緒に面談でコンシェルジュの方と対策を練っていくというのがメリットとか言ってた気がしたのですが、それも受けた覚えがありません。

また最後にお付き合いまで行った方がいましたが、
サイコパスで怖い思いをしたので、(過去に暴力を行った)
会員の人をきちんと選んで入会させてないところがあるのだなと感じました。

なおお会いした男性はお付き合い経験がない雰囲気の方が多かったので、
ある程度恋愛経験があり、30歳超えている女性は特に
時間とお金の無駄なので、おすすめしません。

参考になりましたか?

やめたほうがいい

最初案内してくれる内容と、コンシェルジェとやらがやってるサポートに相違がありすぎる。
的外れな意味不明なメールしてくるし、コンシェルジェと話したいと思えない。
人によるんだろうけど。
自分の担当は最悪

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 会員数
  • or
  • スタッフ
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら