322,725件の口コミ

ぺヤング ソース焼きそばの口コミ・評判

ぺヤング ソース焼きそば

[引用]公式

3.38

料金
3.42
3.32
ボリューム
3.46
リピート
3.28

243

(カテゴリ平均2.99)

「顔は四角でも、味はまろやか」というフレーズと共に、長年愛され続けるぺヤング ソース焼きそば。

業界で初めて液体ソースを取り入れて話題になりました。飽きの来ないコクのあるまろやかな味付けは、発売開始以降一切変わっていません。

また、美味しさや清潔さを考慮して、かやくをパック包装にしたのもペヤングが業界初。

現在では、様々なサイズや味の商品を展開しています。

みん評のクチコミを見てみますと、「あっさりとしたソースと独特のスパイスがクセになる」という口コミや評判が多数寄せられていました。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

243件中 1〜10件目表示

塩分さんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 3.00
  • 1.00
  • ボリューム 2.00
  • リピート 1.00

味覚は塩分で決まる

例の事件(G)から塩分相当がが21.74も下がってます!
これを判断出来ず味が変わらないという人は病院行くべきです
脂質も上がってるのでこれでボカしてるのもありますが
違和感はあるはずです
塩分嫌いな人はまずカップ焼きそばなんて選ばないので、んーあれ?となり
周りに聞いて変わってないと聞き、昔の記憶を補正してるだけだと思います
昔に比べて美味いか不味いかといえば不味いです
美味いと感じた人は入院食もきっと美味いと感じるでしょう

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • ボリューム 3.00
  • リピート -

味が変わった。😓

久しぶりにペヤングのヤキソバ食べて❗️うん??何かが違う。😓前と。
かやくじゃないかな(´・ω・`)あきらかに前のかやくと種類が違って。肉モドキ?見たいの前は入ってたような。今は 無し。自分の中ではカップヤキソバはペヤングのが一番いい。って思ってましたが これではちょっと高いヤキソバで 次は買う事は無いって感じでした。

参考になりましたか?

ざきさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • ボリューム 2.00
  • リピート 1.00

味が堕ちた

ペヤングの焼きそばは基本高い。
美味しいから仕方ないけど高いからあまり買わない商品でした。
でもたまには食べたいよね、って思い妻の分と2つ買ってきました。
そしたらそしたら!
味が全然変わっちゃってるし、麺も伸びちゃってる感じがして驚き!
ペヤングは別格のイメージだったのに、今や高いだけの焼きそばに。
どうしてしまったんだろうと思い、「ペヤング」「味変わった」で検索したらここが引っかかってきました。
案の定皆さんが沢山コメントをかかれていて「私だけではなかったんだ」と安心しました。
もう二度とあの頃の味には戻らないと思うし、買うこともないでしょう。
残念です。

参考になりましたか?

私が知っている味じゃない

小さい頃からよく食べていました。 いろんなメーカーの焼きそばを食べたりしますが、最終的にやっぱりペヤングの焼きそばが食べたいってなるんです。最近、安く販売してたので久しぶりに買いました(10個)。 でも、食べてみたら全然味が変わっていたのでとてもショックでした。
残りの焼きそばは,捨てるのはもったいないので 麺だけ使用して調理したいと思います。
お願いですから 美味しかったあの味に戻して下さい。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • ボリューム 3.00
  • リピート 2.00

ペヤングパッケージ変わって味落ちた?

ペヤングは何年か前、一度工場が停止して、復活した経緯があったかと思うのですが、その時、どさくさに紛れて容器が変わりました。昔は二重底みたいな、容器を2つ重ねることで隙間を作り、手でもっても熱くない容器でしたが、いまはよくある発泡スチロールみたいなのに変わってしまいました。それから味が落ちたように感じます。皆さんはいかがでしょうか

参考になりましたか?

MiCcoさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 3.00
  • 2.00
  • ボリューム 3.00
  • リピート -

なんで・・・?

突然 味が変った! 何十年も ずーっと 食べ続けてきたのに 残念! 麺も、ソースも? 調味料?
とにかく・・・。  長年 続く商品は 少しずつ 判らないように 変えているのは普通だが、極端に・・・ う~ん・・ 御免なさい 不味くなった 味が元に戻らなければ 二度と 購入しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 1.00
  • ボリューム 4.00
  • リピート 2.00

美味しく無くなってしまった

私はペヤングを長年食べてきました。おそらく15年くらいでしょうか。頻度としては多い時で一日3食以上食べたりしてました。そのくらい好きでした。

ただ数年前から味に変化があるように感じ始めてそれは私の気にある物ではありませんでした。もしかしたら私の体調の問題かもしれない。毎日食べて飽きたのか?作り方の問題かな?と様々な要因を考えてもう一度美味しいペヤングを食そうと試みましたがダメでした。
※私が変わったと思ったこと
・全体的にみずみずしくなった?以前は程よいパサパサ感があったように思う。
・ソースの味。以前は他の商品にはないなんとも言えない絶妙な味で説明は難しいですがその変化は一口食べて?!?!となるほど明確に感じました。自分の味覚と商品の鮮度を疑いましたが問題ありませんでした。
・その他にも何かしらありますがなんせ言葉での説明は難しいです。ただ明確にあれ?となってからは毎回違うなーと言う気持ちでした。

それでもあの味が忘れられずペヤングを食べ続けてきましたが、気づけば2021年の夏前くらいから食べなくなっていました。そして今日また少しの希望を胸に最後のペヤングを食しました。

やはり味が戻っていようはずもなく正直落胆よりも寂しい気持ちになりました。長い間愛してやまなかったペヤングをもう一度だけでもいいのであの頃の味で食したかったです。

今日は選別の意味を込めて口コミを書かせていただきました。
他の方も似たような時期に似たような経験をされていて、やはり自分の味覚が変わったと一概には言えず、何かしらの変化があったのかなぁと思います。
もう二度と食べることはないけど、いままで本当にありがとう( ; ; )

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 1.00
  • ボリューム 2.00
  • リピート 1.00

麺が変わりすぎ

カップ焼きそばは、たまにしか食べないですが、
ペヤングは特別に好きでした。
まさか麺が変わって、不味くなるなんて。
改良はいいですが、美味いものを不味くするのは残念です。
ビックリして、初めて投稿してしまいました。
元に戻してください!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • ボリューム 4.00
  • リピート 1.00

昔の「ペヤング感」に戻って欲しい!

50歳ちょいのカップ麺好きのオッサンです。
多くの方々のレビューを拝見して「あぁ…俺だけじゃ無いんだ…」と思いました。
わざわざ口コミ書いたのは、好きだった前の味に戻って欲しい…微力ながらメーカーに声が届けば…との思いで、思った事書かせていただきます。
容器が変わっただけでこれだけ味が変わるのか?個性が薄くなってしまうのか?
長期休業からの再出発以降、最初に食べた違和感は今でも鮮明に思い出します。
以降、定期的に購入して食べますが、個人的には「印象がどんどん薄くなっている」感が増しています。
変わり種開発に力を注ぐよりも、長年愛されている基本形商品に対して、市場でこの様にささやかれている声に、もっと耳を傾ける状態ではないかと…ファンとしてはなんとも言えない気持ちでおります。
湯切りする際のお湯の香りがどんどん弱くなった、麺の存在感がなくなった、独特の麺の風味もスポイルされている、ソースが薄い!あのソースの毒々しさがなくなった。

麺をいじっても、微妙な仕様変更しても、UFOは基本的な印象を損なう事無く食べるまでのプロセスのワクワク感の維持はキッチリ守られていると思います。「UFO感」はしっかりと感じます。
しかし、ペヤングに関しては昔からの「ペヤング感」が居なくなってしまいました…
カップスターが昔大失敗したリニューアルの時よりも、ボディーブロー的な客離れに発展するちまちました仕様変更であると思っております。
早く「この味がペヤングだよね~😀」と思い出す様な仕様に戻って欲しいです。

願いを込めて口コミさせていただきます!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 1.00
  • ボリューム 2.00
  • リピート 1.00

何でここまで味が落ちたの?

一平ちゃんより美味しいカップ焼きそばという印象が残ってて、久々に購入したら、味というか麺とソースが絡み合わないツルツルの麺になっていて驚いた。もう少し乾燥気味で喉に残るゴワゴワ麺だった記憶があるんだけど、今はツルツルでソースが麺に浸透しなく、味が薄く感じて、喉越しの良さが以前と違いすぎて違和感に感じた。なんか味も喉越しも印象がない感じ。

今は一平ちゃんの方が何倍も美味しく感じてしまうので、いつかこの商品も過去の美味しかった商品と同様に廃盤化するのではないかと心配。でも、この新たな商品では他の焼きそばに勝てないので、残念だけど無くなる可能性もあると思っておく。願わくば昔の麺に戻して欲しい。売上や利益を考えて世情を考慮して改良したと思うが、まさか退化をさせた珍しい商品だなと思った。改良者が悪いのではなく、これはこの商品を評価して承認した側の責任も大きいと思う。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • ボリューム
  • or
  • リピート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら