325,312件の口コミ

ぺヤング ソース焼きそばの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

243件中 11〜20件目表示

私が知っている味じゃない

小さい頃からよく食べていました。 いろんなメーカーの焼きそばを食べたりしますが、最終的にやっぱりペヤングの焼きそばが食べたいってなるんです。最近、安く販売してたので久しぶりに買いました(10個)。 でも、食べてみたら全然味が変わっていたのでとてもショックでした。
残りの焼きそばは,捨てるのはもったいないので 麺だけ使用して調理したいと思います。
お願いですから 美味しかったあの味に戻して下さい。

参考になりましたか?

1.00

さようなら

私は昔、夜食でいつもぺヤングを食べていました。
大食漢だったので一度に2個(その頃、大盛りなどなかったので・・)食べたり、
アレンジを加えたり、パンに挟んで焼きそばパンにしたりとぺヤングが大好きでした。
それから約30年間、カップ麺を食べる機会がなくなり、
その間にぺヤング事件が起き、あの時の事を思い出しながら心配していたのですが、
復活したと聞き、先日30年ぶりにぺヤングを食べてみました。
正直なところ、ここまで味が変わっているとは思いませんでした。
皆さん「変わらない味」と仰っていますが、それは30年も前からの事なのでしょうか。
ここ数年の内に味が変わっていて、それを食べていた方が「復活後も変わらない味」
と仰っているならわかりますが、私が過去に食べていた物とは明らかに別物です。
あんな麺ではなく、こんな味でもありませんでした。
何人か同意見の方もいらっしゃるようですが、私も二度と食べる事はないでしょう。
残念でなりません。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 4.00
  • ボリューム 5.00
  • リピート 5.00

獄激辛シリーズと激辛シリーズが好き。

私は辛いのが大好きなので、激辛シリーズ(激辛、カレー、THE END)、獄激辛シリーズ(獄激辛、カレー、坦々、ニンニク)を食べました。

激辛を酷評するコメントがありますが、私は味覚音痴ではないので、辛さの中にちゃんとその種類の味がしましたー。笑

辛いのが得意でない方は、辛さで味が分からないかもしれません。
ですが、「激辛」と記載がありますからねぇ。
激辛シリーズで食べられなかったら、辛い物得意ではないですよ。

獄激辛シリーズはかなり辛さ強めです。
私の周りの辛い物が好きな同士達も、獄激辛は辛いと言っていました。卵やマヨ等は入れずに皆完食しましたが。

個人的に辛さの順は、
獄激辛>獄激辛ニンニク>獄激辛カレー>獄激辛坦々>激辛THE END>激辛>激辛カレー
と感じました。

個人的には獄激辛シリーズのカレーとニンニクがお気に入りで、何度もリピしました!

他の方が仰る様に、味の種類によってドッグフードの様な肉が入っていますが、美味しくないので肉だけ入れないで食べてます。笑

  • アンジュさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 3.00
  • ボリューム 3.00
  • リピート 1.00

辛くなって残念…

辛いのが苦手な私は焼きそばのソースの辛さも苦手で、辛くないペヤングが好きでした。なのにかなり久しぶりに食べてみたら普通に辛い。ちょっと辛いとかじゃなくて普通に辛い。味はまぁいいにしても辛いのは…。材料見てみたら麺にもソースにもかやくにも香辛料の文字が。麺に入れる必要ある?確実に辛くしにいってるよねこれ。辛さを追い求めすぎて普通のやつも辛くしちゃったの?普通のやつ、普通に戻してくれないともう食べないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 1.00
  • ボリューム 1.00
  • リピート 1.00

問題の事件以来不味くなった

数年前の問題の事件以来、不味くなって、まったく変わらぬ味では無くなった。どのように不味くなったかと言えば、1「麺が改悪された」2「ソースも改悪された」3「かやくの肉も改悪された」主にこの3点のせいで、以前とは比べ物にならない、不味いペヤングとなった。昔は良い感じのパサパサ感で食欲をそそったのに。今は変なツヤもち麺と、びちゃびちゃしたソースと、不味くなったかやくのせいで、何一つ美味しくなくなった。どれだけ、作り方を工夫しても昔の味は出せないので、レシピに問題があるとしか思えない。時折、アホほど出してる変わり種の方の麺とソースは少しだけ昔の感じがする時があるけど、それもたぶん気のせいで、ノーマルペヤング食べるとやはり不味くなった事を再認識させられる。これからは、一平ちゃんを食べます。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 4.00
  • ボリューム 4.00
  • リピート 4.00

味こそ変わったが美味い

つい先日、久しぶりにペヤングを購入し食した。
10年ほど前、まだ私が幼かった頃にペヤングを食べたことがあるが、あの頃のものとは味が変化したように思う。
ソースだけを比較すると、やや甘味が増したように感じる。
しかしスパイスを振りかけることで、以前にもあったスパイシーさを感じることはできた。
では具材はと言うと、麺は少々細くなりツルッとした食感になっている。
キャベツは小さくなったが量自体はそれほど変わっていないように感じ、肉は明らかに変わったように思う。
肉の美味しさが落ちたことが星4評価の理由と言っていい。
だが、総合的に見れば、辛すぎることもなく、それでいて味が薄すぎるわけでもないペヤングは、老若男女誰もが食せる味だと思う。
以前の味に戻って欲しいという評価を頻繁に見かけるが、思い出補正がかかりすぎてしっかりとした判断が出来ていないように感じる。
実際に食してみれば、安売りのカップ焼きそばとの違いを感じるだろう。

参考になりましたか?

欠品

昔からの大好物、ペヤングソース焼きそばでした。
時には箱で購入したり。
いつものように、お湯を注いで捨てて
いざソースをかけようと思ったら、
無いじゃありませんか。
しょうがなく冷蔵庫の中のブルドックソースを
かけて食べたら。不味い事不味い事。
メーカーに問い合わせたら。
稀にある事だそうです。
変な返答…
それで後日何、なんらかの返答をしますって。
いっこうに連絡無し。
それで電話したら。
忘れてたみたいですね。
すぐに送られてきたのが
ペヤングソース焼きそば1個
謝罪の手紙無し。
会社の体質、モラルがなってませんね。
だいすきなペヤングソース焼きそば。
残念でなりません。

  • wtsさんがアップロードした画像
  • wtsさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 4.00
  • ボリューム 5.00
  • リピート 4.00

昔に比べ味が落ちたが

異物混入後のリニューアルで味は落ちたが円盤形で有名なカップ焼きそばより美味しいと思う。
ソースがクドくなくて胃もたれをせずに食べられる。
湯切り3分って書いてあるけど2分手前でお湯を捨てたほうが良い。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • ボリューム 2.00
  • リピート 1.00

残念

急にペヤング食べたくなって、久しぶりに買いました。
価格も値上がりしてたが、あの味が食べれるならと
躊躇なく購入。小走りして家に帰り、作って食べたら、
美味しくなかった。味の雰囲気は一緒だが…
全然まずい。こういう味でok出して販売してる
ということは改善される事は無いんでしょう。
過去にもいろんな販売されている食品でも
同じ事があります。その都度自分は、
みなさんも美味しい物を発見したり、
人に教えてもらいながら、
楽しみながら過ごして来たと思います。
食べものに限らず、自分の好きなものが一つ
無くなるというのは寂しいものですね。
でも、過去に依存せず新しいものを見つける
いい機会になったような気がします。
ありがとうペヤング。昔はすげぇ美味かったよ。
あの味忘れないよ。バイバイ…( ˘ω˘ )

参考になりましたか?

まむさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 1.00
  • ボリューム 1.00
  • リピート 1.00

不味さに驚いた

こどもの頃はペヤングを地元で見ることがなかったので、大人になって知りました。
美味しい美味しい、こどもの頃から大好物などとテレビで言っているのを聞いて期待して食べましたが、味が薄いし麺も不味い…
半分も食べられなかった。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • ボリューム
  • or
  • リピート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら