スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
298円での満足度高い!サブスマホで利用中です
298円の神プランでサブスマホで利用しています。メインは楽天モバイル利用のiphoneです。サブスマホは、アンドロイドのソニーエクスペリアXZです。298円SIMはエクスペリアと組み合わせて使用中です。
グーグルやヤフーの検索は問題なしです。初速バースト機能もあってか、あまりストレスを感じることなく使用しています。ただし重めの画像や動画付のサイトはモタツキありです。
電話機として使いたいので、050IP電話アプリを入れてます。メールへの留守番機能もあって便利ですが、050アプリが何故かiphoneとの相性が良くないです。一方、アンドロイドOSのエクスペリアとの相性がいいですね。音声の遅延や発信、着信も問題なく使えてます。長時間のスリープ後(一晩くらい)でも、着信します。298円で電話機能が使えるとは思いませんでした!緊急電話とSMSは使えませんが、子ども用とかにも時々利用してます。
ラインの送受信や音声通話も使えてます。グーグルマップも使えます。
メールの送受信も、添付ファイルが重くなければ大丈夫です。
ユーチューブは画質を下げれば見れます。GYAO!やグーグルプレイの映画はダメですね。途中で止まったりします。対策としては、プランを変更するしかないです。3GBでも1000円未満ですから、リーズナブルですが・・。
動画を屋外で見たり、重いファイルをメールで送ったり、ラインで動画などを送受信するような使い方をするとお勧めできませんが、重い操作はWIFIで行い、050やライン電話、軽いブラウジング、メールやラインのやり取り、低画質のユーチューブ、などという使い方の人には、ちょうど良いかもしれません。
私の場合は、メインは楽天モバイルで、サブがロケットモバイル神プランの2台利用で、今のところ月々3500円程度です。
参考になりましたか?
激安価格で使い放題に満足
両親が「ネットを使いたい」と言っていたので、私のお古のタブレットに、ロケットモバイルの神プランSIMを挿して使ってもらっています。
月額298円という激安価格なので、使い勝手が悪いんじゃないかと心配していましたが、LINEや検索、お出かけの際のナビ、エンタメ系のアプリまで、何の不便もなくネットを楽しめているようです。
この使い心地で298円なら、低速使い放題もなかなか良いものだなと思いました。両親が満足そうなので、私もロケットモバイルに乗り換えを考えています。
参考になりましたか?
最安級だけど使う人を選ぶSIM
月額料金298円で使える激安SIMです。
通信してみましたが、画像のあるサイトはまずまともに見ることができません。YouTubeの再生もほぼだめでした。
逆に使えたのは、Googleマップです。最初の読み込みやルートの再検索には時間がかかりますが、ここさえ我慢すれば、カーナビとしても使えました。radikoやIP電話も問題なし。
LINEや2ちゃんねるなど、テキストメインのサービス利用が主の人や、ほとんどネットを使わない親世代ならいいと思います
参考になりましたか?
おじいちゃんに
高速通信はできませんがかなり料金が安いです。なので仕事とかには使えませんが、おじいちゃんが使う分はいいかなと思い使っています。もしデータ容量が少なくなってもプラン変更がしやすいのも魅力です。もとが安いので割引やキャンペーンはやっていませんが、まずまずといったところです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら