スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
227件中 1〜10件目表示
詐欺でございます
都度払い2980円とのうたい文句で行ってみました。
とりあえずはそのコースでお願いしようとしたのですが、なんだかんだと高いコースに勧誘しようとします。
小さく書かれていて気が付かなかったのですが、初回はカウンセリングのみとのこと。
実際の施術は2回目以降となるということで、カウンセリングだけで2980円の支払いでした。
説明によると、バルジ領域にはたらきかける脱毛だそうです。
カウンセラーが少したりない人のようで、「バルジ領域に・・・」ということは、個人経営の安いサロンでも効果は同じと言っているのと同じということが、わかっていないで説明をしているようです。
その無毛な説明に2時間以上も費やして、駐車料金の負担は1時間分。(交通費負担だったはず)
それから全身脱毛・月1980円とかひげ脱毛・月980円(金額がはっきりと覚えていないが・・・)はローンの1回分がその金額で、総額ではかなりの金額になるようです。
「ローランドさんあくどい会社を運営しているのは信用にかかわる」といった旨の説明をしていましたが、ローランドさんはもともとホストで、信用云々といえば、どのような評価か得られるのでしょうか。
ローランドさん嫌いではなかったが、説明を聞くうちに嫌いになりました。
もし、名まえ貸しなどであっらた、手を引いたほうが良いのではとおもいました。
あくまで私の感想、意見であるので、納得のできる人はいけばいいと思います。
参考になりましたか?
永久脱毛はできない
体験に行ったら鬼クロージングで今日しか割引にならないと言われて60万以上のローンを組まされた。
医療脱毛じゃないと永久脱毛はできないことがわかりキャンセルしたら2万円とられた。
個人的にはエステ脱毛は永久脱毛できないから時間と金の無駄だと思う。
参考になりましたか?
期待しちゃ駄目・・・?
ご多分に漏れず、ネットのキャンペーンCMからお試しのつもりでカウンセリング予約を入れたのだけれど・・・30万くらいの全身脱毛コースを推奨される。
いや、最初から髭と背中だけでいいって言ってるんだけど?
なんで30万の全身脱毛コースの話になる?お試しは何処行った?
で、1時間位粘られて挙句に3回のコースがキャンペーン価格で提供出来ると言い出した。
「別のがあるなら最初から出しな・・・」と思いながらも、まあ最初から用意はされてたんだろうなと思いつつも契約。
ところで・・・フラシュバーを異常に高速で移動させてたけど本当にあれで効果あるの?
フラッシュした時に当たるはずだから、いくら連続フラッシュするって言っても、フラッシュするより早いバーの動きだったけどw
背中側は殆んどの場所がフラッシュが当たっていないような気が・・・。
まあ、チケットが余ったら返金してくれるとか良心的なのかも・・・でも、最近大手が倒産したことを考えると、ここもいつまで持つかなぁ・・・と思ってしまった。
参考になりましたか?
効果ローゼー
2-3回で髭が抜け始めると聞いていたが、3回やっても全く変化なし。こんどは5回以上やっtw少しずつ効果がで始めるとか言い出して減毛クリームとか言うのを売りつけ始めた。体験のときは痛くなかったが、契約して始めると、すげー痛い。痛いのに効果ローゼーでジーマーでイミムー。
エステ脱毛ってのはメーダーだな
参考になりましたか?
虚偽広告
インスタで出てくる広告内容は紛らわしい表現で、予約して話聞いたら、思ってたのと全然違った。
知名度ある人間がオーナーで、あんな虚偽広告やっててよいのか?
カウンセリング行ったがホント時間の無駄だったと後悔。
メンズ脱毛エステって皆こんな手法なの?
まともな広告だして、まともな営業してほしい。
参考になりましたか?
広告と違う
広告で月1980円で通えると謳っていたので
行ってみたら半年に一回の一年で二回のみ
髭やデリケートなしで。
そうなの?と思ったら五回から十回通うのが普通です。
60万ぐらいは当たり前です。
だってさ!
行かねーよ
参考になりましたか?
割高で、効果が薄い
割安のカウンセリング、お試しで訪問(新宿)
結局お試しは一回のみで、継続しないと効果は出ないとの説明。
最新の機械で、効果は見込めるとのお話から、
ヒゲ脱毛のみで契約。(20万弱・・・)
1回辺り30分、月に1回程でトータル約2年
おまけに 顎上(口元の下側)は別料金と?
細かな説明も無く、時間もかかる。
予約もメールに関しては、ほぼ見ていないと思われて、何日も返信なし。
店員さんの対応は、普通ですかね。。。
結果的に不満足。
最近、新宿の別のお店に行っていますが、
全身(顔・VIO含む)
で、初回から効果もわかる。
(費用と効果のバランス◎)
複数回でも単発でも出来る所にて施術中。
ヒゲの残り?も丁寧に対応してくれて、
RBLは何だったのかと思う位。
お店は冷静に選びましょう。
参考になりましたか?
男性スタッフ??
TikTokを見て15回施術を契約しました
施術内容やスタッフには特別文句はございませんが男性スタッフにアソコを触られるのには抵抗がありました、映像ではいかにも女性スタッフがすべて対応するものと勘違いさせるような文言が並べられているので男性スタッフが出て来た時には「えっ!?」みたいな感じでした。
正直自分と女性しかアソコは触った事が無いので3回行った今でも抵抗があります。
次は女性にしてもらえませんかね・・・
参考になりましたか?
3年も通ってるのに、、、
ヒゲ脱毛に三年通ってますが、終わらず。
当初20回で契約
完全に脱毛完了しないので10回契約
完全に脱毛しないので更新の話をしたら
30回の契約さかないと言われました。
もう後3年通うのかな?笑
挙げ句の果てに、途中解約可で余った分の回数は返金
との事ですが、返金対応期間が2ヶ月程度しかなく
返金なしとほぼ同義のように感じました。
また施術の対応を間違える、私の場合口下2回を
当てるはずなのが、1回で終わり確認したら2回だったみたいな事が過去何度かあり、カルテ見てないのかな?
って感じでした。
挙げ句の果てに、3年も通ってヒゲの脱毛に既に30万ほど使っていると伝えたところ最初に説明させていただいているとおり相場ですとの回答。
説明されてませんが?と確認すると、この店舗ではとの事。
つまり全社でしっかり説明しているかどうかも定かじゃないの事にいいきる。
また、相場もデータがあるわけではなく、本人の感覚値ネットに書いてあるとも言われたが、怪しいソースのところでなんの信ぴょう性もない。
個人差はあるので、ある程度の期間は仕方ないとは思うが肝心の信頼感がなさすぎる。
ローランドさんファンでお店に通ってましたが、この程度かとがっかりしました。
参考になりましたか?
嘘広告
月額1,980円限定10名というTikTokの広告を見て行きました。
来店するとアンケートを書かされるのですが、個室で待つこと15分。
いつ来るかわからない状態で、まず苛立ちます。
ヒゲ・腕・乳輪・VIOを中心にやってほしいと伝え、女性店員さんの話を聞くと、最低でも10〜15回、綺麗に整えるなら15〜20回とのこと。
そうすると大体40〜60万円と言われました。
私は月額1,980円のサブスクみたいなキャンペーンかなと思って来店しましたので、例えば月に2回という前提にした場合、20回は10ヶ月かかるため、月1,980円×10ヶ月=19,800円で今回は可能ということですね?と質問しました。
答えはNOで、どういうことかと聞いたら、以下の説明をされました。
まず今回のキャンペーンというのは、全身2回で71,280円というサービスで、それを自社ローンを使って36回払いにすると、月々1,980円となるため、ただの分割払いであり、サブスクではないということ。
また、全身ではあるものの、口周りのヒゲとVIOは全身には含まれないため、この部分については施術してもらえないそうです。
では最初から20回のコースを申し込むとどうなるのか?という質問に関しては、20回83万円くらいのコースが用意されていて、これも36回払いのプランもあり、それを使うと月々29,000円くらいだった記憶です。
となると、29,000円×36回=1,044,000円の総額になり、最初の40〜60万円の倍くらいになってしまいます。
店員さんに録画したTikTok広告を見せたところ、初めてこの広告を見たと言っていたので、それが本当だとしたら、自社広告を把握しないで案内したいたことになります。
また、この広告のことを「嘘を言っているように解釈されても仕方がない内容」と自ら言っていました。
これ、消費者庁案件になるかもしれませんよ?と言ったところ、もしそうなるなら本社に問い合わせが行っているだろうし、そうなっていないのだから消費者庁でもなんでも言ってもらって構いませんと言っていたので、きちんと地元の消費生活センターに報告しておきました。
ローランド好きだったのに、嘘広告を流すなんて残念です。
みなさん、騙されないようにしましょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら