
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
98件中 14〜23件目表示
サムソナイト evoa車輪が本体、また軸に当たる。
サムソナイト、evoaの大きいサイズを買いました。
私は荷物を多めに積むのですが。
車輪が、本体にサスペンションが沈んだ際当たります。また車輪の軸にタイヤが回転した際当たります。
6万円以上するスーツケースであり得るでしょうか。
100年の歴史があって、車輪が本体に干渉する基本的な問題は考えないのでしょうか。当たる時急ブレーキをかけたように体が持っていかれ危険です。車輪がブレーキで減ってしまいました。他の方が書いているように。保証も効かないのでしょうか。今後絶対買う事はありません。
😡怒りです。
参考になりましたか?
サムソナイトの保証はインチキ
サムソナイトの製品保証は役に立たない。
海外出張や国内旅行でサムソナイトのソフトスーツケースを利用していました。もちろん機内持ち込みです。こでまでも、サムソナイトのハードケースを3回ほど購入したことがあり、概ね数年でキャリー(タイヤ)の劣化や故障がありました。今回のソフトケースは通常の使用状態で、2年でハンドルが収納できなくなり、3年保証内だったので、修理をお願いしたら、ハンドル部分に多数の傷が見られるので、通常の使い方ではないと判断し保証の対象外とのこと。2ヵ月に1回程度海外出張で使用したら、丁寧に使ってもハンドル部分に傷がつくのは当たり前と思うのですが、元値が2〜3万円くらいのものにもかかわらず、修理代は1万円2千円以上の見積もりです。通常の使い方ってどのような使い方か全く理解できません。キャリーバックなのでハンドルを持ってキャリーするのは当たり前と思いますが、3年保証とのうたい文句は完全にインチキです。初期不良でも色々と難癖をつけて、保証外にする会社の姿勢が明白です。通常使用による故障を期限内でも一切保証しないなら保証書は何のためにあるのかと大いに疑問が残りました。もちろん、修理はキャンセルで今後二度とサムソナイトの製品は購入しないと決めました、日本のメーカと比べると本当にアフターサービスがひどいですね。
参考になりましたか?
商品云々ではない。
使用していて経年劣化でファスナーが壊れた為修理を依頼した。出した時に見積もりで10日、その後の修理で1ヶ月半程度と言われた。その時点でビジネスバックだった事もありファスナー一個でそんなに掛かるのか…と思ったが取り敢えず依頼した、2週間経っても見積もりが来ない。不安になり連絡すると後1週間くれと言う…見積もりだけで何でそんなに掛かるのか?当初の10日は何だったのか聞くと1分と経たない保留後今日中に出来るという。
何故1週間が1日に短縮出来たのか聞くと外部業者が出来ると言ったから、との事。もはや意味が分からん…
この後修理にも1ヶ月半掛かるのかと聞くと3週間で出来ると言う始末。
アフターサービスに重点を置くならやめた方が良い商品。
クレームを言えて急かす事の出来る人は相応の価値だと思って購入をする商品です。
購入検討者の情報の一つになればと思います。
参考になりましたか?
話を聞かない
スピナーを購入
全面上部に大きな傷があり
驚愕した
さらには話を聞かないため
他のクレームと間違えた長文届く
問いただすと
「お客様が最初にそのように言っていたので」
と返された
メールなんだから
みたら間違いに気付くだろボケ
間違いにも傷にも謝罪なく不愉快
電話すると
「ご返金でよろしいですか」
と上から物を言う
お客様の様を求めてはいないが
あの横柄な態度には苛つく
この傷ついたスーツケース
やつらに戻すのは可哀想だよ
どうしたらいい?
参考になりましたか?
アフターサービスが最悪
海外出張が多くなる部署に異動したことをきっかけに、信頼できるブランドをと思い奮発してサムソナイトのスーツケースを購入しました。ところが3,4回目の出張時にキャスターが一か所壊れてしまい、修理しなければならなくなってしまいました。キャスターの根本は
特に目立った傷もなく、強い衝撃を与えた記憶もないので、ネジが緩んで外れてしまったような感じです。しょうがなく修理の受付窓口に電話したのですが、これが全くつながらない。。。 時間にして1時間程度かけ続けていたのですが、勝手に切れてしまいます。そんなことを何度か繰り返してようやく修理依頼ができました。結局修理を依頼するだけで数千円の電話代がかかったと思います。
修理にも1ヵ月ほどかかるといわれ、次の出張にも間に合わないため、新たにスーツケースを購入する羽目になりました。
私はたまたま品質の悪い製品にあたっただけなのかもしれません。しかし、スーツケースのようにふつうに使用しているだけで負担がかかるような製品は、アフターサービスの体制も確立しておくべきと思いますが、あまりの対応の悪さに驚かされました。トップブランドのように店では扱われていますが、私にとっては最悪のブランドで、もう二度と購入しません。
ちなみに新たに購入したSPALDINGのスーツケースはサムソナイトの半額程度で購入したのですが、10回程度海外出張していますが、今のところ全く問題ありません。デザインはいまいちですがお勧めです。
参考になりましたか?
高い買い物、too
私も1回目の使用、買って2ヶ月でメインファスナーが壊れました。修理で「強い外力がかかった」と、まるで自分たちは悪くない、使い方が悪いとの対応に愕然とし、強い不快感を覚えました。普通ホテルでスーツケースを開け閉めしてファスナーがレールからはずれますか?大体、ファスナーは少々の力がかかっても開く事で衝撃を吸収できる構造になっているので、あり得ない回答だと思いました。壊れないためには使わないしかないという感じです。多くのものは問題ない製品だと思いますが、工業製品である以上一定の確率でよくないものが混ざる事もあり得ますし、その事に消費者は怒るのではありません。万が一の不良品にあたっても、誠意ある対応ならば少々の不便があったとしても許せるものです。その点からすると最悪の対応といえます。保険で全額取り戻したので痛くもありませんが、二度とこの会社の製品は買わないとは思いました。気持ちのよい対応であれば、また買おうと思ったかもしれませんが。高い商品なので基本的には問題ないとの評価が当然多いと思いますが、問題は、運悪く粗悪品にあたったときに、そのときのサービスがどの程度満足させてくれるものかという事なので、この会社はそういう対応をとるという事を知った上で、運悪く粗悪品にあたってもあきらめがつくなら買うのもいいかもしれません
参考になりましたか?
最低ですね。
きちんと保証をしてもらいたいからデパートで購入し、使用後数回でキャリーバッグのファスナーが壊れました。
フタ部分にPCを入れる構造になっており、かつ、荷物があまり入ってなかったので
フタが沈み込む形でファスナーを締めることになり、ムシが痛みスライダーが外れたようです。
カスタマーセンターに連絡したところ、修理代金はほぼ購入代金と同額。
送料もすべてこちらもちとのこと。
ここを見たら、ファスナー破損で泣き寝入りされている方も大勢いらっしゃるのですね。
粗悪品(構造上の)を売りつけて、すべて客のせいにするひどい会社であることを知っていれば、わざわざデパートで買うことはなかったな。。。
エース時代のサムソナイト、まだ現役なんですよ。
あれとは全く別物であることを思い知らされました。もう二度と買うことはありませんね。
参考になりましたか?
ファスナーがいきなり外れた
重さ2キロ程度の機内持ち込みキャリーケース(ファスナー式) についてコメントします。
軽量で持ち運びしやすく、気に入って使っていたのですが、15回ほど使用したところで 出張の当日にファスナーが壊れました。
突然ファスナーの開け閉めがスムースにいかなくなり、片側のつまみが外れてしまったのです。
想定外の出来事に、非常に戸惑い、慌てて最寄りの百貨店で新しいものを購入する羽目になりました。
使用頻度は非常に低く、酷使したことは全くなく、ごく普通に使っていただけです。
お値段が6万円ほどしたので、どう考えても品質が伴っていないですね。ブランドの信用も疑ってしまいます。
想定外のアクシデントもありえるということを皆さんとシェアしたいと思い、投稿しました。ご参考になれば幸いです。
参考になりましたか?
すぐ壊れました
サムソナイトのスーツケース ¥26000
購入して最初の旅行で、しかも、初日に
ファスナーが壊れました。修理を依頼したら、保証が聞かないと言われ、しかも、修理費が購入金額以上(¥27500)を請求された。こんなスーツケースは初めて! ひどいメーカーだ。二度と買わない。
参考になりましたか?
ビジネスバッグの耐久性
1回目
ビジネスバッグ(デボネア)を購入
歩行中にショルダーとカバンを繋ぐ金属のフック部分が折れる。
磨耗していない箇所が折れたためその確認依頼を含めてレシート、保証書、破損部分の写真を付けて修理見積フォームから問い合わせたところ、
(カバンは壊れていないのに)カバンごと現物を送らないと見積りできないとの回答。
何のための見積りなのかわからない。この時は理由は不明だがショルダーのみの交換で済んだ。
2回目
1回目のカバン自体がへたってきたため全く同じカバンを再度購入。使用半年でメインのファスナーがほつれた挙げ句外れる。
前回の件もあり修理する気も起きずゴミ箱へ直行。他社カバンを買いました。
スーツケースは使ったことが無いのでわかりませんが、カバンはお勧めしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら