320,995件の口コミ

セブンイレブンのアルバイトの口コミ・評判 24ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

561件中 231〜240件目表示

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

やばみざわ

まず良かったところを話すと色々な年齢の方がいるところです。年代がみんな違うので話していると楽しいです。
次は悪いところです。一つ目は、サービス残業です。私が初めだばかりの時オープニングで人が沢山きて一生懸命にレジをしていると他の業務ができないときがあります。それを次の人に引き継ぎで教えるんだよって言われて引き継ごうとしたのにこれとこの仕事やっといてって言われました。そして始めた1〜2ヶ月は30分〜1時間のサービス残業が当たり前でした。そして今でも10〜15サービス残業をするときがあります。サービス残業をあたりまえかのようにやらせる環境考え方わたしには到底理解できません。二つ目は、わざと壊したわけではないものを買い取りをさせるということです。これらの二つが悪いところだと思います。もちろんそれが起きるかどうかは店舗にもよります。労働基準法を破っているところは外からみたらわかりません。自分が働きはじめてそこが労働基準を違法しているところであるなら労働基準法について勉強して、自分を守りましょう。サービス残業ほど時間の無駄なことはないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

オーナーや人間関係による

働き始めて一年弱のパートです。

仕事は内容は、覚える事が多すぎて最初は大変でしたが、覚えてしまえば、同じ作業の繰り返しなので楽になってきました。

常連のお客様の顔や、タバコの銘柄を覚えて、お客様と雑談ができるようになり楽しいなと思っていました。

でも、人間関係が最悪!

シフトはいつも2人体制ですが、いつも一緒にシフト入る方が、私から話しかけないと会話がない。
目も合わさない。
お客様の前で大きな声ネチネチ怒る。
私以外の人とは笑顔で話するのに、私の前だけ無表情。

接客も好きで、仕事は楽しいと思っていましだが、人間関係が嫌すぎて辞めようと思います。

参考になりましたか?

5.00

オーナー次第

先月からセブンイレブンで働いてます。
うちの店舗はオーナーと奥さんで経営してますが、二人とも明るく優しい人達です。他のスタッフも皆良い人ばかりです。
ただ、こういったコンビニはギリギリでシフトを組んでる事が多く、急に休むことになると自分で代わりを見つけないといけません。見つからない時は、最悪出勤しないといけません。そういう点では働きにくいと思います。
あとは、タバコの銘柄が多くて覚えるの苦戦してます。
それ以外はとても働きやすいです。
ノルマもうちの店舗は厳しくないです。
やはり、オーナー次第ですかね。
オーナーが気さくな感じなので、周りも自然と良い人達が集まっているような気がします。

参考になりましたか?

1.00

オーナー家族が働かない

皆さんも言っていますが、本当にオーナー次第だと思います。
私は始めて1か月ですが、人手がなくてバイトが一人という日もあります。そんな時でもオーナー家族は(オーナー夫婦と息子)事務所でスマホゲームに没頭してます。
一人だと、レジをやりながら他の業務もこなさなければならず...時間までに終わらないこともあります。
なんのために来ているのか本当に分からないオーナー家族、自分のお店なんだから働いてよ!と思います。
ちなみに、うちの店は5年くらい求人ポスターが貼りっぱなしの常時人手不足の店舗です。オーナーが率先して働かないのだから、みんな続かないんだと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ワンミスで手当全カット。賃金ピンハネ。

同族経営二店舗目の店で働いています。
今回の夏ギフトの予約を受付開始初日に入れなかったことと、
人手不足なのに人を連れてこない、という2つの理由で手当全カット、そしてシフトリーダーから降ろされました。

あとは、「勤務時間の承認」で働きぶりが気に入らない日は数時間、酷いときには日単位で削られました。
監視カメラで、時計をチラッと見たレベルまで説教されます。もう無理です。

ギフト必須なら、職責手当ではなく「ギフト積立金」とでも書いていて欲しいですね。
働くだけ時間の無駄。

結局、オーナー次第という言葉で終わるのですが、
多くの「そういう人たち」が金を出して権力を買ったんだなと思います。
オレは一国一城の主なのだから、お前らは奴隷。ってね。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

店長とオーナーが酷すぎる!変なお客に遭遇する割合も高い!(注意:長文です)

私は一年間くらい同じ店舗でバイトをしてました。その職場は他店舗に比べかなり大きいお店だったので人も本来は最低2人と決まっていましたが、3人は最低でもいました。私の店舗の場合、オーナーと店長が特にひどかったと感じました。二人とも、バイトの人たちには一分でも遅れたらすぐ怒るのに、自分たちは平気で1時間とか遅れてきて「遅れました」の一言も言わずに店内の裏で20分くらい休憩してました。
また、店長に至ってはLineで感情的なコメントをひたすらグループに送っていました。
正直に言ってこの人は経営者には向いていないと思った出来事でしたね。
ちなみに、仕事内容は主に
[レジ、品出し、検品、返品、販売期限のチェック、コーヒー機械の掃除や補充]
です。(ぬけがあったらすいません。)
その作業自体覚えるのは一か月かからないくらいでした。
しかし、コンビニは何でも売っていて利用しやすいという考えから意味不明な質問や行為に遭遇する機会が他のバイトに比べ多いので、もしバイトしようという方は慎重に考えてから決めるのをおススメします。
またバイトするコンビニが、家の近くにある場合はやめたときにその店舗を利用しにくくなるので、そこも是非検討してみてください。

参考になりましたか?

最低最悪

面接の時から危うさを感じた。
採用されたのはいいが、雰囲気を知って欲しいと言われいきなり制服着させられレジに立たされ、備品の場所を覚えろと言われた。当然のように客がきたら袋入れ、レンジの使い方を焼き鳥の入れ方を口早に説明される。
時給は発生するのか?🤔と疑問に思いながら、今日からですか?と聞くと、今のは体験と言われた。
初日、トレーニングと言いながらも説明もなくいきなりレジ。客層ボタンがわからないで戸惑っていると手を握られボタンを押させられた。恐怖を感じた。
説明が次から次でメモを取る暇もない。お客さんが途絶えたら、ボーッとしてないでタバコの補充をしろと言われる。
入店1時間までの出来事。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

パワハラ 同僚はいい人

【応募したきっかけ】

学生で部活も終わりバイトをしたいと思ったから応募しました。家に近いセブンにいつも行っていて、客の時はいい店だと思いバイトしたいと応募しました。

【良かった点】

夕勤も日勤もいい人ばかりでした。日勤はベテランの人たちが優しくて、僕がミスしても大丈夫大丈夫〜って言ってくれていました。店長に厳しいこと言われるかもしれないけど気にしないでとも言ってくれます。
夕勤の人は大学生がおおく歳が近いため話しやすくて仕事もしやすかったです。店長やオーナーに何か言われた時、なんて言われた?って笑いながら慰めてくれました。
同僚はいい人ばかりでした本当に。

【気になった点】

でも僕は怒っています。オーナーと店長が本当に頭がおかしいです。家族経営なので世間を知らないのかと笑
初めてのバイトなのに最初っから出来るでしょって感じで扱われ、ちょっとした事で過大評価されます。ミスは誰にでもあることなのに1週間後にやっとその言葉を口にしました笑
それまでは基本が出来てないとしつこく言われます。
ミスの改善の仕方を考えてこいとシフトに入れて貰えず、考えてきたらきたで自分の考えと違うと考えを押し付けられました。自分の考え方を押し付けるのでは無く他の人の意見を聞いたらどうですか。
他の人がミスしても笑ってるくせに僕かミスしたら怒鳴るんですよ。パワハラですこれは。
同僚からみても全然出来てるじゃん、もういいと思うけどねって言われるのにオーナーと店長は嫌いな人はとことん潰す気でいます。それと、とにかく監視しています。温めの前にスキャンするのを忘れた時も、裏から出てきて違うと言われました。とにかく見てます。うろうろしながらレジをチェックしてます。レジをしてるこちらからすると目障りです。
シフトもほぼ丸つけてるのに1回しか入れて貰えない時もありました。分かりやすく態度に出されてる気がします。

他の方もコメントしていましたが、常にバイトが変わっていたり募集している所はブラックな所が絶対あります。とくに店長オーナー。理屈っぽい言葉を並べる人はほんとに好かれません。同僚の方も先輩も、オーナーを好きと言っていた方はいませんでした。

全ての店がこうとは限りません。ですが僕の店はブラックでした。これから働こうと思う方は覚悟した方がいいと思います。バイト初心者の方にはオススメしません。ほんとに何も分からないままいくとオーナーや店長のストレスが溜まりこちらにぶつけられるので気をつけましょう。
ブランドのセブンイレブンにこんなブラックな店があることに失望しました。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】

客としてはいいです。
バイトはしたくありません。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい -
  • 人間関係 5.00

問題は 客です

私のお店はオーナーも従業員もみんな いい感じです
問題は客 よくコンビニ店員のクレームを目にしますが私に言わせれば客がそういう態度を取らせてるんじゃない?と思います
イヤホーン したまま レジ袋 ストロー 箸 温めますか など聞いても 曖昧な返事 そういう人ほど 聞き直すと怒る 私は奴隷もしくは シモベだと思って接客しないと(笑)ストレス たまります

参考になりましたか?

酷かったです。

夜勤で働いていました。
約2年働きました。就業時間を昼間にする為、今月末までの勤務となっておりました。
オーナーから、バイトのグループラインでコロナの騒ぎの中頑張ってくれた従業員にギフトを送ります、と連絡がありました。
が、辞める予定があったからでしょうか、他の方にはありましたが、私には何も無かったです。
前出の方も言っているように、オーナー次第です。
去るもの追わず。
感謝なんて言葉だけ。。

コロナで飲食がダメな為、ダブルワークの学生さん達も増え、人手には困らなかったようで、元々入っていた私のシフトは理由なく削られました。
そんなとこにいたのかと、嫌気がさします。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら