
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
567件中 241〜250件目表示
めちゃくちゃなオーナー
私が働いているお店ではオーナー夫妻のあまりにも心無い言動と仲良しメンバーへの贔屓が半端ない。
可愛がってるバイトの子が金髪にしても何も言わないけど、入ったばかりで、、、まぁ遅刻とかもする子だけど仕事は金髪女より遥かにする子が髪を染めたら激怒。髪を括ってれば見えない位置を染めてるのにです。
で、激怒した挙げ句
「辞めるなら一ヶ月前に言うてね」
と、退職を促したそうな。
話ばかりして仕事もしない、髪は全体的な金髪な子には何も言わないのに、その子に対して酷すぎる。
仕事をしない事も何度かオーナーには提言したけど、まだ若いから仕方ないのよ、、、だとさ(笑)
ちなみに、辞めさせられる子は金髪女より年下です(笑)
言ってることが無茶苦茶過ぎてついていけません。
バイトが体調崩して休む時は大丈夫?の一言もなく
「困んるだよね〜」
と怒るだけ。
あまりにも人としてついていけないので、店長候補で入りましたが転職活動してます。
参考になりましたか?
当たり外れがあります
仕事は繰り返しの事ばかりなのでそのうち出来る様になります、が基本二人でシフトに入るので 相方の当たり外れが大きいです。
若い人は一時的なバイト感覚なので割と穏やかですが、60過ぎた年配のオバちゃんなんかは 新しいバイトが入る度に見ててわかるくらいの露骨なイジメをしています。
誰とシフトに入るかが続けられるポイントです
参考になりましたか?
従業員想いではない
コロナ対策を続々としている中、セブンはトイレもゴミ箱も今まで通りです。売り上げが落ちるからという理由です。お客様からしたら今まで通りが有難い。でも従業員が感染したらお店の損害も大きい。従業員の感染より売り上げ……。お客様想いはセブン。従業員想いはローソンだと思います。働いくときの参考になれば……と思って投稿しました。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
疲れる
私は他にもロー◯ン、ファ◯マ、サン◯スなどいろいろなコンビニで深夜帯バイトをして来たのですが、最近友達経由でセブンに採用されて働き始めました。
しかし、こんなに最悪な職場はないと思ってます。
無駄なオーナーとの長期間の研修(これはオーナーの教え方が悪すぎる)、深夜枠の仕事の量が異常です。洗い物の量がただでさえ多いのに無駄なマニュアルのせいで終わらないし、これで一人で洗い物と接客もとか無理。
すぐにでもやめたいですが、近くの他のセブン以外の店舗の応募がないため我慢。正直もう行きたくない。
他のバイト先が見つかったらすぐにでもやめる。二度とセブンでは働かないと心に決めました。オーナーにもよるところが多いと思いますが、バイト先としてはオススメはしないですね。
参考になりましたか?
意味なんかない
コンビニの仕事は覚える事がとても多い。必然的にやる事もとても多い。時給を考えれば、絶対に他のバイトを選んだ方が良い。誰しもが利用する点で考えれば、来る客も様々、精神的に辛くなる事も多い。なによりも、頑張ったところで何の経験値にもならないと言うのを声を大にして言いたい。本当に無意味だ。接客業なら他を選ぶ事を薦める。仕事内容は幅広いが幅が広いだけで、ぶっちゃけ覚えれば誰にでもできる。頭を使って掘り下げる様な作業なんてない。そんな仕事内容なだけに社員や店長は、到底尊敬できる人間でもない。まったく社会の勉強にならない。それがコンビニのバイトです。
参考になりましたか?
忍耐あるのみ!
店舗所在の地域柄にもよるが、コンビニ店員は往々にして来店者(オーナー、店長)に見下されがち。
日本人特有の過剰なサービス要求、理不尽な叱責、怒号。おもてなし日本の闇である。
あえて働くメリットというなれば、コンビニで日夜繰返されるこの不条理の数々に(笑顔で)耐え抜いた末にこそ身に付くであろう、屈強な精神忍耐力と臨機応変な応対力といったところだろうか。
まあ考えようによっては、学生バイトさんにとってはそれこそ不条理だらけの日本社会に放り出される前のいい修行の場になるかも…しれませんな。ことさら営業職希望の学生なら就活アピールになるかとも…たぶん。
参考になりましたか?
セブン最悪
今、セブンで働き出したばかりですが、人間関係も、働きやすさもすべて最悪です。ローソン経験者ですが、ローソンは欠品する商品が分かってるから検品しません。仕事はタブレットです。セブンは、お客として買い物に行くのはいいと思うけど、働くならローソンがおすすめです。今時みないあのレジ信じられません。揚げ物作ったら、作成時間のペーパー出して!ってめんどくさいです。人間関係も最悪です。注意される時、休憩時間に20分もグダグダ言われ休憩できないし、居ない人の悪口ずっと言ってるし最悪としか言えない。セブンにガッカリしました。
参考になりましたか?
最低
1ヶ月半で辞めました。働き始めてすぐここにしなきゃよかったかな?と思ったのが正に大当り。辞めたいと言ったらグダグダ遠回しに理屈並べて挙げ句働いた分の給料は最低賃金で払いますと…最初の契約事項にそんなこと書いてなかったはずだけど。まず応募する前に自分の希望する時間帯やそれ以外の時間帯に何度か足を運びの店員の様子をよーく観察した方がいいです。後、お客さんの数にみあった店員数がいるか?年中バイトが入れ代わったり募集ばかりしていないか?少しでも引っ掛かる所があったら、何かしら問題ありの可能性大なので止めといたほうがいいです。私の所はとにかくすべてが最悪な店舗でした(怒)
参考になりましたか?
わからない
とにかく何も教えてもらえません。
分からないから聞いたら「これおれの仕事じゃない」と。
この言葉を聞いて引きました。よくこんなんでオーナーとは。
噂では聞いていたけど、実際見て見ないとわからないと思って
働いてみたけど、噂は本当でした。すぐ辞めていく人を悪く思ってしまったけどこういうことかと。店長も鬱で辞めた。
こちらが丁寧に接客しても無視されたり、傲慢な対応されたり
理不尽です。その中でも「ありがとう」って、言ってくださるお客様でなんとか癒されてました。
ちょっとのミスなどでクレーム言われます。正直トラウマになります。メンタル弱い方はよく考えて下さい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら