
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
342件中 1〜3件目表示
先生の対応が悪すぎ
表参道院で先生に勧められてグロウ注射をしましたがアレルギー反応が出て顔がパンパンになりました。次の日には腫れも赤みもないというダウンタイムのない施術と言われたのでやったのですが最悪です。アレルギーが起こるかもしれないと言うのも聞いていなかったですし、その後の対応も酷く、予約の時間から1時間も放置され話は適当に流され看護師と受付の人のたらい回しでアフターフォローに先生は一切の関与もしてくれませんでした。人によってアレルギーとかはあるのかもしれないですが、施術前にきちんとした説明や何かあった時のアフターフォローはきちんとするべきです。今までで最悪なクリニックでした
タグ ▶
その他の施術
参考になりましたか?
今までで最低…
申し込んだ施術とは違うものでないと効果がないと言われて、結局キャンペーン外の施術を行うことに。
お代は22,000円也!
レーザーの当て方も適当な感じで期待外れ。
終了後に通された部屋には、化粧水なども置いてない質素な作りでした。
空いている理由がよくわかりました!
タグ ▶
シミ・肝斑・毛穴治療
参考になりましたか?
術後の対応悪い
目の下のたるみ取りをした。術中に左目がチクッとして、術後、目の見え方がへん(縦線が見える感じ)だったので看護士さんに、左目がへんな感じです。と伝えたが、大丈夫です。と言われた。術後少しして左目の目頭側が真っ赤になり、次の日には、白目全体が真っ赤で盛り上がっている感じになった。心配で千葉医院に電話したら、一週間様子をみるよう言われた。一週間たっても治らず、目がぼやけるし、二重に見える感じがしたので、また電話したら、やっと来院予約する事になったが、症状を訴えてから10日程経過してからの診察となった。心配なので、眼科を受診したら、検査をして、出血していて、出血量が多いとの事で止血剤の点眼薬を処方された。その後、品川スキンクリニックを受診し、その旨伝えたが、ろくに出血した目もみないで、通常の経過だと言う。眼科の治療費も支払わないとの事。美容整形の仕上がりが気に入らないから、返金して欲しい等ではなく、術中のなんらかのミスや不手際、担当医の技術不足での出血で他院(眼科)を受診しているのに、納得いかない対応でした。
タグ ▶
その他の施術
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら