スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
ベストタイミングで起きられるアラーム
睡眠が浅いタイミングに、アラーム音で起こしてくれるので、朝にすっきり目覚められるようになりました。波の音や小鳥のさえずり、風の音など、心地よい音をボリュームアップしながら起こしてくれるおかげで、アラームに対してストレスを感じることなく起きられるのが嬉しいですね。もう少し寝ていたかった…と感じつつ起きていた頃は、眠りが深い時に起きてしまっていたのかな、と思ったりします。アラームのオン・オフの切り替えがしやすいところは、このアプリの大きな魅力だと感じています。起きる必要がない日はオフにして、ゆっくりめに寝るようにし、起きるべき日にはアラームをうまく使って起床しています。
参考になりましたか?
寝付きや目覚めの心地よさが改善されて満足
寝付きにくいという悩みを友人に相談したところ、このアプリを教えてもらい、早速使うようになりました。基本的な操作が覚えやすかったので、あまり機械操作が得意ではない私でも、スムーズに使えるようになって嬉しかったです。朝は、眠りが浅いライトスリープ時にアラームがかかり、自然に近いかたちで目覚められるので、朝の目覚めの気持ちよさがこれまでとは格段に違うな、と感じています。就寝前は、音楽のボリュームを下げながら眠りに導いてくれる機能があり、穏やかな気持ちで眠りにつけるようになりました。
参考になりましたか?
睡眠を見直すきっかけになりました
とにかく寝起きが悪いのが悩みで、スッキリとした朝を迎えたいという思いからこのアプリをダウンロードしました。アプリでどこまでの効果があるのか半信半疑ではありましたが、初日から目覚めが良くなったように感じます。もちろん全く眠たくないという訳でないですが、眠いながらも二度寝する事が無くなり、お陰でゆったりとした朝を過ごせるようになりました。また自分の睡眠の質を計測できるのは便利だと思います。結果をみると意外と睡眠が浅いことがわかり、良質な睡眠がとれるよう食事や運動に気を使うようにもなりました。
参考になりましたか?
客観的に睡眠の質が判断できて面白い
最初は無料版で使っていましたが、寝坊を改善できるようになったので有料版にして使い続けています。寝つきは良いのですが、朝が起きられず困っていました。このアプリは眠りが浅い時を狙って起こしてくれるので、アラームの音を聞き逃すこともありません。また、寝過ごさないように、いくつもの起床確認機能がついているのも良いです。睡眠中の状態も分析してくれるので、熟睡できているか客観的に見ることができるのも面白いです。眠い目をこすりながら起きるのではなく、すっきり目覚められるところが気に入っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら