319,620件の口コミ

隅田川花火大会の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

25件中 21〜25件目表示

3.00

日本一の花火大会

大混雑を覚悟して、隅田川の花火大会へ行ってきました。
大勢の人であふれかえっており、ゆっくりできないと感じたので
両国のほうへ回り第二会場のほうの花火を見ることに。
こちらは多少人は減ったが、大混雑には変わらなかった。
たくさんの熱気にあたふたしながら、大迫力の花火を観賞できたのはとても満足できた。
混雑した歩行者の波や電車で浴衣もぐちゃぐちゃになってしまったので
来年からは家でゆっくりテレビで観賞したいと感じたのが正直なところ。

参考になりましたか?

5.00

歴史を感じさせる花火大会

隅田川の花火大会は一種独特の雰囲気があるとおもいます。
江戸の昔からの歴史的な漂いをいつも感じています。
観ている人々の掛け声や、自然と湧き上がる拍手などが何とも情緒があって大好きです。
浅草近辺で観ていると、ドーンとお腹に伝わってくる響きが迫力満点です。
また、陸の上からのみならず、隅田川に浮かべた屋形船から花火を鑑賞できるのもここだけではないでしょうか。
先人たちのお洒落な楽しみ方が受け継がれていることを思うと、また一段と味わい深いものがあります。

参考になりましたか?

4.00

10年ぶりにまた行ってみました

10年前に行ってあまりの混雑ぶりに辟易したのですが、久しぶりにまた足を運んでみました。ちょうど良い場所から見られたので満足です。橋の上では立ち止り禁止だったり一方通行だったりしますが、少し手前で路上で座って見るようにするとゆっくり見る事ができます。当日は浅草・押上近辺で屋台がたくさん出るので賑やかな雰囲気で楽しめます。中高生や、最近では海外からの観光客も多いので静かな雰囲気で大人だけで楽しみたいという方向けではないです。

参考になりましたか?

1.00

隅田川の橋にかけてあるバリケード

花火が終わってもう数日。

いまだに蔵前橋等にかかっている隅田川花火大会用のバリケードがついたままになっていますが、あれ足場材で、費用かかっえますよね?

終わってからもう数日たっているのに、こんなところに何百万のお金が捨てられているかと思うと、やっぱり隅田川花火だなあという感想です。

参考になりましたか?

1.00

  • 打上数 1.00
  • 混雑 1.00
  • 知名度 1.00
  • 立地 1.00

最悪

今までたくさんの花火大会行ってきましたがこんな最悪な花火大会は初めてでした。毎回首都高側から見ていて見づらいと思い浅草側から初めて挑戦してみましたが大失敗です。あんなに立入禁止ばかりで3時間も待って全く見えないなんてありえません。放送では止まるなばかり
花火大会はみんなのものではないですか?
お金持ちが行ける協賛席ばかり
もう2度と行きたくないです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 打上数
  • or
  • 混雑
  • or
  • 知名度
  • or
  • 立地
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら