スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2件中 1〜2件目表示
良し悪し
近所にありましたが、ローソンに吸収され、オーナーさんも変わったのか、当たり障りのない店になりました。
スリーエフだった時には、いかにもお人よしな、面倒見の良い店長がいて、深夜でもヤンキー風のお客さんにも好かれてるんだか、いつ行っても誰かお客さんのお相手したりしていました。
セルフのドリンクが色んな種類があり、楽しかったです。なんか足りないと、例の店長がすぐにすっ飛んできてお世話してくれます。
ただ奥さんなのかパートさんかはわかりませんが、女性の店員はありがとうも無いし、暗いしずっと睨んでる?監視してる?怖かったです。
お菓子の値引き率が高く、沢山買っていましたが、気前が良すぎたのか、ローソンに吸収され、なんて事のない普通のコンビニになってしまいました。
参考になりましたか?
最悪
店事態は店員さんもよい雰囲気ですが、桔梗さんと同じく今の販売担当の人は態度が悪い、聞くと知るかそんなのと言う言葉が返って来そうな態度、野菜の食べ方知らない人が野菜を販売しているのはどうかな?調理の仕方も販売の内ではないでしょうか
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら