カーシェアリング2位
タイムズカーシェア(旧:タイムズカープラス)の口コミ・評判 満足度の高い順
更新日:
タイムズカーシェア(旧:タイムズカープラス)
タイムズカーシェアは、パーク24グループのタイムズモビリティ株式会社が運営するカーシェアリングサービスです。カーステーションは全国の主要都市に展開しています。
乗りたい車を簡単に検索できる専用アプリがあり、予約した数分後には車が使えて出発時間直前までキャンセルが無料です。また、24時間体制のコンタクトセンターや補償制度などがあり、安心して乗ることができるようサポート体制を整えてます。シェアできる車の車種は豊富か、借りるまでの手続きは簡単かなど、利用者の評価が知りたいところです。
ここでは、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
タイムズカーシェア(旧:タイムズカープラス)に関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
80件中 1〜10件目表示
- ぷっちょさん
- 投稿日:2020.07.11
タイムズカー
今回初めてタイムズカーを使ってみたけど、車は綺麗だし、ナイトパックで距離料金込みで608円だった。コロナ予防に通勤に使いたいと思った。
タイムズカーもカーシェアも基本的な部分は変わらないから、タイムズカーが最近増えてきてるから、どんどん使い勝手は良くなりそう。
まあ、他の口コミにもあるが、不特定多数の人が使うから、モラルの問題はつきまとう。タイムズさんに言っても仕方がない部分もあるから、気持ちよく使えるように、一人一人が倫理観を持って、次に使う人の事を考えて使うべき!
それが日本人が世界に誇れる部分ではないか。
関係のない話だか、タイムズは規模も大きいから、利用者目線で色々良く考えられていると思う。他社は使った事はないが、10年近く使ってきて、タイムズの改善力は目を見張るものがある。
21
- yamatoさん
- 投稿日:2019.12.17
使い方を考えれば超お得
予約時間の15分前から使用でき、給油すると30分無料になるので、実質45分無料になります。
様々な車に乗れるので、購入するときの参考にもなりました!!
自分はとてもいいサービスだと思っています。
20
- トラさん
どこでもいつでも!
出先で必要になったときにとっても便利です!
会員にさえなっておけばレンタカーのように面倒な手続きもいらないし、時間の無駄もなくなります!ガソリン代も自分で払わなくていいのでそこらへんもコストが抑えれてお得な気分ですね。
9
- 惣一郎33 多摩センターさん
- 投稿日:2020.03.03
TCPポイント加算のコツ
タイムズカーシェアで安く使うには、やはりTCPランクをステージ4にすることです。
勿論沢山使えばよいのですが、そうでない場合は、ひたすら1ポイントでも必ず取りっぱぐれがないようにすることです。
※例えばノートなどを使い、ガソリンの残量が△マークの車両を選ぶ。
※必ずガソリンを満タンにすると、後日3ポイントが付与
※エコ運転をする、急加速急ブレーキを各2回やるとアウト、一回以内なら数ポイントが後日加算
※返却後のメールのアンケートに回答し送信すると、数ポイント付与
これらを地道に乗るたび実行すると貯まります。
37
- 惣一郎 多摩センターさん
- 投稿日:2020.01.11
事故を2年以内に2回で退会及び物損事故は利用者全額負担で保険不適用
タイムズカーシェアは、利用者が事故を起こした場合、例えば2019年2月1日に事故を起こした場合、オプションの330円の安心補償に加入していれば、利用者の負担は0円ですみます。
但し、事故現場で警察を呼び、タイムズコンタクトセンターへ電話し、指示を仰いだ場合のみ。
330円の安心補償に未加入の場合は、車両が自走可能で、貸し出しステーションへ返却可能であれば、休業補償として二万円が2日以内にクレジットから引き落としになります。
また、自走不可能で動かせない事故の場合は、休業補償として五万円がやはり、2日以内にクレジットから引き落としになります。
なので、私も330円勿体ないと思っていましたが、やはり怖いので、常に加入にしています。
またカーシェアリングではタイムズのみが、この330円に加入していれば、タイヤのパンクの補償が出ますので、やはり安心をとるなら、加入がおすすめです。
しかし、一回目の事故を起こした日から、2年以内に、再度事故を起こした場合は大変です。
約款が数年前に厳しく変更になりました。
2019年2月1日に一回目の事故、
2020年1月に2回目の事故を万が一起こした場合は、退会処分プラス車両修理費に一切の保険が適用されず、利用者に全額請求となります。
検索→タイムズカーシェア 2回目事故などで
95
- ムウさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2020.05.15
月額料金さえかからなければ完璧
タイムズカーシェアに加入して少なくとも5年は経ちます。
ステーション数がずば抜けているので、ちょっと田舎の旅行先なんかでも問題なく利用できるのはよいです。
ただ、使わないとずーっと月額料金がかかるので、先日退会しました。
毎月1000円くらいの利用割引があるのですが、利用しなかったら意味ないですし。
月額0円プランがある他社に乗り換える予定です。
29
- Aosakiさん
オススメです。
車を所有していないので、主に遠出する時や車でないと行けないような場所に行く時に利用しています。
全く利用しなくても月々1,000円ほどかかってしまいますが、買った時の維持費に比べれば断然安く済むので、「車は毎日は使わないけど、いざという時にあると便利」という方にはオススメです。
13
- 惣一郎 多摩センターさん
- 投稿日:2020.01.07
タイムズカーシェア 8年目 ステージ4
私はタイムズカープラス時代から約8年のヘビーユーザーです。
東京多摩エリア在住ですが、業界最大手のタイムズのお陰で、色々な新しい車に乗ることができて、カーライフを楽しんでいます。
昨年10月からの消費税10%で、料金は消費税分以上の値上げがありますが、会員ステージ4を既に達成し、維持しています。
ステージ4は、保険会社に個人情報を提供することに同意し、全ての利用情報が送信されます。
今後、車を買うなどで、自動車保険に加入することがあれば割引になるなどメリットがあるとのことですが。
私はステージ4が設定されたころに、直ぐに情報提供に合意し、ステージ3からランクアップさせるため、月に400キロメートル~最大1100キロメートルを走行します。
但し、必ずタイムズカーシェアは、距離料金がかからない使い方をしています。
(距離62.5キロメートルまでなら、都度1000円値引きが入るので負担なし)
※距離料金は10月から、6時間01分以上利用すると、利用開始時間から遡り、1km毎に16円が加算されます。
なるべくTCPプログラムのポイントが常に加算させるための行動をします。詳しくは公式サイトを参照。
昨年までにステージ4を達成したため、毎月60分チケットが付与され、ミドルやプレミアムクラスの車でも、一番安い料金です。
TCPは8000ポイント、総走行距離38000キロメートル、しかしながら毎月の料金は11000円~28000円の範囲です。
ステージ4を維持すると負担が少なく、全てのクラスの車でも、躊躇なく使えます。
89
- とくめいさん
- 投稿日:2020.01.07
タイヤパンク時 自己負担0はタイムズだけ
カーシェアリングで、万が一タイヤがパンクした場合、安心補償サービス330円に加入していれば、自己負担0円です。
他社では必ずタイヤ実費自己負担です。
40
- 惣一郎33さん
- 投稿日:2020.06.08
他社のカーシェアはパンクしたら、自腹です
タイムズカープラス時代から利用で、ランクはステージ4ですが、
タイムズは330円の保険に入れば、パンクしても立替で後日振り込みで返金。
他社は、パンク保証なし、パンクしたら、タイヤを弁償しなくてはいけません。
27