スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
13件中 1〜10件目表示
料金改定して一気に割高に。
2024年8月1日に料金改定されましたが、ショート料金が平日限定になったりクラス分類が変更されてフィットは安くなったものの、他の普通車が軒並み値上げしたりナイトパックについても他社比で全体的に割高になった上EVのHonda eにも距離料金が適用されるようになって一気に使いにくくなった印象。
ただHonda eは盆過ぎで一気に撤去されたような…
加えて設置ステーションも都区内中心で隣県は少ない。
特に千葉は柏と蘇我にしかないのであまりサービスが認知されていない。
ただクルマの状態は主に周辺のディーラーで管理されているのでその辺は安心していいと思う。
コスト回収で値上げせざるを得ないのは解るが、せめて他社同様6時間迄距離料金無料にしないと正直厳しいと思う。
(24.11追記)
…と、コレを見て運営が策を講じたのか千葉県内のステーション数が増加していてしかも既存のステーションから移動したクルマよりも新車が多く投入されているようなので総合評価を情報修正。ただディーラー併設のステーションは時間制限があるところもあるので要注意&要改善。
参考になりましたか?
通信エラーで使えないし補償もない。絶対に他のサービスの方が良い。
車や料金自体には文句はないが、利用時に通信エラーで利用できないことが多すぎる。
サポートに問い合わせると遠くにある代わりの車が提案されるも、移動費の精算や割引などはできないの一点張りで利用者心理としては全く納得ができない。
事故などで利用できないことがあるのは理解できるが、通信エラーが頻発するのはサービスの品質が悪いとしか言いようがない。
競合のタイムズカーシェアやドコモカーシェアでは同様の問題が発生したことはなく、この会社の技術力の低さに驚かされる。
他の方も書いているが、大切な用事の際には絶対に利用してはいけないサービス。
カーシェア利用をきっかけにホンダの車が気に入って購入を検討していたが、ホンダというメーカー自体のイメージが最悪になった。
参考になりましたか?
ログインできないまま3週間放置された
マンションのカーシェアとして導入され、時々利用
2024年5月、突如アプリ、PCサイト共にログインできなくなり何度もP/W変更するも変わらず、問い合わせ窓口へ一報入れ調査を
お願いするも3週間なんの音沙汰もなし。その間、予約時間変更、追加運転者登録など全て窓口へTELしイチから事情を説明しやってもらわねばならない羽目になり、すごーーーーーーーーーーーーーく不便。3週間放置なんてありえない、マンションで導入されていなければ使うのやめるわ
参考になりましたか?
通信エラー
通信エラーのため当初予定していた車が借りられませんでした。カスタマーサポートに電話し、近場の別の車に振り替えてもらい、ことなきを得ましたが、自転車で20分ほど移動することとなりました。
振替はカスタマーサポート窓口で一括でやってもらえたのでラクでしたが、結果ファミリーカーからやや料金お高めのスポーティな車になりました。
詫びクーポン1000円くらいはあるんでは、と思いつつ、返却後に再度連絡したところ、何もありませんでした。
スマホで完結と謳うサービスが通信エラーで解錠出来ない、というのは、致命的なエラーだと思います。早急に対応が必要に思います。
他のレビューにもありましたが、日によっては、絶対にクルマを借りたいときなどもありますので、そういう日には、避けた方が良いサービスかと思います。
これまでも何度か利用してきて問題なかったので、たった一度の経験でサービスへの信頼度がとても低くなってしまいました。
余談ですが、自分ではまず選ばないシビックに乗ることとなり、結果スポーティな運転を存分に楽しめたのは嬉しかったです。
クルマそのものとそれに付随するサービスの質には差があるということなのでしょう。
参考になりましたか?
予約した時間に車が無かった
予約した時間に車がなく、連絡したら、「車を修理に出してまだ出来ていない状態です。」って返答。
車を用意してないって、貸します。借ります。の契約が成り立ってないですよね。
で、代車を用意して持ってきてって言うと無人のサービスなので、車は動かせないの一点張りで、上席の人にワザワザ変わって対応してもらったけど、同じ事しか言わない。
エブリイゴーさんが、破った契約なのに何も対応してもらえず、私がしかたなく、電車に乗り換えて予定してた事をこなしましたが、もし、犬を連れてる状態なら、電車に乗ることを選べなかった。多分ゲージに入れても凄くうるさいから、留守番をさせておく事にしてよかったです。
理不尽な対応だったと思いました。
参考になりましたか?
Honda everybad!
普通車を予約していたが、予約日の前日に「前客がスマートキーを紛失したため、手配した軽の代車に変更いただきたい」との連絡を受けた。高速利用を予定&荷物も多いため普通車を希望したが、徒歩30分ほどの場所まで自分で歩くしか対応できないとのこと。肝心の代車の軽も普通車料金と同額でしか変更できないと言われ、当方が完全に損をする形に。普段はなかなか味わえない、"非日常体験"を楽しみたい方にはオススメのサービスだと思います。
参考になりましたか?
20回ほど借りてるけど、大事な予定がある時は借りたくない
24時間借りれて、いつでも返却できるのが便利。
面倒な書類などもなく、時間になればアプリ操作だけでサッと借りれる。
平日は短時間借りもできて、ちょっとした用事でも気楽に借りれて、システムとしては満足していた。
ただ、今までに5回ほどシステムエラーで、時間になっても車の解錠ができず、ものすごく困った。必要な時間で借りてるので、予定の時間が迫る中、コールセンターに電話するも10分以上待たされ、遠隔操作してもらうも開かず。なのに料金は発生するという理不尽さ、、、。
鍵が開かないのはこちらのミスではないのに、問い合わせしてる間に時間がきたら、キャンセルはできません、料金は発生します、と。動かない車にお金を払えと、、、。
予定があったので車を諦め、走って駅に行き、電車で向かったが、1時間半も用事に遅れることになり大切な時間を奪われてしまって残念だった。
他の時も、お友達複数を乗せて、遠方に行く予定の時に解錠できず、全員、急遽、電車で行ってもらうことになり、迷惑をかけてしまった。予定の時間に遅れるし、荷物も車だと思って準備したものが大量で電車で持ち運ぶのが大変過ぎた。
この時は結局、解決するまで1時間ほどかかった。代車を用意しましょうか、と1時間以上経ってから言われても、遅い。
コールセンターがなかなか繋がらないのも問題。
出発の時はまだしも、子供達を乗せて遠方にお出かけに行って、遊んで帰る時に動かず、炎天下の中、システムエラーで待たされて、大変だった。
そして携帯の充電がなくなれば最後、コールセンターに電話もできない。
なので、借りれなかった場合も対応できる用事であること、を前提で、バッテリーを持って、借りたりしてるが、ここ最近、システムエラーが多くなってきたので、借りるにしても他のところがあいてなければ、、、と優先度は下がっている。
便利だし、使いたいのだがシステムエラーが起こらないように改善していただきたい。安心して使えるようにしてほしい。
参考になりましたか?
会員登録について
10分〜3時間以内に審査完了って書いてあるのに、9時間経っても審査完了しないのは意味がわからない。コールセンターの対応も最悪。審査が集中したら遅れるかもしれないという表記はあるし、気持ちはわかるが、それでも最短10分で終わる作業がここまでかかるのはありえないだろ。○時間以内という表記を消せよ。
ちなみに、もちろん迷惑メールは確認している
待つしかないというコールセンターの対応が意味不
参考になりましたか?
使いたいのに
地元は東京都に隣接する50万都市なのにステーションの空白地帯。地方にもほとんどない。地元でも旅先でも使えず、アプリもすぐ通信エラーになり不安定。大きな期待がたちまち萎んでしまった。あらかじめステーションが閲覧できていたら入会しなかったと思う。そのあたり、業界最大手はサービスが行き届いていると思う。
参考になりましたか?
車でのお出かけを存分に楽しめています
新しい車種の車を選んで利用できるので、車でのお出掛けが楽しくなりました。子どもたちも「今度のお出掛けはどんな車を借りるの?」とよく質問をするようになり、家族での外出を心待ちにしてくれているのが伝わってきます。車種によって機能や乗り心地が違うので、ドライブの度に色んな発見ができます。我が家はトイプードルを飼っているのですが、ペット可の車もあるので、ペットとのお出かけもできて嬉しいですね。自家用車へのこだわりを捨てて、こちらのカーシェアリングのサービスを利用するようになって本当に良かったです。アプリで予約ができるので、スキマ時間を活用して予約を済ませるようにしています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら