319,620件の口コミ

東建コーポレーションの口コミ・評判

東建コーポレーション

[引用]公式

2.80

10

土地活用や賃貸経営をサポートする、東建コーポレーション。大切な資産を有効活用し、長期的に収益を得るための提案をしています。

土地所有者向けの賃貸事業経営の提案や、マンションやアパートなどの建築商品の開発・設計、賃貸の仲介や管理事業などを展開。耐震性の高い構造や、子育て世代、高齢者、女性向けなどターゲットに特化した機能を備えた建築商品を開発しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

10件中 1〜10件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

絶対非を認めない会社

備え付けの物が壊れたから東建稲城支店に連絡。電話に出た女性は名乗らず担当者から折返しかけると。折返しかけてきたの5時間後。仕事で電話取れず。翌日支店に連絡すると休み(HPには水曜は休日と書いてない) 24時間サポートをうたうホームメイトセンターに連絡するも、只今混み合っていますと言うばかりで繋がらず。更に翌日も連絡無し。苦情の連絡先を検索し、お客様相談室に連絡。何を言っても何を話しても謝らず言い訳のみ。正しいのはこちらと言わんばかり。お客様相談室どころか、余計対応に腹が立った。

参考になりましたか?

1.00

管理がずさんで責任感のない会社

管理料を8%もとっているにもかかわらず、入居者への連絡や建物の管理を全くしてくれません。
入居者からのクレームがでてきてからようやく連絡がきますが、そのクレームも何カ月も前からきていたもので、入居者にはまるでオーナーが対応していないかのように説明していたそうです。
過去の記録や、必要書類について確認しても、うちにはありませんの一点張りで、建築当時の資料や設備についてまったく回答をいただけません。電話をして折り返しますと言われても、折り返しがなくこちらから再度連絡しても、まったく悪びれることなく対応します。
自分の仕事だと思っていないのでしょう。責任感のない会社です。管理は絶対に任せてはいけないと思います。

参考になりましたか?

2.00

がっかりが多い会社

大手ではありますが、信頼の出来る会社ではないと思いました。社員の電話対応が驚くくらい出来ないです。顔が見えない中であれば、意図的に声のトーンをあげるのが普通ですがそんなことなく暗いトーンのままでした。電話の対応だけならまだしも、備え付けの物品の事で相談しても実際に行動するまで時間がかかります。通路の電気交換1つにしても数か月かかるような始末でした。地方都市だからと適当にしているのを感じざるを得ません。サービスの質向上と考え方を全社員に周知することが必要だと思います。

参考になりましたか?

1.00

過去最悪!

入居して1年経たないうちに、天井と壁の取り合いにクラック発生。
連絡して見に来たはいいが、まさかの経年劣化の発言…。別日に再度、別の担当に見にこさせ、後日、施工管理をしている人間をよこします。翌週来て、「これは、申し訳ないです。すぐ修理させていただきます!」と…1ヶ月、2ヶ月しても音沙汰無し。こちらから連絡しても出ない、担当より連絡させます。で9ヶ月、この間に何回も連絡しましたが今になっても連絡無し。完全に客を舐めてるのか?
よく、これでプロとしてお金を貰ってるなと思う。プロの意識皆無!

参考になりましたか?

営業がしつこい!

祖母の家に頻繁に来ては、土地を売らせようとしつこいです。現在、祖母は入院しているのですが、それを空き家扱いされました。空き家と長期の留守はちがいますよね。電話も多いし、ただ迷惑なだけです。

参考になりましたか?

5.00

安定した家賃収入が得られて嬉しい

親から相続した遊休土地があり、これを活用したアパート経営を提案されました。アパート経営については空き部屋対策などに不安を感じており、正直ちょっと怖いなと考えていたのですが、こちらの営業担当の方から詳細な説明を受け、思い切ってやってみることにしました。サブリース(一括借り上げ)方式なので、賃借人の募集や建物の管理などはすべてお任せできますし、月々安定した収入が得られます。老後の年金不足への備えや、相続税対策としても効果的なので、アパート経営に挑戦して良かったと満足しています。

参考になりましたか?

4.00

よく考えてから決めると良いでしょう

口コミの評判はあまり良くはないですが、他の不動産業者よりも入居率が高いということで、実際お話を聞いてみることにしました。すると、家庭的な雰囲気で親身に対応してくれたのが良かったです。物件の評判も悪くないですし、収納や設備なども充実していて、築10年の物件でも部屋がきれいです。なので、多少古い物件でも、部屋の使い勝手を優先させたい人にとってはお勧めの物件だと思います。但し、中には勧誘がしつこいという人もいるので、契約をする際は、事前にきちんと下調べしてから契約するのをお勧めします。

参考になりましたか?

4.00

不動産投資に強いから安心だった

親が相続で所有することになった土地を活用したいと、不動産投資に興味が出てきた頃に知り合いに紹介されました。担当者の方は丁寧にシステムや利益率などを説明してくれて、あまり知識がない私達にも親切な印象でした。ただ個別の相談に乗ってくれる回数が少なく、少し不安に感じたこともありました。ですが全体的には顧客の目線に立って、きちんと対応してくれます。現在は土地を活かして親とアパート経営をしていますが、空室もほとんどなくきちんと利益も得られるようになっているので、利用して良かったと思っています。

参考になりましたか?

1.00

理解ができない

何回電話しても同じ対応しかされず
しまいにはうちに関わらず他の会社でもと
言いだす始末。
他の会社とか今借りてるアパートに
何一つ関係のない話。
言うまでは見に来てないこともよくわかるほど
いろんなスペースに車も止まっていて
管理がどうなってるのか不思議です。

参考になりましたか?

1.00

良い面がみつからない

大きい会社なので安心して借りたけど、退去するときは最悪!電話対応も悪いし、退去費用も高い。あまり進められる会社ではないしもう二度と東建では借りないと決めた。

良い面??? 特別に他の会社と比べて良い面はみつからない

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら