320,696件の口コミ

大東建託の口コミ・評判

公式

2.95

20

(カテゴリ平均2.86)

大東建託では、賃貸事業の企画から、建物の設計・施工、管理・運営までをトータルでサポートしています。

土地オーナーのライフプランや資産などに合わせ、一人ひとりに合った事業プランを提案。賃貸マンション・アパートだけでなく、高齢者向け住宅や企業の出店など、土地活用のためのさまざまなプランを用意しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

20件中 1〜10件目表示

1.00

契約時の説明不足

契約時に2年間家賃を割引きます。
と事前に口頭では伺っており、それを鵜呑みにして契約しました。
契約書にちゃんと目を通せばよかっただけですが、
実際は1年10ヶ月の期間となっており説明はありませんでした。
それについて問い合せたところ「契約書通りになります」との回答でした。

それと家賃支払いが遅れた場合に割引なしの満額支払いなのも契約書の中の方に書いてはいますが、
口頭での説明がなかったのも少し酷いかなと思っております。
初月に保険等色々引かれるのを加味しておらず家賃分しか口座に入れてなかったため、
翌月初に満額請求されたので契約を確認したところこちらも分かりづらいところに書いてありました。

他の不動産であればまず契約時に口頭で説明するレベルのことかと思いますが、
今回は勉強代として諦めました。


契約内容や万が一のことなど、聞けることは聞いて
契約書とも合っているかしっかり確認しながらをおすすめします。

参考になりましたか?

なすびさんがアップロードしたアバター画像

いい加減

新築で賃貸借りましたが、入居がすぐ床がギシギシと音がなり電話して来てもらいましたが、音がマシになったのはその時だけ。数日したらまた音がなり新築なので梅雨の時期などは音が鳴ると納得のいかない言い訳で逃げるように帰っていきました。それからお隣、さらにその隣も同じようなことがあったと仰ってました。他の部屋やトイレなどの床も音が酷くなり先週大東建託の営業所に連絡入れました。担当者から連絡すると言われその日のうちに掛かってきたが、以前の担当と行くので連絡付けて日にち決めて連絡すると仰られ一週間以上立ちましたが連絡なしです。いい加減すぎて怒りしか湧いてきません。日にちが先になるなら経過報告くらいしてくるのが当然だし、わざわざこちらが被害者なのに電話するのもおかしい話です。本当になにもかもいい加減で、、周りの友人などが引越しや部屋探ししてると聞いたら大東建託だけは絶対だめと必ず言います!!

参考になりましたか?

1.00

絶対お勧めしません

対応が杜撰です

【入居前】
・気になる物件への問い合わせをするも、返信がなく無視されて終了。
実際に契約した物件は管理が大東建託だが仲介不動産がいたので契約はできた。
が、直接のやり取りではどうなったことか…

【入居時】
・玄関タイルにガムと髪の毛(前の入居者の?)がこびりついた状態
・キッチンクロスには料理の飛び散りのようなシミが多数(大小様々)
・新品に張り替えたと言う巾木と床の間に髪の毛の(施工業者のもの?)挟まりが数か所あり抜こうとしてもちぎれて取り切れない
・浴室壁のシミとパッキンの根深いカビ(これば前入居者の過失も大きいが)

【入居後】
・上階の生活音が深夜でも酷く、寝付けない&夜中に目が覚めるので相談をするも注意喚起の手紙を入れたのでと対応終了し(この対応は一般的と思うが)、一向に改善されず何度か相談するも同じ文面の手紙を全世帯に投函するだけで終了
当然上階当人は自分に言われていると気づかないので改善無く、3度目の相談をすると「何時頃にどういった騒音なのかを連絡しろ」と言われるが、これまでの連絡で詳細な日時・音の種類・度合を伝達済み。
専用サイト上で問い合わせるので履歴が文面ごと残っているが、きちんと読んですらいないのかと不満しかない。

・駐車場が停めずらい区画を宛がわれた為、所有している車のサイズ的にとても不便で、ほかの数区画に空きが出たタイミングで契約箇所の変更をしたいと相談するも受け付け不可との回答。
区画変更できない不動産は世の中には他にもあるが、数々の不満が募るなかでの対応の悪さには目を瞠るものがある

・室内の修繕にあたっての部材や施工は、完全に大東建託手配のぼったくり品と業者しか許されていないので、何か破損しようものなら大金払うことになる
(世間では新品・同規格のものなら自己手配で許可される賃貸も多々あるが)

契約時に、前入居者が敷金のことで揉めていると仲介業者から小耳に挟んでいたので、今となってはその方の気持ちが理解できる。
大東建託は基本的に殿様商売で100%融通が利かない。


今後入居検討される方は要注意

参考になりましたか?

安心して住めませんでした

まず、居住後にフローリング塗装の下や鏡が傷だらけなので
来てもらって私達の責任では無いことを確認して写真も撮りました。雑なリフォーム業者に頼んでいますね。
更新時には説明なく、数千円も家賃が上がったので問い合わせると家主が光インターネットを引いたのでそのせいだろう、利用は自由ですと初めて説明されました。更新時の説明不足について宅建士はどう考えているのか。
極めつけは、ゴミの仕分けもせずステーションに袋にも入れず詰め込んだり、知り合いを違法駐車したり、お風呂の窓を開けて大声で行為をしたり、駐車場で子どもが遊ぶのを辞めない迷惑住民の対応がおざなりで一向に改善されませんでした。全戸配布の注意チラシは差し入れたものの、当の住人とは連絡が取れないの一点張りで、その後の対応の連絡も無かったです。本来なら、連絡が取れない時点で住人の契約違反になるところかと思いますが、何のための賃貸契約なのでしょう。
近日、たまたまゴミの確認に自分のゴミ袋を覗いたら、なぜかその家の使用済のオムツの入ったゴミが入っていました。もう安心してお金まで払って、こちらの物件には住めません。別にここに住む必要もないので、退くことにしました。この不快だった時間は忘れられません。もっと入居者を大切に扱って欲しかった、残念です。

参考になりましたか?

1.00

対応の悪さ

守谷の賃貸でお世話になっています。
経年劣化で配管より水漏れ。
大東建託の管理会社へ連絡してもなかなか動いてくれず、水漏れはどんどんひどくなり
家の中で雨が降っているよう…
業者がきて水漏れがとまったのは一ヶ月後
ありえません!
同じ管理会社の別のアパートでも 過去に同じようなことがおきて
高額な水道代も対応してくれず、自分で水道局で減免申請
それでも全額減免にはならないので通常の8倍の水道代が残り、それも対応できないと言う
経年劣化による水漏れの水道代も住居人が払わなければいけない?
部屋は貸してもらっているが きちんと家賃を納めているわけで…
こちらで詰まらせたわけでもない
申し訳ないというような対応は何もない
こんな管理会社ははじめてなので本当にびっくり。こういう会社があるんだ。

参考になりましたか?

1.00

いい加減な対応

気に入った物件があったため仲介業者を通して大東建託管理の物件を申し込んだ。仲介業者からは内見後本契約できると聞いていたため安心していたが、後日現在入居中だから内見しないで決めてくれと大東建託側から連絡がきたと言われた。間取りは違うが空いている部屋があるため、他の部屋でいいから内見させてほしいと頼むも、他の部屋でも内見するなら申し込みをキャンセルさせてもらうと言われた。キャンセルはしたくないため仲介業者と相談しているといつの間にかこちらは了承していないのにキャンセル扱いとなっていた。すぐさま再度申し込むも他からの申し込みが入ったため物件を諦めざるを得なくなった。大東建託は融通がきかない上、勝手に申し込みを一方的にキャンセルする誠意のない会社です。絶対に二度と利用しない。

参考になりましたか?

1.00

隣の工事の配慮のなさ

隣の建て替え&アパートの工事で、簡易トイレや喫煙場所や、休憩スペースを真横にしたもんだから、話し声がうるさくタバコの煙が窓を開けると入ってきて臭い!
工事担当に何度か電話してみてもたいした変更もせず。
この会社は配慮や気遣いがなってない!
そちらからの雑草も我が家の敷地に入ってきそうだから踏みつけて向きをお返ししたら、束になって風のせいなのか故意なのか、ドーンとむしられたであろう束がまんまお返しされていた。
この場合そちらでこうなる前に処理する案件では?
二、三ヶ月なら我慢も出来るが、一年とかの我慢はムリ!
洗濯物も外干しできなく、扇風機をずっと回し匂いも気になるからオキシクリーンを使用して、ホントなら使わなくてもいい費用が一年とか無駄な費用を返して欲しい!

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

管理契約は超絶ブラック

大東建託のアパートのオーナーになろうと考えている方は、是非参考にしてください。
相続で引き継ぎましたが、管理契約のオプションをどんどん追加提案してきます。
契約時に丁寧な説明をされないために、いざ中途解約をすると、莫大な違約金を請求されます。
契約時に説明がなかった旨を訴えても、一切聞く耳を持ってくれません。契約は、あくまで任意ですのから、ご自由ですが、万一中途解約する可能性があるのであれば、契約書の全ての条文、文言を説明させ、御納得されてから契約されることをお勧めします。事態が順調に推移している期間はそうでもないですが、イレギュラーな事態になった時は、超絶に不親切になります。

参考になりましたか?

1.00

絶対やめた方がいい

木造賃貸アパートに住んでいますが1ヶ月経ったところで二階住人の足音や物音がとても酷く朝昼夜問わず居心地の悪い生活です。
不動産に問い合わせしても対応してくれずどこに相談したらいいのかと困り果てました。相談しても対応がただのクレーマー相手と思われたのかあしらわれるくらいの対応で最悪です。
仕方なく2年間は我慢します。ただ今後一切ここでは探しません。
これから探す人も絶対オススメはしません。少なからず違う不動産で探した方がベターです

参考になりましたか?

1.00

騒音トラブルを放置します

何度も上の住人の騒音トラブルを相談しましたが、最終的には警察に相談してくれと放置。
ペットに飼育に関しても申請を出してない住人の飼育を見てみないふり。
最悪です。
もう大東建託物件には住みたくありません、
ちなみに大東建託パートナーの宇都宮営業所がエリアです

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら