スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
8件中 1〜8件目表示
営業停止を顧客に通知しないのは如何なものか
みんなで大家さんminiというのがあるのだが、こっちには営業停止などのことが記載がない。
これは、お金を客から預り運用している会社としてはどうなのか?
そもそも、miniの方は未だに1個しか商品がないのだが増やす予定はあるのかね?
ないならないでいいが、魅力のある商品がなければ他の投資先に資金を動かされるのを止めれないと思う。
本当にやる気を感じない。
参考になりましたか?
配当金を楽しみにしています。
年金の額が少なく、これではとても厳しく老後の生活を楽しむなんてとても無理だと。そんな中でみんなで大家さんを始めました。
2が月毎に入金があり、待ちどうしくなりました。
評価の下がることは一度もなく生活資金として必要不可欠になりました。
一時、業務停止命令がでたときには事業の継続が心配になりましたが、このことによる風評被害が大きかったのではないかと察します。
現在は営業活動も再開しています。
成田ゲートウェイの開発進みオープンするのが楽しみです。
参考になりましたか?
少額で不動産に投資できます
このサービスの最大のメリットは、少額で不動産投資ができる点です。今まで株や債券などで資産運用していましたが、今以上に大きなリターンを得たいと思い、不動産投資を検討していました。しかし、個人で物件を購入するにはとても大きな資産が必要になる為、なかなか手を出せずにいました。そんな時、友人に紹介されたのがこのサービスです。債権を購入する感覚で不動産投資ができる点が気に入りました。また、運用実績もしっかりしており、REITよりも仕組みが単純で、分かりやすい点も気に入っています。但し、投資できる物件はあまり多くなく、似たような物件が多いので、その点は若干不満があります。今後、投資対象のバリエーションが増える事を期待しています。
参考になりましたか?
少額でも不動産投資を始めることができた
一番のメリットは、小額からでも不動産投資ができることだと思います。私のような普通の会社員でも、無理のない範囲で不動産投資をスタートさせることができました。物件の管理などもすべて丸投げできるので、手間がかからないことも大きなメリットに感じています。会社員の副業としてもうってつけだと思いますね。比較的安全性が高いとのことですが、将来的にどうなるのかは誰にも分かりません。その点に関しては不安もありますが、少しでも資産を増やせるようにコツコツと続けていきたいと考えています。
参考になりましたか?
少額からの参加が嬉しい
私は不動産投資に興味があったので、みんなで大家さんというサービスに出資してみました。このサービスは、インターネットで様々な物件を見て、自分の好きなものに少額から参加できるというものです。出資した物件から得られる家賃収入は、2ヶ月に1回分配されます。私は100万円分の出資をしましたが、想定利回りは約7%で、年間で約7万円の分配金がもらえます。これは銀行預金の利息よりもはるかに高いです。また、物件の管理や運用はすべてみんなで大家さんが行ってくれるので、手間がかかりません。もし途中で解約したい場合も、いつでも可能です。
参考になりましたか?
不動産投資の初心者におすすめ
私は不動産投資に興味がありましたが、資金や知識が不足していて、なかなか踏み出せませんでした。そんなときに、みんなで大家さんというサービスを見つけました。1口100万円から投資できるというのが気軽に始められると思いました。また、運営会社が物件の選定や管理をしてくれるので、初心者でも安心できました。実際に投資してみると、想定利回りの7%で分配金がもらえて、満足しています。他の不動産投資と比べても、手軽に始められるし、安定していると感じました。私にとっては、不動産投資の入門として最適なサービスだと思います。
参考になりましたか?
手間がかからず運用しやすいです
少額で不動産投資を始めたいと思い、こちらの不動産サービスを利用しています。こちらの不動産小口化商品は、一口100万円から出資者を募っているので、利用しやすいと感じました。利回りもそこそこあるうえに、配当金が年6回受けることが出来る点がとてもお得だと思います。不動産に関わる管理業務はすべて運営会社が行っているため、手間がかかりません。市場評価の影響もほとんど受けていないので、安定した運用が出来ています。今後は、投資額を増やしていきたいと考えています。
参考になりましたか?
新築物件が多いです
不動産の投資に興味があったのでサービスをしました。私は投資に関する知識が全くなかったので損をしてしまうのではなにかと不安でしたが、しっかりと対面でサポートが受けられました。投資をする物件も新築が多く、将来性があったので前向きに検討することができましたし、老後の資金調達に関するアドバイスも受けることができて満足しています。難しい専門用語の解説も専門家が対面式で分かりやすく教えてくれました。また、不動産に関する最新情報もたくさん得ることができて勉強になったような気がします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら