331,675件の口コミ

RENOSY(リノシー)の口コミ・評判

RENOSY(リノシー)

[引用]公式

3.33

100

(カテゴリ平均2.86)

RENOSY(リノシー)は、不動産投資、賃貸管理会社です。「住まいにまつわるすべてを、オンラインで、一社で完結させる」ことを目指し、運営しています。

東京23区を中心に、厳選した高級マンションを用意。賃貸用・購入用どちらにも対応しています。また、オンラインでの物件の価格査定も可能。購入後の管理サポートも行っており、オーナ―用の管理、運用アプリも提供しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

100件中 1〜10件目表示

1.00

営業が根本的な説明で嘘をついていた

5万円分のpaypayポイントが貰えるというweb広告をみたのがきっかけ。
NISA投資もやっていたが、ローンを利用して元手を抑えて出来る不動産投資もどんなものだろうと興味を持っていたこともあり、不動産投資に関する説明を聞いた。
説明を聞いて、将来的な家賃と物件価格の予測が最も重要だと考えたので、その点を重点的に聞いた。
営業は当初から「今後家賃も不動産価格も長期的に上がる」と言って、築20年程度の物件で、今後30年以上の長期に渡って家賃が毎年少しずつ上がるような収益計算を出してきた。家賃が長期的に上がると言える根拠は「最低賃金が上がっているから」「今年家賃が上がったから」程度のもので、数件データを見ても上がる物件もあれば下がる物件もあった。
この点について他社の営業にも確認したところ、中古マンションの家賃や物件価格は毎年少しずつ下がる傾向があるとのことだった。また、官公庁の資料では、中古マンションの家賃は年1%程度下がるみたいなことが書いてあった。
総合して考えると、家賃や物件価格が短期的に上がる可能性はあると考えられるものの、今後家賃や物件価格が長期的に上がり続けるというには根拠不十分だと考えたので、その旨と、きちんと今後家賃等が長期的に上昇すると考える理由を改めて説明してほしいと伝えると、営業は「家賃等が長期的に上がり続けるなんて私は言っていないですよ。こちらお出ししたのはベストケースの場合の収益です」と前言を翻してきた。
家賃等の予測は不動産投資において最も重要なファクターである。この点について当初から嘘をついていて、騙そうとしてきたと感じたのでリノシーでは不動産投資をしないこととした。
なお、紹介された物件と同じ地域・同じ条件で検索すると、収益計算の家賃より20%くらい安い物件が複数件ヒットしたので、収益計算の根拠となる家賃のところでも高めに見積もられていたのではないか、との印象を持った。
断ってからも、1ヶ月おきくらいに平日の昼間などに電話をかけてきた。
5万円分のpaypayポイントは貰えたが、提供した個人情報、説明を聞くのにかけた時間や電話対応の手間などを考えると、説明を聞かなければよかったと思った。

参考になりましたか?

1.00

顧客はただの金づるとしか見ていない?

不動産投資に興味があり、複数回面談しました。

実際に物件の紹介もしていきましたが、やはりワンルーム投資マンションで成功するビジョンが見えず、メールにて今回の投資を見送らせていただく旨と、次回面談のキャンセルを依頼しました。

キャンセル依頼のメールに対する返信はなく、マイページの予約情報も残ったまま当日を迎え、そのまま面談が始まってしまうのか不安な気持ちでしたが、結局電話はかかってきませんでした。
今まで返信はかなり早く対応いただいていましたが、買わないと分かった途端完全無視なのは少し気分が悪いです。

また、デメリットになるような情報もこちらから聞かないと答えていただけなかったり、2,000万円を超える物件の契約を急かされたりと、会社の利益しか考えていないと感じました。

ワンルーム投資自体の良し悪しは分かりませんが、こちらの会社の営業マンにあまり良い印象は持てませんでした。

参考になりましたか?

管理会社ではない

管理会社「らしい」ですが全然仕事ができていない。入居時に契約したら終わりだと思っているのか、設備に不具合(水漏れ)があったが事前に報告なし。都度対応してくれる人が変わるため毎回説明しなきゃならないし社内で情報共有がうまく言っていないのか、色々と難有りな模様。設備の不具合の対応も時間がかかりました。入居時から水漏れがあるってことは退去した後、設備に不具合がないかを確認しないのか問うと、他のグループからの報告漏れがあったか、掃除が終わった後に経年劣化で水漏れが起きたんじゃないかと濁されました。経年劣化?んなわけねーーだろ!!!そんな時間経ってないのに!?って思いましたが。クレーマーか何か扱いされて電話つなぎにくくされたのか電話が繋がらなくなったので仲介業者用の電話口で担当者さんを呼んでいただきました。
管理会社というだけで、建物の管理は愚か、社内の情報共有もままならないような底辺な会社です。お仕事はできないので当てにしないほうが心の衛生上いいでしょうね。

参考になりましたか?

1.00

買わない方が良い

持ってくる物件選定がかなり甘い。その上、買い取り再販のため物件価格が高いです。敷地内に設置されている設備の収益がどのように使われているかも把握してません。
不動産投資指標が少しわかる方なら、投資には基本的にならないことがわかると思います。要は、無知な方が良さそうに見える物件を買ってしまうということです。
また、影響担当の方はワンルームを所有されてる方が持っているエリアをドヤって言ってましたが、区分ではなく一棟アパートでやるエリアでした。営業が不動産投資にど素人なこともすぐわかります。
低金利の提携ローンもご紹介いただきましたが、多少金利が安いくらいで収益性が確保できる物件を取り扱ってないので焼石に水です。
ちゃんと資産を増やしたい方は、間違えても手を出さないようにしましょう。
なお、区分ワンルームを否定しているわけではなく、正しい知識を持ってやればいい物件は見分けられると思います。

参考になりましたか?

やまおさんがアップロードしたアバター画像

5.00

丁寧なご説明ありがとうございます

元々の知人から不動産投資のお話を始めて聞きました。
初回面談の際には、大半の内容は理解できませんでしたが、2回目の商談の際に、初回商談内容での不明点も含め丁寧にご説明頂き不動産の仕組み、業界の問題、GAが何をしようとしているのかを理解できました。
不動産投資自体にあまりいい印象がなかったのですが、リスクを包み隠さず説明頂き、その対策、サポート体制の説明を受けて、投資をするメリットがリスクを上回っていると感じ、物件購入を決意。
その後も何度かお話をする機会があり、情報、知識がつくとさらにメリット感じたため、追加購入をし続け合計で4件を購入しております。

参考になりましたか?

さざなみさんがアップロードしたアバター画像

2.00

担当者によりけりか

担当者にもよるかもしれませんが、
序盤丁寧な説明で終始好印象でした。
中盤、他社でも検討している旨を伝えて、相談にのってもらえないか聞いてみたら、
リノシーが一番、
リノシーが良いに決まってる、
他社物件を教えろとちょっとがっついて来た感じになり、少し距離を置きました。
しばらくして、他社で良い物件があり、購入しようと思ったので状況を伝えたら、
うちが一番です、残念だ、しょうがないですね
とどっちがお客かわからない対応でした笑
担当者も20代なのかな、ムカッと来たのでしょうけど、
その若い対応が会社の信用なくすんだけどなーと思いながら、冷静に終了したところでした笑
若い人の方がICTというか機械に詳しいし、頭いいなーって思うことが多いけど、態度や言葉に出るのは社内教育が…
ちなみにこっちも対応に腹がたったしムカついたから、アマゾンギフトはもらおうとも思いませんでした。貰えたか分かんないけど、貰ったら負けかなみたいな笑
そもそも、その5万が欲しくてこっちから連絡したんじゃなくて、物件の情報欲しいから連絡したのに…って感じです。
こちらも良い勉強になりました。

参考になりましたか?

1.00

連絡ないまま面談をキャンセル

人生初の不動産投資をするつもりでしたが、
人生で初めての不動産投資をする際に、Renosyという会社を選んだのですが、結果的に最悪の選択でした。
まず、電話対応においてプロフェッショナリズムが全く感じられませんでした。さらに、初回の面談では担当者が現れず、事前のメール連絡も一切ありませんでした。私が電話で確認をしたところ、「面談はキャンセルされました」との返答。こちらから連絡しなければ状況が分からなかったことに非常に失望しました。

その後、インターネットで口コミを調べたところ、多くが悪評であり、中には詐欺の疑いがあるとの声も見受けられました。今回、この会社を最終的に選ばなかったのは幸運だったと思います。投資を検討されている方は、十分にご注意ください。

参考になりましたか?

1.00

フォローの質は最低

まず、譲渡対価証明書に躯体と設備の按分が明記されていません。他社では明記されることが殆どです。これを問合せても当社では記載できないの一点張りでした。次に、フォローアップ面談は年1回程度、ネット記事かのような安易な市況感を聞くことになり時間の無駄でした。最後に、余裕をもって管理解約申請をしても期日に間に合わず、締切を過ぎてもこちらが問い正さなければ連絡がありませんでした。担当次第かもしれませんが、業界トップランナーを謳っているとは思えない質の低さでした。手数料も割高なので、他社も十分検討してから購入されることをお勧めします。

参考になりましたか?

1.00

とにかく説明がないのと連絡がない。二度と買わない付き合わない

とにかく説明不足で連絡がないですね。家賃入金集金代行無理やりつけられたのに入居人からの家賃がとまっても連絡なし集金代行の仕事しない勝手に振込み、私が気付き連絡入れたら勝手に振り込んだ家賃に違約金請求されました。絶対に付き合ってはいけない会社です。謝りも感謝の連絡など皆無。自分たちは悪いと思っていませんね。

参考になりましたか?

くりたんさんがアップロードしたアバター画像

5.00

貯金よりも効率的に積立可能なのが良かったです!

・2日間にかけて、不動産を購入するメリットを担当者よりお聞きし、老後の年金対策が月2〜4万円で実現できることを理解できたので、4件購入に至った。
・改善点は、契約後の手続きが多いため、予めロードマップを示してくださるとストレスがないと思った。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら