319,620件の口コミ

東京湾大華火祭の口コミ・評判

東京湾大華火祭

[引用]公式

2.88

6

東京湾大華火祭では、東京湾岸上に約1万2000発の花火が打ち上げられます。尺玉100発連続の打ち上げや、直径45㎝の尺5寸玉の花火は夜空一面に大輪の花を咲かせ、尺玉の中には芸術玉も含まれていて一味違う花火が幻想的な世界を作ります。


また、東京湾岸の地形を利用した空中ナイアガラやトラの尾の連発など、大がかりな花火も打ち上げられます。無料開放される晴海主会場・晴海第二会場は約80000人収容可能で、レインボーブリッジを背景に花火を観賞することができる花火大会です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

6件中 1〜6件目表示

2.00

お台場で鑑賞したら、打ち上げ場所が遠かった。

1度だけ友人達とお台場に見に行きました。
一番見やすい「ふ頭」は整理券を事前にゲットできた人しか入れないようで、我々は「お台場海浜公園」の砂浜でみることにしました。
しかし、当日は朝から大混雑で場所取りもひと苦労。
やっとの思いで場所を決めて、いざ打ち上げが始まると打ち上げ場所ははるか遠くで、音と光が完全にズレていました。
それほど遠い場所で一気に興ざめ。
周りの観客たちも同様に拍子抜けしてしまったようでした。
東京湾花火を見に行く場合は、事前にしっかりと調査して打ち上げ場所に近い地域で鑑賞することをお勧めします。
また、帰宅時は「ゆりかもめ」と「りんかい線」が大混雑で、24時を回ってやっと電車に乗れた次第です。
「イベントを友達と楽しむ」ことはできましたが、花火自体をしっかりと楽しめず、その後は行っていません。

参考になりましたか?

4.00

ベイサイドと花火大会の雰囲気が最高でした。

数年前に会社の同僚4人で行ったことがあります。
花火をがっつり見るというよりは、お台場観光や花火大会のお祭りの雰囲気を味わいたという目的がメインでした。
電車で到着が遅れることを恐れて、集合時間は12時にして余裕のあるスケジュールにしました。
海浜公園やショッピングモールのデッキは場所取りですべて埋まっていたので諦めて、17時頃までお台場観光をして時間をつぶしました。
そして、18時ころから、花火が少し見えそうな適当な道路に場所を取り、買った食べ物と飲み物を味わいながら、楽しく過ごしました。
花火自体はだいぶ遠い場所から上がっていたので、それほど迫力はありませんでしたが、ベイサイドの良い雰囲気と、花火大会という夏の雰囲気がとても印象的でいい思い出になっています。

参考になりましたか?

4.00

花火をみたあとの帰りの時間に注意

何年か前に、下の子供が小学生の時に行きました。初めてだったので楽しみでした。日中はお台場で遊んで花火が始まる時間を待ちました。花火が始まる前に、見やすい場所を見つけていたので、そこで待ちました。花火が始まると、全ての花火がとても良く見えて豪華絢爛で良かったです。混むかと思って早目に引き上げようと思っていたのが、つい最後まで見てしまって、帰る時に大渋滞に巻き込まれました。駅に向かう道が人でひしめき合って、身動きができない状態で将棋倒しになるのではないかと少し怖かったです。花火は綺麗でしたが、帰りの時間は、ちょっと考えた方が良かったと思いました。

参考になりましたか?

5.00

ロケーションがよく迫力のある花火大会

東京の最も混雑する花火大会の一つですが、打ち上げ会場が東京湾のすぐそばのため広く感じます。初めて見に行ったときは運よくチケットを手に入れることができたので有料エリアで観覧することができました。花火は大きく迫力があり、海に映る花火はとても幻想的でした。会場に入れなかった年は、ベイブリッチの向こうに花火が見える位置で見ることにしました。花火は少し遠くて見辛かったですがお台場の夜景と花火の組み合わせは素晴らしかったです。ただ、夜景と花火を見たいと思ってる人が多くいたようで混雑していました。花火大会終了後もしばらく動けなかったです。

参考になりましたか?

5.00

夜景も楽しめる都会の花火大会

中央区のホームページから申込できる晴海地区の会場から観覧。
抽選に当選した人しか見れないので、席の取り合いの為に何時間も前から並ばなくてもいいし、
開催時間の数十分前に行けば、十分いい席で見れる。
また、レインボーブリッジが花火の後ろに見えるので、花火とライトアップしたレインボーブリッジを一緒に眺められるので、本当に素敵です。
また、勝どきはタワーマンションが多く、夜景も綺麗で、おしゃれな街でみる花火大会はデートに最適でした。治安もとてもいいと感じました。

参考になりましたか?

4.00

人だらけの花火大会

電車に乗って花火大会に向かいましたが、時間に余裕を持たずに行ったせいか、会場近くの駅になるにつれてどんどん人が増えていきました。
会場に行くのもやっとであいているスペースを探すのに必死でした。食事に関しては、色んな所に出店が出ていたので困る事はありませんでした。実際の花火はとても綺麗でしたが、帰りが問題でした。人集りで駅にもなかなか行けない状況でした。花火は綺麗でしたが、移動が大変な花火大会だと思いました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 打上数
  • or
  • 混雑
  • or
  • 知名度
  • or
  • 立地
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら