
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
193件中 171〜180件目表示
数字上ではホワイト。中身はまだまだブラック。
店長が外れました。
店長が当たれば良いこともあると思います。
店長によっては神バイトになりうる。
今は全く楽しくないし苦痛でしかないです。
シフトの強要もすごい。出さなかったらユニクロへの協力が見られない、と言われました。
学生にはいろいろやらなければいけないことがたくさんあるのに。
参考になりましたか?
店長
店長で店舗良くなってり
悪くなったりします。
パワハラ当たり前
セクハラ当たり前
差別も当たり前
偏見するの当たり前
店長と1番仲良くなれば
やっていけますけど
店長と普通の関係なら
少しミスでもめちゃくちゃ怒られる、
仲が良いなら
同じのミスはふざけてごまかす。
身だしなみの差別もあります
外国人なら
オッケー
日本人は
ダメー
って、あります
同じ人間だからそのぐらいよくない?
参考になりましたか?
サンキューカード意味ない
1日サンキューカード一枚以上書かないといけない!休憩時間しか書く時間ない!
本当に休憩時間を削って書く意味あるの?
書かれた本人は見てないから!
バイトは見ないけど正社員は見ているけど感謝一言もない。
参考になりましたか?
おすすめしません。
先輩社員のその日の機嫌で八つ当たりされるは、ろくに教えてもくれずに、作業が遅いと怒鳴る。
過酷なシフトで時間的拘束が長く、残業ばかりで、帰宅後倒れ込むように寝る。
とにかく体力と精神的苦痛を伴うところ。
男尊女卑の職場。
2度と働きたくない!
閑散期にはほぼシフトがなく、他の仕事をしなければならない程。
参考になりましたか?
元気な人は評価されます
体育会系なところがあるので、声が大きく活気だししている人は評価されます。ランクアップも、いくらテキパキ仕事がこなせてもやはり元気な人しか評価されません。
気に入られるかが重要になると思います。
人間関係は店舗ごとに違うかとは思いますが、同い年も多かったりするので仲良くなれます!
参考になりましたか?
定年退職
長期ALでしたが、最終出勤日の前日に定年退職を勧告され、その日に退職届に入力させられました。店長の異動で引き継ぎミスとか定年対応をしたことがないとか言い訳されました。次回からこのような事のないようにします。って人の気持ちを踏みにじっておいて次回って何?バカにしてますよね!最後の最後にこんな辞めさせられ方をして気持ちの整理がつきません。
参考になりましたか?
よくない
時間外労働が頻繁。DVDをみてテストやマニュアル丸暗記をさせられる。マニュアルは、持ってかえれない。仕事着でユニクロ製品購入。新作の服を必ず購入しても本社指示で値段がダウンしたり、購入した服の色が店頭でなくなると即着れなくなる。何を目的に人を雇ってるかわからない。
参考になりましたか?
大型店の方がいいと思う
一年くらいやってましたが、店長がイジメ率先してて、目を付けられたら何もしてなくても睨みつけて、辞めさせる。仕事出来てる子でも関係なかった。
従業員数がすくない店舗はやめた方がいい。
参考になりましたか?
道玄坂
八割は外国人、外国人なら働き安い
日本人バイトは厳しい、けど外国人は時給アップもテストなど無くっても自動アップする人もいます。
日本人がこれは駄目、外国人は文化って言う、
てか日本人も生活習慣違う人も沢山いるだから、文化ってくくりでやるのはやめて欲しい。
参考になりましたか?
自分が成長できる!
僕自身ここが初バイトだったので、あまり感じないのですが、他のバイトから来た人から聞くとやっぱり厳しいらしいです。でも、しっかり上の人は見ててくれて、悪いとこは叱ってくれて、良いところがあればしっかり褒めてくれます。店舗にもよるかもですが、スタッフ同士の仲も良くて毎回の出勤がとても楽しいです。仕事内容もさまざまで、学生でユニクロで働くのはとてもよい経験になると思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら