330,088件の口コミ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアルバイトの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

106件中 21〜30件目表示

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 5.00

忙しいし辛い

他のバイトよりずっと笑顔、話しかけなきゃいけない、責任が重い、暇な時がない、などしんどいことがおおいです。
ゲストからのクレームも多く、病みそうです。笑
そして今は全然人が足りてないから勤務時間がすごく長いです。
服を借りてから自分の働くところに行くまでにも時間がかかるので、出勤前45分には駅に着くようにしなければならないから、実質拘束時間は他のバイトと比べてとても長いです。
でも、クレーム対応、我慢強さ、人との関わり方などいろんなことが学べます。
クルー同士も明るい人が多いのですごく楽しく働けるし、わからないことはしっかり教えてくれます。帰るときは同じ時間上がりの人とみんなでワイワイ帰ったりできます。
私は短期で二ヶ月しか働きませんでしたが、長期だとしんどいのでシーズナルをお勧めします。
でも、ユニバで一年働いていました!っていうのは自分のステータスとしてすごく強いと思うので、就活とかのためにそういうのもいいと思います。

参考になりましたか?

mameshibaさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

大きな組織であるが故に…

お客様第一で常に人を喜ばせる職場。それにやりがいを感じ頑張れる人には天職だと思う。
けれど内部では別のエリアや派遣さん、上司への悪口陰口が飛び交い、嫌でも耳に入りますし、人間関係・職場環境は決して良いとはいえません…
仕事が細分化され大きな組織となっているので、仕事上仕方の無いことなのかも知れませんが、「人によって言っていることが違う、確認が取れていない、責任転嫁」は日常茶飯事です。従ってチームワークが乱れ、職場環境の悪化という悪循環を生んでいます。
そのような環境下で働きながら、外には変わらない笑顔を振りまける方は是非…
私には無理でした…

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

続くかどうかは配属先次第

レストラン勤務です。
うちはパーク内でもトップ3に入る規模の大きいレストランなんで、人数も多くシフトはわりかし融通効くんでまだマシかな。ただ本当に座れないし5時間半水休憩以外なしでノンストップとか普通です。体力ない人は耐えられないですね。私もしょっちゅう辞めたいって思ってる笑
社員さんがうちはみんないい人なんでそこは安心。ただやっぱり気に入られないとキツいとこばっかり回されるようになるので媚は売った方がいい。私はそういう面倒くさいことしたくないので、関係者はパーク内の商品3割引になるということだけを励みに頑張ってます。アニメや漫画好きなら安くグッツ買えるのがありがたいですよね。あと友達に自慢できること、就活で印象がいいことが続けられてる理由かな。間違いなく言えますが、ユニバのバイト2年以上続いた人はどこ行っても頑張れると思うわ笑そりゃ就活で有利だよね笑

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

オススメはしない

登録会という名のオーディション会場みたいだと思った。
ある程度自分のシフト希望を言ったあと、急に家族の絵が描かれたフリップを出されて「ではこれから1分間、この家族の方とコミュニケーションを取ってみてください」と言われた。
それに受かれば別室に移動して、今度は遠回しに部署の適正判断(子供は好きですかー?やアトラクションは好きですかー?とか)
で、実際働いたらやはりゲスト(お客様)及び自分の安全が第一なので部署によったら安全靴を履いたり、ズボンの裾はくるぶし丈、過度な化粧(つけまつげ等)は不可、1日で全ての仕事を覚えさせられたり、スパルタだったり…本当に割り当てられた部署によっては1ヶ月も持たない。
クルーはゲストとのコミュニケーションを大事にしているので業務終了後には必ず「今日は何名のゲストの方とコミュニケーションを取り、また自分はそれに対してどう思いましたか?」と聞かれるのは凄くめんどくさかった。
の、割に低時給。
出退勤時は絶対ゲストの悪口や会社の話はしてはいけなかったり、こんなに割に合わない仕事は他に無いと思うけど、ゲストの笑顔が見れたら低時給でもいい!!って人には向いてると思う。
いいところとしては、キャスト(出演者)及びクルー(従業員)のシャワー室があったり、交通費が出たり、社会保険があったり、終電で帰れそうにない場合はタクシー代や遠方の人はホテル代が出るところ。
福利厚生としてはいいかも知れないけど、繁忙期は休みなんて取れたもんじゃないし、逆に閑散期は結構シフト減らされたりするから、安定はしていない。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

今までで1番辛かった

メリット/福利厚生がしっかりしている(何枚かまとめて無料券貰えたり、オンセット体験として無料でパーク遊べたり)

デメリット/もうとにかく、いちいちルール細かい!しんどい!!! 覚える事の量!


私はアトラクションスタッフでした。
驚いたのは、かなり細かいルールがあります。
名札ひとつ無くしただけでもうどつかれるほど怒られます笑
そして反省文ならぬものがあります。
OJTは3日しかありませんが、そこでドンッとかなり量の多い冊子を渡されて座学。デビューまでに全て覚えなければ朝っぱらから怒られます。もちろんみんな出来ません。

なのでみんな朝からキツく怒られて半泣きなのに、ゲストが入ってくるとその瞬間から満点の笑みで迎えなければなりません。

ユニバとディズニーのアトラクどっちも体験した方がいましたが、
ディズニーの方がやる事少なくて比較的楽だとおっしゃってました。

後で聞きましたが私はかなり厳しめの部署だったらしいです。
部署によって人間も変わるし、一度受けてみたら案外楽しいと思えるかもしれません。
もしかするとアトラクだったからしんどかったのかもしれません。
ですが、ユニバで働いたことは一生の思い出になっているのは確かです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

1秒でも笑顔を崩すと…

ゲストとのコミュニケーションはすごくやりがいを感じられてとても楽しいですが、一歩裏へ行くとゲストの悪口や同じ部署の人の悪口などが飛び交っています。若い女性が比較的多い職場なので仕方ないかなと思います。
あと表に立っているときは笑顔を1秒でも崩したらお局さんが飛んできて注意されます。僕が経験したのは水を飲んだ直後の蓋を閉めている時に笑顔がないと注意されました。
精神的にとても強く体力にすごく自信のある人でないと続けられない職です。あとUSJが大好きな人にはあまりお勧めできません。少し特殊な接客業をやってみたいという方はチャレンジしてみてもいいかもしれません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

陰湿&虐め

どの部門のどういう仕事かは割愛させてください。
まず、年齢も性別も問わないという今!!の仕事場です。
そういう意味では働きやすい場所だと思います。
ですが、それがネック!
オバサンは陰湿極まりない!自分が気に入った若い人しか相手をしない。
気に入らない人には虐める・無視・嫌がらせが頻繁!!
これじゃぁ、アルバイトは直ぐに辞めてしまうよね。
更にいけないのは、ソレを見て見ぬふりする役職系のひとたち。
オバサンに睨まれたらソコでは生きていけないという現実が
見えてくる。
なので上の人たちも何も言わないから、悪循環・・・
どこの世界でもありそうな話は、USJでもありますよ。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

ユニバの中は悪魔

ユニバに以前働いてたものです
働いていた時に頭ごなしに暴言を言われたのですごく働くのがしんどくなってしまっていました こんなこと言ったらいいか分かりませんけどここの部署の1部、昭和の人がほとんどでした 仲には優しい人が居ましたけど 私がたじ触る場所はほんとに酷い方でした 【ユニバの裏側は怖い】と私は思いました

アトラクション部署 他 レストラン

私が働いてた所はキッチンの洗い場でした、キッチン以外は私にとったらすごく楽しそうに見えて…??でした こんな様子を見るのが辛くてユニバと言う所から居たくなくなりました

私は思う これからユニバにあまり遊びに行かないかもしれない。

参考になりましたか?

3.00

皆の言うこと一理あり、でも…

確かに忙しいときはしんどいし、稼ぐって言うならそれめちょっとしんどいかも。
暇な時は帰されるってよく書いてる人見かけるけど、大事なこと忘れてないかなって思います。
暇だから勤務解消…は確かにありますが、ただで帰されるわけじゃない。そのあと働く予定だった残りの時間の半分はお給料つきますよね。記録更新だ御祝いだとあれば、それが例えAmazonのカードでもボーナスでてますよね。お給料ポイント化して、招待券だ割引だ現金ボーナスだと貰えるなんか、他の企業ではまずありえません。
年に数回でも、クルーをきちんと労ってくれるイベントもしてくれてますよ。
私は大手の接客系を何店舗か経験しましたが、そこでも暇な時は帰されました。が、そこまでです。何もつかないので残りの勤務は丸損です。
他社に比べれば、会社の都合上のことはきちんと対応してくれてます。
悪いことばかり書くよりもまずは実体験、合う合わないは他人では図れせん。ダメなら希望すれば店舗異動もできますよね?合うところは必ずあるはず!
私は今までの職場よりも、毎日楽しくストレスフリーで働いていますよ。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

終電のサバ読み不可能

シフトは、始発から終電までの時間の中で向こうの都合の良いように入れられるシステム。
終電の時間や始発の時間はサバを読んでもバレないから、終電の時間は早めに、始発の時間は遅めに伝えた方がいいという、口コミがありますが、
私は、終電の時間をサバ読んで早めに伝えたら、後日、向こうからわざわざ電話かけてきて、「あなた、終電の時間もっと遅いですよね。修正しときます。」と言ってきて、一番遅い時間まで働かされます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら