320,031件の口コミ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアルバイトの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

101件中 41〜50件目表示

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

ここは遊ぶために行くから楽しいんだ

こんな楽しいところで働けたら最高だろうな!と思って働いてみましたが地獄でした。もともとお堅いサービス業で正社員として働いてたので接客には自信があったのですが
後ろで見張られて、ひとり接客する度に必ず何かしら粗探しされました。うち言葉遣い厳しいから気をつけてよ!と言われたけど1万円から〜とかよろしかったですか?とか
間違った言葉を普通に使ってるこちらの方が異常に感じました。
確かにここでのやり方があるんだろうけど前の職場で教育担当をしてた自分が感じたのは圧倒的に 褒める が足りないと思いました。
とにかく粗探しして怒って、自分の身だしなみは直さない(横髪をなんか巻いて垂らしてた)のに人には厳しい。
あとはみんなフリーターバイトなのに古株の人は絶対的でめっちゃ偉そうでした。機嫌が悪い時はめちゃくちゃでした。
自分の感情をコントロール出来ず職場に持ち込むのは
ずっとここのバイトしかやって来なくて許されたからなんですね。
あと、改札のとこの人めちゃくちゃ態度悪くて
すっごく嫌でした。自分のカードの磁気が毎回おかしくなるのでその度に電話してもらってたんですけど超態度悪かった。毎回それもあって耐えられなくなったのもあります。
ダンサーの人達にはめっちゃ愛想いいのにこっちには無愛想、ため息が当たり前。無理です。

ここは遊ぶためのところだなと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

人員不足は納得です

フード系で数ヶ月バイトしてましたが辛過ぎて辞めました。

☆悪い点
立ちっぱなし、喋りっぱなしでした。トイレに行くのも嫌な顔をされました。更に悪いことに人間関係が最悪でした。研修では最低限のことしか習わないので、当然分からない事だらけなのですが、先輩クルーが助けてくれるから大丈夫と現場に放り出されます。ところが、質問しても教えてくれない先輩クルーが沢山いました。年齢も20代から60代まで様々ないじめっ子のオンパレードでした。私がいた時は、存在を無理したり、人の尊厳を傷つけたりは日常茶飯事でした。最悪なことに、社員さんもバイトのいざこざなんて興味なさそうに見えました。心が病んで声を上げる勇気がなかった私のような弱者は退職で自分の身を守るしか方法はありませんでした。

☆良い点
稀にある優しい先輩ばかりの日は楽しかった。
楽しく働ける部署もあるらしい。福利厚生がよい。

☆総合
よくバイト募集しているのを見かけますが、人員不足には納得です

参考になりましたか?

きりんちゃんさんがアップロードしたアバター画像

3.00

短期間働く分にはいいかもしれません。

良い先輩(教育係)に恵まれるとちゃんと成長できますし、やりがいも生まれると思います。
研修もあるし先輩も基本優しい人が多いので問題はないですが、逆にやる気のない先輩にあたると…。
後はシフトに入れる日がめちゃくちゃ少ないのでしっかり働きたい人には大変かも。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

社員が最悪

上司、社員連中が最低最悪
まず時給は社員の独断と偏見で上がる。頑張ってたとしてもその社員が認めなければ永遠に時給は上がらない
昇格も上司、社員が気に入れば昇格出来る。なので上司には媚びを売りまくる必要がある。上に上がりたい奴は媚び売りまくりで見てて気色悪い
他のクルーも自分勝手な奴ばっかりだし、他のクルーの悪口も言いたい放題で端から見てて不愉快な奴が多い
他ベニューのクルーも基本的にマナー最低最悪
トイレに籠って出てこない奴とか更衣室のベンチを占領してるやつ。カフェが混む時間でも勤務終わった奴とかが席占領してて休憩に来たクルーが席に座れない。ぶつかっても謝らない奴多い。帰り道でも駅までの道広がってチンチラ歩く。駅前で煙草とかゴミを平気でポイ捨てする。しかも職場のトイレに落書きする奴がいる
小学校からやり直した方が良いクルーが多いです
正直ここは遊びに来るとこであって働きに来るとこではないです
こんな環境に嫌気がさし半年で辞めました

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

良い人もいればヤバい人もいる

仕事ができて、優しく、一緒に働いていて楽しいと思える上司や仲間もたくさんいます。
その一方で、仕事も出来ないのに、理不尽なことを言ってくるヤバい社員もいます。そのような人は、ユニバにおいて必要ないと思うので、言うことを無視して大丈夫です。そのようなメンタルのある人にはおすすめします。
しかし、入社当初から後者のような人のもとで働くのはきついと思います。
良い人もいるし、申し出れば場所の移動も可能ですので、そこまで心配することはないですが、シフトが出るのが激遅で、人手が足りないため過労状態の方もいらっしゃいます。
ユニバで働くのは経験程度の気持ちで、会社に尽くすという精神で望まない方がいいと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

場所による

私が働いていた場所は、やりがいもあり仕事内容も楽しかったですが、人間関係が私には合いませんでした。分からないことを教えてくださいと言ったら、嫌そうな顔をされながら次からはもう聞かないで、1人でやってと怒られたことがありました。また、監視のような視線を感じることがあり、若い子って本当にそうなんだと偏見などで冷たい言葉を受けることもありました。辞めてから一度も遊びに行けたことが無いくらい、悲しい思い出ができてしまいましたが、中には本当に良い方も居ましたし、他の場所は本当にみんな仲が良さそうだったので、場所に本当によると思います。ユニバ自体は本当に楽しいから嫌な思い出にならないようにまたいつか遊びに行きたいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

残念

パーク外の裏方の仕事でした。

みなさんがそうではありませんが、何年も働いている方々は、人の好き嫌いで、扱いが大きくかわるようです。
気に入られてる人は、余り指摘を受けず、同じことをしていても、嫌いな人に対しては、あら探しをするように、指摘されたりします。
実際に、まだ1人だけではやっていない仕事をする機会があり、そのときにリードと言われるベテランクルーから、ものすごく高圧的な言い方で、やり方に対して、指摘されたり、仕事が遅いと思ったのかわかりませんが、すぐ横で、わざと乱暴に当て付けのように作業をしたり、無言の圧力をかけられたりしました。
挙げ句、わからないから聞いたにもかかわらず、その作業を奪われ、(なにもしなくていいですから!!)というような、嫌悪感を全面に出すような態度をされたり。

同じスペースに社員や他の先輩クルーもいますが、そういう状況を見ていたとしても、誰一人フォローしてくれることはありませんでした。
 

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

終電のサバ読み不可能

シフトは、始発から終電までの時間の中で向こうの都合の良いように入れられるシステム。
終電の時間や始発の時間はサバを読んでもバレないから、終電の時間は早めに、始発の時間は遅めに伝えた方がいいという、口コミがありますが、
私は、終電の時間をサバ読んで早めに伝えたら、後日、向こうからわざわざ電話かけてきて、「あなた、終電の時間もっと遅いですよね。修正しときます。」と言ってきて、一番遅い時間まで働かされます。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

融通がきかない

フードで週2で働いています。毎回8時間以上の勤務時間で給料が割にあっていないと感じます。教えられてないことを当たり前のようにやらされたりします。
優しい人は優しいのですが性格が悪い人は心底腹立ちます。ちょっとした言い間違いにすぐつっかかってきたり、仕事は全部新人に任せて自分は楽な仕事をしたり...。
新人は永遠にレジ打ちを任せられて歴が長い人はサーバーで楽をしていると感じます。4時間レジをやり、1時間休憩して、もう4時間レジということが毎回のようにあります。倒れるかと思いました。本当にこのバイトはユニバがとても好きでどうしても裏を知りたい!という人にしかおすすめできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

職場とは言えない、大学のサークルのノリ。

お土産販売として、数年働きました。
色々な職場を見てきましたが、ここまで酷い職場は初めてです。配属先にもよるのかも知れませんが。
笑顔、姿勢、声掛けはしつこいくらいに言ってくるのに、接客業のいろはは全く教えません。
また、リードと呼ばれるバイトリーダー的な人や古株と仲が良い人と、新人とでは、指導の態度が雲泥の差です。
そういった大学のサークルのノリで給料を貰っているので、ここのバイトしか知らずに大学を出て就職した人は、本当に真っ当な職場では続かずに、一年後にはまたここでバイトに戻っている、という人が多かったです。
人生失敗したくなければ、ここでバイトするにしても、他でもバイト経験をして、本当の社会に慣れるべきです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら