319,620件の口コミ

Wonderlink LTEの口コミ・評判

Wonderlink LTE

[引用]公式

2.71

料金
2.74
サポート
2.68
通信品質
2.79
通信速度
2.65

5

「Wonderlink LTE」は、電化製品で有名なPanasonicが提供している格安データ通信SIMです。スマートフォンはもちろんのこと、それ以外にも、レッツノート・シリーズのノートパソコンや、LUMIXのコミュニケーションカメラにも対応していることが大きな特徴です。

特に、レッツノートをLTE回線で使用する場合、ノートパソコン本体にSIMカードが挿入されているので、Wi-Fiルーターをわざわざ準備する必要がありません。そのためノートパソコンひとつで、カフェやタクシーの中でも、どこからでもインターネットに繋げることが出来て、様々なシーンでとても便利です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

5件中 1〜5件目表示

2.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 2.00
  • 通信速度 1.00

いずれにせよ時代遅れ。

Woderlink……懐かしいです。
ガラケーからスマホに切り替えた数年前は自宅にWi-Fi環境がなかったので、俗に言うDSDS(スマホに2社のsimカードを入れて使う方法)で使っていた頃に重宝しました。
プランはF-使い放題700。契約内容のとおり容量超過後も700kbpsの速度でネットが使い放題なので、容量を気にするストレスがないのが快適でしたね。
コロナ前の当時はMVNOのサービスはドングリの背比べ程度の一長一短なものばかりでしたし、今のようにキャリアが対MVNO向けサービスを提供することもなかったので、Woderlinkは穴場スポットのような感じでした。
パナソニック提供なのも安心感がありましたしね。

ただ、上記はすべて競合のなかった過去の話。
★2つも「過去重宝した」という一点のみで評価付けています。

鎬を削り合ったMVNO会社は着実にサービスを洗練していき、とうとうキャリアまで重い腰を上げてMVNOの対抗馬となるサービスを発表したというのに、Wonderlinkはこれまで一度もキャンペーンを行うこともなければサービスの改良・改善すらも一切行わないまま今にいたります。
時代のニーズに合わせた商品改善を行わない……。
古参の大手企業ゆえの横柄さというか頑固さというか、そういう時代に乗り遅れたおっさん臭い嫌ぁ~な面が滲み出ていると思います。

ですが、私も含め消費者というのはシビアです。
正直、サービスの選択肢が豊富に用意されている今の時代において、わざわざWonderlinkを選ぶ利点は何一つありません。
料金もプランの内容も、Wonderlinkより良質なものはきちんと調べて比較すればゴロゴロ見つかりますよ。
新規契約をお考えの方には、もう一度検討し直すことをお勧めいたします。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • サポート 3.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 1.00

1日1GBの制限に気を付ければ問題なし

F-7GBプランを契約しています。月間データ容量の7GBを超えても、700kbpsくらいの速度は安定して出せます。

ただし、「1日あたり1GB」という規制を超えたときには、がくっと速度が低下します。公式では100kbps程度に制限、と書いていますが、実際測ってみると50kbpsくらいの場合もあり、少しネットを使うだけでもストレスを感じました。制限をかけるのは仕方ないにしても、せめて他社並みの、128kbpsくらいは出してほしいところです。

規制にかからなければ問題ないので、スマホのデータ使用量通知をONにするなど上手に調整し、1日の使用量を0.7GBくらいで留めておくのが賢い使い方だと思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 2.00
  • サポート 3.00
  • 通信品質 4.00
  • 通信速度 4.00

他社から乗り換えて、以前より快適です

他社の格安SIMから乗り換えて、F-使い放題700を使っています。前の格安SIMは時間帯によってよく低速化していましたが、こちらはいつでも700kbpsの速度が安定して出ます。

不満点として、画像の多いポータルサイトを開くときなどは少し、GoogleMapを使うにはかなり、もたつきを感じます。でも、意外とYouTubeは中断せずに見られるし、何をするにしても以前の格安SIMと比べると快適で、乗り換えてよかったと思います。

1日1GBの制限に時々引っかかってしまうことがあったので、スマホ本体のデータ接続設定を切り替えて、うまくデータ量を調整して使うようにしています。他社と比較しても、コスパは悪くないと思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • サポート 4.00
  • 通信品質 4.00
  • 通信速度 3.00

Fシリーズ

結構動画とかみるほうなんで、容量超過後もそこそこ早いF-使い放題700のプランにしています。そのため制限はかかるものの、ストレスはありません。音楽も途切れることもなく再生できています。音声通話機能はないので、単純にネット利用だけと割り切って使用しています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 2.00

サポートの質が低い

サポートの電話対応がとても悪い印象でしたので、契約する前に覚悟しておくとよいと思いました。

レッツノートの対応と同じだと思うと、戸惑うかもしれません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 通信品質
  • or
  • 通信速度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら