スポンサーリンク
Yahoo!オークション(旧:ヤフオク!) オークションに関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
240件中 143〜152件目表示
- 武丸さん
- 投稿日:2022.04.18
パクリ商品画像
入札者にとって、商品を吟味する上でも非常に重要な商品画像。
だが、その商品画像が信用できない出品者が多数いる。
何しろ、実際の出品商品を撮影した訳ではなく、メーカーのホームページや通販サイトの画像をそのまま載せているだけなのだから。
更に、他の出品者の画像を無断使用する悪質者さえ存在している。
例えば、デジカメやスマホなどで使う、SDメモリーカード類。ネット画像をそのまま載せて、商品説明までメーカー説明文のコピペとか。
この手口は、SDメモリーカードや鉄道模型などで多数見られるので、入札の際は注意して下さい。
実際に送られる商品は、粗悪品や難あり商品の場合が多く、トラブルは必至。
それでも、ヤフオク!は取り締まる気もなく、野放し放置状態。
ヤフオク!の残念な所です。
6
- 考えろさん
- 投稿日:2020.10.29
最近偽装品多すぎる
ティファニーやグッチのアクセサリーは最近非常に偽造品が多発してます。私は2度目。今回は神奈川県の出品者。商品到着後、封を開封するとCV925の刻印もなく、非常に残念でした。嘘 は必ずわかります。ましては身内に弁護士いると非常に助かります。
偽装品は『人を騙す行為』です。刑法に発展してもいかしかたないかと、通関しております。ヤフオク!ももう少し考えるべきです。私は神奈川の方、身内に相談し、しかも今GoToですので確り話し合います。
101
- おふさん
- 投稿日:2023.02.24
運営が今の時代にそぐわない
商品代金を支払ったのに、商品が届かないという理由以外では、
かんたん決済のキャンセルを行うことができません。
送料詐欺なども問い合わせしても全く取り合ってくれない。
出品者と落札者同士で話し合ってというだけで運営はなんもしません。
トラブル解決はAmazonとか他のショッピングサイトのほうが断然いい。
あとよくしようという感じが全く伝わってこない。
このままの運営だとどんどん時代に取り残されていくと思う。
11
- archscantyさん
- 投稿日:2020.09.25
果たして話題のサービスか?
出品・落札ともに経験ありの者です。ヤフオクはもはや日本のレガシーでは?
運営によるサービス改悪がものすごい。それによる過疎化もすごい、体感できるレベルです。
まず補償サービスは機能してませんね。被害届が必要って、警察は受理してくれんのよ(怒)。
手数料をチマチマとるわりにアプリも品質低下の一途です。悪質出品者や違法な出品も野放しです。
ペイペイフリマと混ざってますますややこしくなってますしね。
22
- とくめいさん
- 投稿日:2021.05.06
昔は良かったけどね
フリマの横行でオークションの時代は終わりそう。
オークションなのに、気安く質問欄から値下げ交渉されるし、最悪。
ヤフオクの場合、値下げするにしても、一旦、取り下げないと値下げなんて出来ないシステム。
フリマみたいに気軽に値段変更や、画像の変更なんて出来ないようになっているのに。
フリマに手を染めたヤフオクにも責任ありますね。
メルカリに負けそうで焦ってみても、ヤフオクの良さが無くなってしまった。
本当につまらない。
56
- れいさん
- 投稿日:2020.01.04
迷惑落札者だと決めつけられた
即決で落札して挨拶のメッセージを送ったら、出品者からメッセージが来て、、無断で落札したとか迷惑だとか通報するとか上から目線で言われました。オークション形式はよくわからないけど、即決の値段があれば即決で落札していいのでは?結局落札キャンセルされました。おまけに大変悪い評価までつけられて意味不明です。こんな感じの悪い出品者ばかりとは思わないけどヤフオクではもう買物したくないです。
173
- とくめいさん
- 投稿日:2021.06.24
なかなか人気されない
よく、つりあげの話題になりますが。
つりあげ以前に、なかなか入札されないですよ、いまどきは。
つりあげは、よほどの人気商品でないと不可能だし、人気商品なのだから、つりあげとは限らない。
本当に入札されない。
画像も鮮明に商品説明もしっかりしているのに。
ウォッチだけは増えています。
値下げ待ちですよね。
かれこれ半額までスタート価格下げましたが、誰も入札してくれません。
それが今のヤフオク。
数年前とは雲泥の差。
23
- テンテンさん
- 投稿日:2020.01.15
6か月以上経過した
6カ月前にカバンを落札。コンビニから支払いしてもカバンは届きません。もう6か月以上経過しました。代金も戻って来ません。ヤフオク詐欺事件に合いました。出品者が騙して利益を得たのか、支払い先がヤフオクなのでヤフオクが管理して無いのか、電話で誠意ある対応を待ってますが平成から令和になり令和2年になってもカバンも代金も届きません。連絡もありません。被害に合わない為に支払いは届いてからが安全かもしれません。
163
- 匿名さん
- 投稿日:2020.08.15
落札者の立場から
初心者で間違えて、落札してしまい「サイズが沢山あってかえって不安」出品者の方に何度も何度も、キャンセル依頼しました。数日後、連絡があり、ほっとしたのも、つかのま。その間、ヤフーに連絡しようとも、連絡先が無い!おまけに、評価まで勝手につけられて、非常に不愉快。勿論、そのくらいの仕組み、わかってから土俵にたてという意見、わかります。それでも、キャンセルしたら、-1てあとからいわれて。二度と手を出しません。
11
- ほんま〇さん
- 投稿日:2022.09.23
出品も購入も経験あります。
出品は、すぐに相手が受取評価してくれればいいが、
してくれないとかなり待たされる。(自分が2日以内に手配しても
2週間ほど待つのは苦痛。)
ただ、振込申請はジャパンネット銀行へなら無料かつ、すぐ振込。
(即日どころか、数秒?)
所が、落札者の場合は不安も多い。
送料設定がぼったくりだったり、吊り上げ行為している出品者がいたり、
期限が迫っている物(食品の期限や、チケットなど)をすぐ送って貰えず、
期限切れの物が届いたり紙屑になっても、保証なんぞしてくれない。
こちらが受取評価せずとも勝手に入金手続き開始。
(出品者もまだ取引が終わったと思ってなくてやりとりしているのに、
見ていないのか??????)
配送業者のせいで遅延して届いても知りません。それはそうだけど、配送業者に
何て言ってるの??????????????????何も連絡してこなくて
こちらからはただ待つしかない。最悪。
以上、全体的に出品者の立場なら、☆2.5~3.5つけてもいいけど、
落札者の立場なら☆0~0.5なので、プレミアム会員費用が無駄だと感じる。
もうヤフオクを見離そうか検討中です。はぁ。
因みにペイペイフリマは落札者にクーポン配布結構してるし、
出品者も手数料安くて済むし、送料込み表示なので変な価格つり上げ等も勿論ない。
出品者側の梱包が微妙な時があるが、事前確認すれば大体きちんと対応してくれる。
☆4位かな。
2
人気タグ