321,148件の口コミ

ヤマト運輸のアルバイトの口コミ・評判 24ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

842件中 234〜243件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 5.00

ベトナム

千葉県西部のベース店で。
夜勤でした。

面接時、時間指定された時刻までに現地到着。
会社入口インタホンを通じて、
通された処にて待つ。
日本人女性担当者が来たのが20分後。まさに【あつ、あなた居たんだ!】的に対応され別室に。ここでこの会社の  なりを 体感。
その後荷物の取り扱いについての簡単な 且つ会社にとり都合の良い動画を15分拝聴。
荷物を大切に 、安全管理は自主で、等々など。

勤務初日、配属されたグループ
での勤務開始。
日本人社員グループリーダーから現場へ。
説明 5秒で解き放たれ勤務強制開始。
流れて来る荷物を台車へ運びまた流れて来る荷物を…の繰り返しの数時間。
当然他者よりもスピードは遅く、且つ間違えるリスクも多く。疑問を感じながらの荷物仕分け。

そして特筆すべきは
【【①荷物は全てブーメランのように投げる物である、②荷物に貼ってある (上にものを乗せないで下さい)(精密機器注意)等々の但し書きは、全く無視③少々潰れてもお構いなし】】
の慣習が横行。
誰か動画をアップしたら、
こりゃ大問題だろに発展するんだろうなあと。
& グループの5割ほどを占めていたベトナム人留学生が
排他的で、陰湿 そして上司に対して媚びる。国民性とは思いたくはないが。(短期勤務日本人は皆、ベトナム人と折り合いが悪いです。
)。但し、2割のスリランカ人はとてもフレンドリーで親切。2割の日本人は肩身を狭く存在感を消されます。
全く対極的です。
配属されるグループにもよりますが、当方配属グループはこんなところ。

追記  日本人社員リーダーは
荷物を乱雑 粗雑に扱おうが見て見ぬ振り。そして、短期勤務者にも まるで 荷物 が如くの 粗野な対応です。
お金のためではあるでしょうから、人間としての尊厳を消しながら頑張ってください。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

社会の底辺の職場

千葉県北部の某ベース(割りと新しい所)
3/1~2ヶ月の短期契約(更新するには1ヶ月休養が必要)
週3日で副業として開始
22:00~6:00 時給1,300円(深夜割増1,625円)
現在勤務して4日


他の方も書かれてる通り、出勤初日に15分ほどのザックリとした説明の動画を見て現場へ投入。
現場で担当の女性社員から番号を見て荷物を積んで行ってね、と言われ説明終了。普通の会社じゃあり得ない。


わけもわからず見よう見まねで仕事開始。
荷物は飲料などの重い物から小さな軽い物まで多種多様。ひたすら番号見て積み込み。荷物は投げる落とすは当たり前。二度とヤマトで宅配出さないと心に決めた。


どこかで誰かのミスが発覚すると大声で各グループに注意しながら回る社員。
それ以前に何も聞いてないし説明されてないからわかるわけがない。
本当にわからないことがあったら近くの人に聞くけど最初から知らないことを専門用語で注意されても意味がわからない。

基本は放置。でも仕事は周りの人と同じ要領を求める。それを当たり前だと思ってる周りの人達。


出退勤時にタイムカードとKMカードと言うのを押すがタブレット操作がよくわからなくて休憩時間に社員に聞くと、退勤時に周りの人に聞いて~。で終わり。

全体的に外国人8割、日本人2割。異国かここは。

中には親切な人もいるけど基本的にはコミュ障、陰キャ、社会不適合者の割合が多い。外国人はよくわからん。まともな人はさっさと見切りつけてやめるか、お金の為に割りきってやるかどっちか。

辞めようか2ヶ月我慢するか考え中。

私は女性だけど女性には絶対にお勧めしない。体力的に持たないしありとあらゆる意味で社会の常識を覆す職場環境。

人間ができてない人達の集まりだから仕事レベルも底辺。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

教える先輩社員次第でその日が良かったり嫌な思いしたり。

働いて3週間の新人ですが、今も仕事の段取りを先輩社員に教えてもらっているのですが、ちゃんと教えてくれる社員なら、仕事をクリアするたびに喜びややりがいを感じるのですが、無愛想で教えるのを億劫に感じる社員と一緒に仕事すると、教え方が曖昧で大雑把で、分からないことを聞くと嫌な顔をしたりイライラしたりして、分からないことを聞きずらくなってしまい、仕事をミスしたりして、嫌な一日になることがあります。新人なので仕方が無いのですが、一緒に仕事する先輩社員次第ですね。色々な社員いますから。初めてお会いした時は愛想良かったのに、次の日には無愛想になっていたり。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

場所次第だとは思いますが

事務勤務の短期で採用されました。
出勤1日目から周りがバタバタしているのもありましたが、全く仕事は教えてもらえず、棒立ち状態。
あまりにも放置されていたので「何かすることないですか?」と聞くと、「今は教えてあげられることないから」と突き放され。
荷受け作業も「ぼーっとしてるだけじゃなくて、ちゃんと荷受けしてるところ隣に立って見てくださいよ」と言われ、隣には立ちましたが、機械の操作の仕方を教えてくれるわけでもなく、伝票の書き方も何も教えてもらえませんでした。正直、見ているだけでは覚えられないです。
しかし実際にやらせてもらえないし、こちらからどんどん積極的に教えてもらいに行こうとしても忙しいからの一点張りで全く教えてもらえませんでした。覚えようとする姿勢があるバイトを放置するのは、他の方も書かれていますが教育制度があまりにもひどすぎると思います。もう出勤はしないと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

鈍よりした空気

常に職場は鈍よりした空気が充満していて息苦しくおも苦しい雰囲気がある。
そこには笑顔もなく会話もなく怒鳴り声ばかりが聞こえてくる。
特に悪いのが定年上がりで元ドライバーから仕分けに入ってる60すぎの高齢者や長くやっているおじさんおばさんたち。
仕事は新人よりできないのに自分のことは棚におき人の間違いに対してこっぴどく怒鳴る。
そういった者ほど楽な仕事を選んでやっている。
この職場で定年後に働いている者は数少ないためにさも自分が天下を取った気分でいるとしか思えない。
リーダーでもないのに率先して嫌な仕事を周りに押し付け周りの者らを子分扱いしている。
それとは対照的に本職をもってWワークで来てる者や学生アルバイトはみんな常識を知っていて陰では仲良くやっている。
それがせめてもの救いと言える。
この会社はリーダー教育をやるべきだと思うがそれさえもやらずして働いている者に対して各自アルバイトしたい者がいたら謝礼渡すので何人でもいいから知り合いを紹介してくれとしょっちゅう言ってくる。
しかしながら知り合いを紹介してきた者は私が知ってる限りでは誰もいない。
当然のことと言える。
私は一年半で辞めました。
お勧めはできない職場です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

色々とおかしい

とあるサイトで見かけて某ベースで働いてました。
単刀直入に言うと酷い…
バイト初日にいじめチックな事を受け、しかも相手が外国語で話しているためなんかムズムズしますw
年末年始で人手が足りないようで7時間足と手を動かさない時はなかったです💦
あれ?ここって日本だよね?ってくらい外国語が飛び交っているので訳分からなくなり頭がこんがらがりました。
仕舞いにはベルトから流れてくる荷物が多方面からポンポン飛んできて足に当たったり……
コロナの時期なので感染対策やらしっかりしてる………っと思いきや!共有スペースではギュウギュウになり皆さんマスクを外し大声で会話してました!びっくり!めちゃくちゃ怖い!

まとめ
・社員さんにはいい人と悪い人の差がある(いい人の方が多いですが悪い人が目立ちます💦)
・年末年始(特に金曜日、月曜日)は仕事量がえげつなく時給と労力が比例しない。
・逆に日本語が珍しい
・初日に虐められるw
・多方面からポンポン荷物が飛んでくる
・態度がやばい人がいるw
以上になります。

体力に自信があってドMの人にはオススメです

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

最悪すぎる

派遣で3日間やるんですが1日目から最悪で自分が行った所はまずレーンの所に案内される前にどこの数字を見るかとかを簡単に説明されてレーンの所に連れていかれるんですがあの番号でお願いしますとだけ言われてなんの説明も無く番号も何故か2種類あったので近くに居たおばさんに左の数字だけを取るんですか?と聞くとえ、分からん?とキレ気味で聞かれて分かりませんと言うと雑に教えてられ分からずにわかる分だけ取っていたらめっちゃこっちに来るんだけど分からんのん?とキレられまた教えてもらい説明不足にも程があるなと思いましたレーンは早いのに容赦なく重い物も来るので女性の方や若い方はキツいと思います。私は女で高校生ですが凄くキツかったです9時30には終わらないといけないのにレーンは止まらないし誰も何も言ってくれないし時間も分からないから時間通りには終われないし、終わっても給料は増えたりしません2日目クールの方でしたがそこではちゃんと教えてくれましたが量も多いし、すぐには数字を覚えきらないので取れないのも多くてレーンを止めてしまって注意されたりしました慣れてきても間違え取ってしまう事があるんですがこれは取らないと言われて物を下にボンッと置かれたりしました物を取るだけで精一杯なのに私が見やすいように置いてとか言われました取るだけで精一杯なので出来るわけありませんレーンが止まるとボックスに入れるのですが入れたら入れたで入れ方が違うや言われてじゃあ自分でやれって思いました優しい人もいますがそれはごく1部でほとんどの人が雑にしか教えてくれません
給料と仕事の大変さがホントにあってないと思います
ホントにお金が欲しい人や体力つけたい人や精神強くなりたい人はおすすめします
私はお金が欲しいのでもう行きたくないないですが行きます

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

何一つ良いところがない

某営業所、パート歴7年早朝アシストリーダーやってます。
バイトで来るのもパートで長期で契約するのもホント辞めた方がいいです。
場所によって職場の雰囲気に当たり外れはあるかもしれませんが、軽作業だからとか時給良いからの理由でくるとこじゃないです。
あとテキパキ動ける人がこの職は向いてると思う。(臨機応変に対応できる人ととか全体的に動きを見れる人とか)マイペースな人は続かないと思う。
最近つくづく思うのは頑張るだけ損だと思います。頑張っても時給は変わりません。仕事量も時給と合ってません。
あきらか一人一人の仕事量が違いすぎる。お局はどこも共通で動かない、あぐらをかいている。
新人教育もちゃんとするべきかなと思う。繁忙期にパッと入れられてもずっとマンツーマンで付きっきりできるわけじゃないので、少し時間に余裕ある時にサッと教えることしかできないのでバイトさんからしたら冷たく感じたりすることもあると思います。でも分からないことだらけだと思うので率先してパートさんなどに聞きに来て欲しいと思います。
働きやすいかどうかは運次第というか、本当にオススメしません。
精神的にも体力的にも本当にきつい職だと思います。

参考になりましたか?

絶対おすすめしない。怒りしかないです。

コロナでテレワークになったので副業兼運動不足解消になるか思い早朝の仕分けバイトを始めました。時間は5時~8時です。リーダーの社員が一人いるのですが説明がほぼ無しで仕事が始まり、初日から怒鳴られました。私も社会人なので我慢していましたが、とにかく一連の作業についての説明がない。PP(端末)の操作についても説明が体感で早口10秒程度。質問すると不気味で不機嫌な顔で一度言ったよねと怒鳴る(実際言っていない)→質問できない雰囲気にさせミスが重なる→怒鳴られるの連鎖でした。私以外の早朝バイトの人間にも荷物を体にぶつけたり、蹴り飛ばしたりをしていました。ここはそういうパワハラまがいのことが平然と繰り返される、その程度のレベルの人間が管理する職場なのだと2週間で辞めました。当然採用担当の社員から何故こんなにも早く退職するのか?と聞かれ所長含めた面談になりました。ヤマトの通報制度もあるがそれをすると本社から一斉捜査が入ることになり、住まいが近所なので私の住所も特定されるかもしれない。そうなると危険があるというような話をされ通報はしませんでした。今思えば口封じですね。二度と関わりたくないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

最悪な職場

宅配便の仕分け…?
肉体労働。クール便は寒い。とにかく寒い。荷物は重い。軽くてもデカい。ひたすら冷凍庫にしまっていく。持ち上げれないほど重いのも、皆さん当たり前に積んでゆく。自分の身長より高いところに乗せる。
扱いは雑。落ちても気にしない。投げ入れる。
女性は基本怖い。愛想が良いのは気分が良い時だけ。気に入らないといびる。嫌味をいう。怒鳴る。男性は普通。
女性には何か試練を科す決まりでもあるのか、、あきらかに2~4人でやる所に、1人でやれと言ってきたり(いうだけで結局4人で始まった)
やり方がわからないから聞いてるのに、教えてくれず、でもやれと言われる。嫌味が始まる。
基本、コミュ力がなく愛想を捨ててるから、説明下手、怒るかきつく言うだけ。
そんなに鍛えようとしてくれなくても、こっちは1日だけなんですが…。

ヘルメット、安全靴、使い回し。消毒なし。

二度と行かないのはもちろんですが、二度とヤマトは使いません。

肉体労働が好きで、礼儀なんていらないだろって方は向いてると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら